ノート:THE IDOLM@STER (アニメ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページの記事名はノート:PROJECT IM@S/過去ログ1#ゲーム作品シリーズにおける記事名表記統一の提案とこれに伴う改名提案に基づき暫定的に英字表記となっています。(2012年9月20日)

今後記事名表記に関する議論を継続される場合は以下の手順でお願いします。

  • シリーズ作品全般の表記に関しては、議論が分散しないようにノート:PROJECT IM@Sにてお願いします。
  • 各記事固有の理由により個別に議論が必要な場合に限り、各記事のノートページでの議論を行ってください。

改名提案[編集]

ノート:PROJECT IM@Sでの議論にも参加しておらず、分割早々大変恐縮ではありますが、「THE IDOLM@STER (アニメ)」もしくは「THE IDOLM@STER (2011年のアニメ)」への改名を提案します。

提案理由は以下の通りになります。

  1. ゲームに準拠した設定の作品であることからゲーム作品と整合性をとる為
  2. タイトルロゴにおいて英語表記の方が大きいことを考慮して
  3. 逆にタイトルロゴにおいてカナ表記の方が大きいアイドルマスター XENOGLOSSIAとの差別化

なお、ノート:THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU!#改名提案と同様に、「カナ表記と英語表記のどちらが正であるか」という議論は不毛であり、記事名の根拠として考慮するべきではないとの考えも併せて提示させていただきます。--イイダムシ 2011年8月2日 (火) 08:20 (UTC)[返信]

反対 確かに原作は「THE IDOLM@STER」ですが、アニメの正式名称はカナ表記であり、「Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/過去ログ4#ロゴを正式名称の根拠とすることについて」でもタイトルロゴは正式名称の根拠としては弱い事が述べられています。--Louis XX 2011年8月2日 (火) 09:33 (UTC)[返信]
反対 例えば、TBSテレビ番組表アニメ公式サイトの表題でも『アイドルマスター』の表記となっていることから、『アイドルマスター』表記であることは類推されるもので、『IDOLM@STER』表記にする理由はないものと考えます。--七之輔/e56-129 2011年8月2日 (火) 09:41 (UTC)[返信]
反対 反対理由は他の方とほぼ同様。付け足しで後者の案ですが、同名のアニメがかつて放送されたわけでもないですし、XENOGLOSSIAとストーリーのつながりがあるわけでもありません。わざわざ差別化しなくても、冒頭に曖昧さ回避を設置すれば十分だと思いますが。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2011年8月2日 (火) 11:14 (UTC)[返信]
コメント ご意見ありがとうございます。しかしながら、ワタシは「ロゴを正式名称の根拠とする」とは一言も申し上げておりません。逆に「アニメの正式名称はカナ表記」とする根拠が全く示されていません。確かに公式サイト等ではカナ表記が多いのも事実ですが、可読性や表記の特殊性等々の理由は容易の想像できますし、ロゴを含めて英表記が全くないわけでもなく、例えば次回予告では英表記のみとなっています(アニメ公式サイトWeb版次回予告参照)。また、上記リンク先のTBSの番組表も「ビジネス・クリック」のリンク先を見ると「Business Click」と英語表記されており、いずれも表記状況からの推測に過ぎず「アニメの正式名称はカナ表記(のみ)」とする根拠には弱いものと考えます。「どちらが正式タイトルか?」という議論は不毛であると申し上げたはずですが(ノート:THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU!#改名提案も参照されたし)、それにもかかわらず「アニメの正式名称はカナ表記(のみ)」とする明確な根拠も示さないままこれを反対理由にするのはいかがなものかなというのが正直な感想です。--イイダムシ 2011年8月2日 (火) 14:45 (UTC)[返信]
反対 カナ表記と英語表記が両方正しいと仮定して、Wikipedia:記事名の付け方に「信頼できる情報源において最も一般的に使われており、その記事の内容を表すのに最も著名であると考えられるもの」「記事名は基本的には日本語での正式名称を使用します」とあることから、公式サイトなどで一般的に使用されているカナ表記を優先すべきです。--60.40.240.79 2011年8月3日 (水) 05:32 (UTC)[返信]
コメント IPさんのおっしゃることには一理あるとは思いますが、Wikipedia:記事名の付け方には「他の似たような記事においても、同じように使われているもの」ともあります。これを踏まえ提案理由1に関しても考慮していただければと思います。--イイダムシ 2011年8月3日 (水) 08:41 (UTC)[返信]

コメント 提案者様が最初から述べておられるように「THE IDOLM@STER」と「アイドルマスター」のどちらが正しい表記であるかということを論点とするのは不毛であると思います。個人的には「THE IDOLM@STER」」や「THE IDOLM@STER (Xbox 360)」、「THE IDOLM@STER 2」の記事名は英字表記なのに、アニメだけカナ表記であるという、Wikipedia内での表記のブレが存在するのはいささか違和感を覚えます。上記のゲームたちの公式サイトでもカナ表記での「アイドルマスター」は結構な頻度で使われています。もしもアニメをカナ表記のままとするなら他のゲーム記事もカナ表記に、逆にゲーム記事と統一性を図るならアニメ記事を英字表記に改名するのが一番だと思います(英字表記とカナ表記が入り混じっていることは本文中で言及する)。--180.131.120.73 2011年8月3日 (水) 10:50 (UTC)[返信]

