プーノ
プーノ Puno ![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 嵐の日の午後のプーノ | |||||
| |||||
愛称 : Ciudad de Plata (銀の街) | |||||
位置 | |||||
座標 : 南緯15度50分36秒 西経70度1分25秒 / 南緯15.84333度 西経70.02361度 | |||||
歴史 | |||||
建設 | 1668年11月4日 | ||||
行政 | |||||
国 | ![]() | ||||
県 | プーノ県 | ||||
郡 | プーノ郡 | ||||
市 | プーノ | ||||
地理 | |||||
面積 | |||||
市域 | ? km2 | ||||
標高 | 3,827 m | ||||
人口 | |||||
人口 | (2007年現在) | ||||
市域 | 221,000人 | ||||
その他 | |||||
等時帯 | UTC-5 (UTC-5) | ||||
夏時間 | なし | ||||
公式ウェブサイト : www.munipuno.gob.pe |
プーノ (Puno) はペルー共和国南部プーノ県にある都市で、同県の県都。
概要[編集]
プーノ市は、プーノ県の県都。南緯15度50分・西経71度01分、チチカカ湖の西岸に位置する。標高3850メートル。
人口は約22万人。他の多くのペルーの都市と同じく、市街の中心部にアルマス広場とカテドラルを持つ。市街に隣接する高台には、街を見下ろすようにインカの聖なる3動物であるコンドル・ピューマ・ヘビの像が建てられている。
歴史[編集]
1668年建市。プーノはスペイン人の征服後に建設された都市であるが、チチカカ湖周辺はプレ・インカ時代から文明の栄えた地域であった。同湖には、インカ帝国創建にまつわる伝承も残っている。
交通[編集]
世界有数の高所を走るペルー南部鉄道が発着する駅があり、インカ・マンコ・カパック国際空港のあるフリアカや隣県の県都であるクスコと結ばれている。
気候[編集]
プーノ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雨温図(説明) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
その他[編集]
プーノはチチカカ湖に浮かぶウロス島や近在のシルスターニ遺跡への観光拠点となっている。
姉妹都市[編集]
脚注[編集]
関連項目[編集]