ノート:高等遊民

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

現代の人物にも使用する言葉でしょうか[編集]

先日、この記事へのリンクを現代の人物に使用した例がありましたが、そうした使用例はあるのでしょうか。実際それに近い例はあると思いますが、自身の記事に対して使用していた例なので該当記事は即時削除されています。--Tiyoringo 2007年11月25日 (日) 16:35 (UTC)[返信]

リンク先が切れている引用について[編集]

出典を明記する、という原則に反すると思うのですが、そのまま記述しておいた方がよいものでしょうか?  出典先が明らかでないかぎり客観性に欠けていると思われますけれども。それとも、Wikipedia:検証可能性はこの記事のみ例外ということにしましょうか。 --Yamatotakeruhumi 2011年2月4日 (金) 14:34 (UTC)[返信]

アーカイブが生きていたのでそちらへのリンクといたしました。Webでの連載が終了したため出版される本にこの内容が記述されるのではというような情報がありましたが本当かどうかわかりません。現時点ではアーカイブへのリンクで良いと思います。--Tiyoringo 2011年2月4日 (金) 15:11 (UTC)[返信]

何かがおかしい可能性もありますが、アーカイブへのリンクはグーグルの検索不可能画面で切れていますよ。もう一度たしかめてみてくださいね。それと、できればウェブの外にある文献を関連づけてみてください。竹内洋さんは著作も多そうなので、どこかには関連する記述があるかもしれません。漱石の著作にあるこの記述の文脈とはほぼ適合しないので、ことなる観点からの言及の可能性があります。また、出典のない記述は独自研究に入り、百科辞典としては誤解を招く確率の方が高いので、引用部分の記事は一時的に削除しなければなりません。どうしても載せておきたければ、要出典タグを添付することもできます--Away212 2011年2月23日 (水) 00:12 (UTC)[返信]