提案 今回の改名提案は一度クローズして、もう一度議論の場をPROJECT IM@Sに戻し、Wikipedia上でのページタイトルに使うのは英字「THE IDOLM@STER」と仮名文字「アイドルマスター」のどちらかに統一するべきか、統一するべきであればどちらにするかについて議論した方が良いのではないでしょうか?--Falmy 2011年8月3日 (水) 23:49 (UTC)[返信]

コメント 同様の議論があったのはPROJECT IM@SではなくTHE IDOLM@STERの方ですし、当該ノートページで議論された方が良いのではないでしょうか?。--Louis XX 2011年8月4日 (木) 11:22 (UTC)[返信]
コメント 私は、今回の件はアイマス関連の多くのページについて、一律改名するかどうかという議論になるのではないかと思った為、アイマス関連ページのハブ的な場所として存在しているPROJECT IM@Sを、その議論の場所として挙げました。あと、もう一つの理由としては、議論の場所があちらこちらに飛ぶというのはあまりよろしくない、と考えた為です。もし、THE IDOLM@STERのノートで議論を行った結果、いややはり英文字で行こう、となると、また議論の場所がこのページに戻ってくることになり、時系列で議論を追うことが困難になることを懸念したのですが。--Falmy 2011年8月4日 (木) 12:05 (UTC)[返信]
コメント とりあえずPROJECT IM@Sで問題無いと思います。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2011年8月5日 (金) 10:50 (UTC)[返信]
コメント ノート:THE IDOLM@STER#改名提案の件は提案者自身の不慣れも考慮すべきかと思います(ノート:THE IDOLM@STER 2#正式タイトルが「THE IDOLM@STER 2」か「アイドルマスター2」かについて参照)。それを抜きにしても、シリーズ作品全体をまとめて議論するということであればPROJECT IM@Sが適切であろうと考えます(一応AC版もPROJECT IM@Sの下にあるわけですから)。一方で、メディアミックスを含めて包括する項目なだけに考慮すべき範囲が広がりすぎる懸念もあります。対案者としましてはもう少し考えて行動に移させていただきたいと思います。--イイダムシ 2011年8月5日 (金) 13:59 (UTC)[返信]

報告 放置気味になっていましたが、提案趣旨を変更した上で議論の場をノート:PROJECT IM@Sに移しましたのでよろしくお願いいたします。--イイダムシ 2011年8月29日 (月) 09:48 (UTC)[返信]

表記変更を伴うリンク元修正予告[編集]

WP:BOTREQです。Wikipedia:Bot作業依頼#THE IDOLM@STER (アニメ)の改名に伴う修正にて「アイドルマスター」から「THE IDOLM@STER」への表記上の変更を含めた改名リンク元修正が依頼されていますが、特に問題がなければ1週間後に実施いたします。--Triglav会話2012年3月14日 (水) 13:48 (UTC)[返信]

THE IDOLM@STER MOVIE の当項への統合提案[編集]

THE IDOLM@STER MOVIEが作成されていますが、現段階で内容が薄く、また、ほとんどのアニメ映画が原作もしくはアニメ記事で解説されていることから、単独記事化する必要は無いのではと思います。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年2月10日 (日) 10:59 (UTC)[返信]

賛成  スタッフ・キャスト共にアニメと同じようですから、単独記事にする必要はないと思います。--ブラッド5637会話2013年2月12日 (火) 22:56 (UTC)[返信]

報告 1週間経過して賛成意見のみでしたので、統合を行いました。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年2月17日 (日) 14:51 (UTC)[返信]

アイマスタジオの分割提案[編集]

現在リダイレクトとなっているアイマスタジオに、同番組の記述を移し単独記事化を提案します。現在100キロ以上と記事サイズが大きくそれを軽減することもさることながら、シンデレラガールズやミリオンライブの記事に付随しているラジオの記述などよりも大きくラジオ番組の記事としても成立する分量だと考えますし、当初はテレビの連動企画として始まったものの、アニメ終了後はアイマスシリーズ全般を扱う番組となっていることを踏まえれば、ラジオ記事として独立させたほうが望ましいと考えます。--ヨッサン会話2013年9月14日 (土) 15:42 (UTC)[返信]

