パソコン基礎検定試験

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パソコン基礎検定試験
実施国 日本の旗 日本
資格種類 民間資格
分野 コンピュータ・情報処理
試験形式 CBT
認定団体 財団法人 全日本情報学習振興協会
後援 文部科学省
等級・称号 1級、2級、3級、4級
公式サイト 財団法人 全日本情報学習振興協会
ウィキプロジェクト ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル ウィキポータル 資格
テンプレートを表示

パソコン基礎検定試験は、財団法人 全日本情報学習振興協会が主催・運営する民間の検定試験である。文部科学省後援。

この検定試験は、小・中学生を対象として、正しいタイピング技術や入力速度からワープロ・表計算の基礎まで、将来の日本社会に貢献するパソコン技術の基礎を修得していることを認定するものである[1]

試験内容[編集]

小・中学生を試験対象としており、高校生以上の受験は認められていない。CBT(Computer Based Testing)を利用した試験形式のため、筆記試験は実施されない。

各級ごとの試験内容は以下の通り。

1級 2級 3級 4級
制限時間 10分
入力速度 正味800字以上 正味500字以上 正味300字以上 正味200字以上
制限時間 30分
文書作成 表や図を配置した文書作成 文書作成
合格点 70点以上
表計算・グラフ 表計算機能の利用とグラフ作成

(棒・積み重ね・円グラフ)

表計算機能の利用と

グラフ作成(棒グラフ)

表計算機能の利用
合格点 70点以上

実施環境[編集]

OS

当検定で使用するCBTが、OSとしてWindows XPのみに対応しているため、Windows VistaWindows 7、他社製OSによる実施はできない。

アプリケーションソフト

アプリケーションソフトとして、Microsoft Office(2003、2007、2010のいずれか)のWordExcelが必要となる。

脚注[編集]

  1. ^ パソコン基礎検定試験 試験案内

関連項目[編集]

外部リンク[編集]