ペネロペ (曖昧さ回避)
ペネロペ、ペーネロペー、ペネロピ、ペネロピー、ペネローペ、ペネロープ(Penelope)
- ペーネロペー(ペネロペ) - ギリシア神話に登場する人物、オデュッセウスの妻。
- ペネロペ (ペネロープ) - 上記の人物を題材としたガブリエル・フォーレ作曲のオペラ作品。
- ペネロペ (小惑星) (201 Penelope) - 1879年8月7日にヨハン・パリサによって発見された小惑星。
- ペネロペ・クルス - スペインの女優。
- ペーネロペー - 『ガンダムシリーズ』の一つである富野由悠季著の小説作品『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に登場する架空の兵器。機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイの登場兵器#ペーネロペーを参照。
- ペネロペ (絵本) - ゲオルグ・ハレンスレーベン・アン・グットマン夫妻の絵本、またその主人公。これを原作としたアニメ「うっかりペネロペ」もある。
- ペネロピ (映画) - 2006年製作のイギリス・アメリカ合作の映画。
- ペネロピ (競走馬) - 1798年生まれのイギリスの競走馬、繁殖牝馬。
- ペネローペ - 日本のテレビアニメ『とんがり帽子のメモル』のレギュラー登場人物の一人。
- ペネロープ・クレイトン=ワード(Lady Penelope Creighton-Ward) - イギリスの特撮テレビ番組『サンダーバード』の登場人物。
- Penelope - Eudoraの後継としてオープンソースで開発が行われている電子メールソフト。
- Penelope - 日本名『エーゲ海の真珠』で知られるポール・モーリア・グランド・オーケストラの代表曲。
- イギリス海軍の軍艦。
- ペネロピ (帆走フリゲート・初代) - 24門6等艦、1778年進水、1780年スペイン人捕虜により捕獲。
- ペネロピ (帆走フリゲート・2代) - 32門5等艦、1783年進水、1797年解体。
- ペネロピ (帆走フリゲート・3代) - 36門5等艦、1798年進水、1815年難破。
- ペネロピ (外輪フリゲート) - 46門5等艦、1829年進水、1843年外輪フリゲートとして完成。1864年売却、解体。
- ペネロピ (装甲コルベット) - 1867年進水。1897年監獄船となり、1912年売却。
- ペネロピ (軽巡洋艦・初代) - アリシューザ級軽巡洋艦 (初代)、1914年進水、1924年売却。
- ペネロピ (軽巡洋艦・2代) - アリシューザ級軽巡洋艦 (2代)、1935年進水、1944ナポリ沖で戦没。
- ペネロピ (フリゲート) - リアンダー級フリゲート、1962年進水、1991年エクアドルに売却。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |