ビバリー時計
表示
ビバリー時計(ビバリーどけい、英語: Beverly Clock)[1]は、ニュージーランドのオタゴ大学の物理学科の3階エレベーターホールに設置されている時計である。1864年にアーサー・ビバリーによって製作されて以来、一度も手動で巻かれず動き続けている[2]。
原理
[編集]ビバリー時計は、気圧の変化と日々の気温の変化で動いており、気温の変化が極めて重要である。気圧の変化は、1立方フート (28リットル)の密閉された箱の中の空気を膨張・収縮させ、それがダイヤフラムを押す。1日の気温変化が6 °F (3.3 °C)であれば、1ポンドの重りを1インチ上げるのに必要な圧力(13 mJ または 3.6μWh)が発生し、これが時計の機構を動かすことになる。
市販の時計で同じ原理のものには、スイスの時計メーカー、ジャガー・ルクルトの「アトモス」がある。
1864年にアーサー・ビバリーが製作して以来、一度も巻き上げられたことはないが、機構の清掃や機械的な故障、物理学科の移転などで止まったことがある。また、周囲の温度が十分に変動せず、必要なエネルギーが供給されなかった場合にも、時計は機能しなくなる。しかし、周囲の環境が再調整されると、時計は再び機能するようになる。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- Amon, L.E.S.; Beverly, A.; Dodd, J.N. (1984). “The Beverly clock”. European Journal of Physics 5 (4): 195–7. Bibcode: 1984EJPh....5..195A. doi:10.1088/0143-0807/5/4/002 .
- Abrahams, Marc (2001). “The Latest on Long-Running Experiments”. Annals of Improbable Research 7 (3). オリジナルの2018-02-21時点におけるアーカイブ。 2018年2月20日閲覧。.
- Amon L.E.S.; Knight, Hardwicke; Beverly, Arthur. "1B20". Dictionary of New Zealand Biography. Ministry for Culture and Heritage. 2011年4月4日閲覧。