レコード管理サービス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

レコード管理サービス (: Record Management Services、RMS)はVMSRSTS/ERT-11、ハイエンドRSX-11オペレーティングシステムのプロシージャであり、プログラムファイルとファイル内のレコードを処理するために呼び出す[1][2]。 ファイル形式と手順は、メインフレームのOS[注釈 1]向けのIBMアクセスメソッド[注釈 2] や他のベンダーによるファイル/レコード管理方法と似ている。VMS RMSは、システムソフトウェアの実行に不可欠で、プロシージャはエグゼクティブモードで実行される。RMSはRT-11やRSTS/Eに統合されていなかったが「レイヤード製品」として利用可能だった。

概要[編集]

RMSは、次の4つのレコードアクセス方法をサポートする。

  • シーケンシャルアクセス
  • 相対レコード番号アクセス
  • レコードファイルアドレスアクセス
  • インデックス付きアクセス

RMSは、次の4つのレコード形式をサポートする。

  • 固定長
  • 可変長
  • 固定長制御ブロックを使用した可変レコード長
  • ストリームファイル(終了文字で区切られたレコード)
    • ストリーム:CRLFで終了されたレコード
    • STREAM_CR:CRで終了したレコード
    • STREAM_LF:LFで終了したレコード

Digitalは、RMSファイルの構造を定義するために使用できるファイル定義言語(FDL)を提供した[3]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ Primarily
  2. ^ Primarily

出典[編集]

外部リンク[編集]

この記事は2008年11月1日以前にFree On-line Dictionary of Computingから取得した項目の資料を元に、GFDL バージョン1.3以降の「RELICENSING」(再ライセンス) 条件に基づいて組み込まれている。