反対 既に単独化されているTHE IDOLM@STER RADIOTHE IDOLM@STER STATION!!!と比べ分量が少ないので、現時点での分割の必要はないと思います。記事サイズが大きいとお感じであれば分割よりも内容の整理を優先すべきかと思います。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年9月15日 (日) 00:35 (UTC)[返信]
コメント 確かにそれらほどではありませんが、アイドルマスターゼノグラシアの連動企画として放映された春香とやよいの弥生式らじおや、ショッピングマスターと比較して現在のアイマスタジオの記述内容が充実していないとは思えないですし、内容の整理と申しますがアニメの記述で現状それほど冗長な部分は見受けられず、挿入歌として使用された楽曲の記述がかなりの分量を占めていますが、こうした記述こそ直接アニメと関連した情報なのでよほど記事サイズが大きくならない限りむしろ分割の対象にはすべきではないと思うのですが。ラジオはもはや連動企画の役割を終えていますから、いつまでもアニメの付属物のような扱いのままというのはどうかと思いますし、ラジオCDや公開録音、各回ごとのゲストなどの情報はラジオの記事には有用な情報ですが、アニメには有用な情報ではないでしょう。--ヨッサン会話2013年9月15日 (日) 09:10 (UTC)[返信]
コメント ラジオCD節は比較的分量を占めているので、同節の収録回、ゲスト、ジャケットイラスト等に関する情報をtable化した上でそちらに記載するようにすればある程度削減できるかと思います。また、春香とやよいの弥生式らじおショッピングマスターは当ラジオ節以上に分量が少ないのでそれぞれの親記事であるアイドルマスター XENOGLOSSIATHE IDOLM@STER (Xbox 360)への統合が妥当と考えます。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年9月15日 (日) 11:33 (UTC)[返信]
春香とやよいの弥生式らじおショッピングマスターは当ラジオ節以上に分量が少ないのでそれぞれの親記事であるアイドルマスター XENOGLOSSIATHE IDOLM@STER (Xbox 360)への統合が妥当」とのことですが、親記事と統合しても20キロにも満たないとかいうのならまだしも、現状でゼノグラもxbox版ゲームもそれなりの分量があるので、統合はどうかと思います。--ヨッサン会話2013年9月15日 (日) 12:03 (UTC)[返信]
報告 分量が少ないが親記事がそれなりの分量があるケースは当項に留まらないのでプロジェクト‐ノート:放送番組#作品と連動したラジオについてについてを提起致しました。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年9月15日 (日) 12:43 (UTC)[返信]
賛成 アニメに登場していない、シンデレラガールズやミリオンライブのキャストをゲストとするなど、既にアニメに関連したラジオとしてから全般を扱うラジオになっていることを踏まえ、アニメの記事中に記載されるべきものではないと考えます(まだラジオCDが出ていない最近の放送分ですが)。ただし、シリーズに対し何らかの大きな動きが見込まれる9月21・22日を一応待った後にしたほうが良いかもしれません。(このラジオ自体は動かないと思いますが)--Knoppy会話2013年9月15日 (日) 13:33 (UTC)[返信]
賛成 既にアニメと連動したラジオではなくなっていることから賛成意見に切り替えます。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年9月16日 (月) 02:43 (UTC)[返信]
チェック ルイ20世氏が賛成意見に回り、反対意見がなくなって提案から1週間が経過しましたので分割しました。ルイ20世がテンプレを一部転記に変えていましたが、一部転記は基本的に文章が存在する記事へ記述の一部を移すものですから、記述のないリダイレクトに移すのは事実上分割ですので、テンプレを変更する必要はなかったと思います。--ヨッサン会話2013年9月21日 (土) 23:04 (UTC)[返信]

「受賞歴」について[編集]

2012年、2014年の「Newtype×マチ★アソビ アニメアワード」において、『女性声優賞:中村繪里子(天海春香、ハム蔵役)』とあります。ですが、中村繪里子個人としての受賞ですので、ここで項目に加えるべきではないと思いますが、いかがでしょうか。

(確かにアイドルマスターの役を演じたことが受賞に繋がってはいるとは思いますが、「アイドルマスター」として受賞したものとは異なると考えております。)--MS 2014年10月25日 (土) 13:56 (UTC)

コメント 2012年から2014年にかけての中村繪里子の出演作で、本作とその原作ゲーム以外に主要な出番があった作品というと……現時点でまだ未公開の映画『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』はさておき(映画キービジュアルではセンターを張っているものの、テレビアニメ版ではそれほど出番の多くない役柄だったはず)、『恋と選挙とチョコレート』や『ワルキューレ ロマンツェ』といった辺りになるようですが、個人的な印象では(ファンの方には申し訳なく思いつつも)これらの作品が受賞に絡んでいる可能性は低そうに思います。しかし記事上で「本作が受賞に繋がった」と言い切ってしまうと独自研究になるので、難しいところですね。記事では補足的に「なお、この年の受賞では、本作において天海春香役やハム蔵役を演じた中村繪里子も女性声優賞を受賞している」といった趣旨の一文を加えるという辺りが折衷案になるのではないかと思いますが、どうでしょうか。--Kanohara会話2014年10月25日 (土) 16:41 (UTC)[返信]