リベート
ナビゲーションに移動
検索に移動
リベート (rebate) は、謝礼名目で授受される金銭のこと。売上割戻、仕入割戻、キックバック。旅行・観光業では、略号(符丁)として英語の頭文字から「アール (R)」とも呼ばれる。
- インセンティブ - 事前の取り決めを上回る売上実績に対する報奨金。近年は携帯電話販売で多用された。
- 割戻 - 一定以上を売り上げた相手先に、あらかじめ取り決めた額や率により、売上代金の減額や返金を行うこと。会計用語。
- バリューディスカウント - 一定以上の多量な取引で、あらかじめ取り決めた額や率を、支払金額から減ずること。
- キャッシュバック - 商品を購入時に、購入代金の一部が払い戻しされること。購入を証明する書類の提出が義務付けられる例が多い。
- 賄賂 - 取引に際して、相手先に契約外で利益を供与すること。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |