ノート:高崧 (フィギュアスケート選手)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案について[編集]

名前の表記は「高崧」「高嵩」「高松」「高菘」などが見られますが、中国フィギュアスケート選手権#.E5.87.BA.E5.85.B8の中で体育局の公式文書ではほぼ「高崧」が使われています。また「嵩」と「松」・「菘」を互いに代用するとは考えにくいことからも「高崧」が正規の表記ではないかと思います。

このページは作成当初から「高崧」か「高嵩」かで迷った形跡がありますが、「高崧」にするのが妥当と思いますがいかがでしょうか。 --219.54.243.105amI 2009年4月6日 (月) 10:07 (UTC)[返信]

経緯[編集]

2007年4月11日 四大陸フィギュアスケート選手権User:OSJDYさんがGao Songを高嵩に書き換え。wiki内での「高嵩」初出と思われる。
2007年6月25日 中国フィギュアスケート選手権User:SoregashiさんがGao Songを高嵩に書き換え。
2007年7月26日1998/1999 ISUジュニアグランプリ1999/2000 ISUジュニアグランプリUser:Soregashiさんが作成、初版から高嵩と記載。
2007年7月28日高嵩初版をUser:Soregashiさんが作成、同時に高崧も作成されて高嵩にリダイレクト。 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会でをUser:SoregashiさんがGao Songを高嵩に書き換え。
2009年3月31日 高嵩高菘に改名。User:隼鷹さんによる。ページ名に誤字があるとの判断での即時改名。
2009年4月6日 高菘高嵩に戻す。User:219.54.243.105amIによる。2009年3月31日の改名が誤りであるとしたもの。事前に User:隼鷹さんはUser talk:隼鷹にて了解。

なお日本語のwebページでは「高崧」「高嵩」ともに見られます。崧・嵩・松・菘すべてタイトル使用可能漢字です。--219.54.243.105amI 2009年4月6日 (月) 15:29 (UTC)[返信]

意見・議論[編集]

私の会話ページにも書いてありますが、中国フィギュアスケート協会公式HP上の2004-2005年度代表選手、強化指定選手名簿によれば、「高崧」とあります。日本人で別体の漢字を使用していてもそのまま使う事からしても、「高嵩」と書き換えるのは如何なものかと思います--隼鷹 2009年4月11日 (土) 01:54 (UTC)[返信]
(高嵩でも間違ってはいません)は誤記ではありません。現在こそ中国協会サイトに2004-2005頃の資料が掲載されていますが、2005-2007の資料が見つからないことから、WEBに元資料が掲載され出したのは2007-08シーズン終了頃と思われ、当時の編集者は元資料は見られずメディアを経由した情報を元に書いたはずです。wikiでが使われる以前の日付の日本のブログにも「高嵩」と書いたものが見られます。中国国内のweb記事にも多く見られます。
おそらく元々はNHK杯他日本で報道された際に「嵩」が使われたのではないかと推測しますが、今のところそれらしい資料は見つけられず不明です。
wikiは辞書です。「この言葉はどういう意味か」に答えるよう書かれるもので、編者が命名するものではありませんので、今回の変更の如何は世間的に高嵩がどの程度一般的であるかによります。ファンの方の意見を待てたらと思っています。--219.54.243.105amI 2009年4月11日 (土) 17:25 (UTC)[返信]
黒龍江新聞ネットによると、2009年ハルビン冬季ユニバーシアード大会に出場、男子シングルで11位だそうです。大会公式HP出場登録選手にも名前があり、共に表記は「高崧」とあります。詳細を見ても同一人物ですので、誤記ではないかと思われます。ちなみに「高崧」と検索すると前述の強化指定選手名簿や2007年冬季アジア大会中国代表選手名簿など体育協会等の公式ホームページがヒットするに対し、「高嵩」とするとこうした類のHPはヒットしません(別人の女性がヒットしますが)--隼鷹 2009年4月17日 (金) 13:55 (UTC)追記しました隼鷹 2009年4月17日 (金) 14:09 (UTC)[返信]
「花样滑冰 高嵩」で検索する限りでは昔も今も使われています。--219.54.243.105amI 2009年4月17日 (金) 14:50 (UTC)[返信]
体育協会や大会等の公式ホームページ上ででしょうか?私が探した限りこうしたホームページ上では見られなかったのですが。--隼鷹 2009年4月17日 (金) 15:04 (UTC)[返信]
誤記について述べられたと読めましたので中国国内メディアでの文字の扱いについてレスしました。--219.54.243.105amI 2009年4月17日 (金) 15:58 (UTC)[返信]
そうですね。メディア等では「高嵩」の表記も見られますね。ただ前述の通り、協会、競技大会等の公式では私が見た限りでは「高嵩」の表記は見られませんでした。また、「高嵩」という別人の女性がいらっしゃる様で、その人物との兼ね合いもあると思います。大会、所属機関等のHPで男性の「高嵩」という名前があれば、又ややこしい事になりそうですね--隼鷹 2009年4月18日 (土) 02:23 (UTC)[返信]
今シーズン2008年のCup of Chinaのパンフレットには高崧とあります。参考にしていただければと。画像を出した方がいいでしょうか?--X1RqXf1 2009年4月19日 (日) 20:31 (UTC)[返信]
それは中国で出されたものでしょうか?そうであれば公式でそう書かれていることは確認できていますので不要です。日本国内で出されたものであれば日本語としても高崧が優勢とみなせる一助になりますので、パンフレット名や発行者等を提示していただければ確定でいいんじゃないかと思います。
今のところ著名性がある「高嵩」さんは他に見られないので、同名別人を執筆したくなった方にあいまい回避の処置をお願いしましょう。--219.54.243.105amI 2009年4月20日 (月) 11:03 (UTC)[返信]
中国で出された公式パンフレットです。中国で「高崧」と表記されているのはすでに明らかだったのですね。失礼しました。--X1RqXf1 2009年4月20日 (月) 16:28 (UTC)[返信]
219.54.243.105amIさんは何か誤解されていませんか。中国人の人名を漢字書きする場合は、簡体字、繁体字(正体字)、康煕字体(常用漢字体)のそれぞれ対応する文字をそのまま使用するのが慣例だと記憶していますが。--隼鷹 2009年4月20日 (月) 14:36 (UTC)[返信]
存じています。筆が足らず論点が伝わっていなかったようで申し訳ありません。鞏俐のように例が違いました。この最下行にあたります→Wikipedia:外来語表記法#人名日本での表記が一般的であるかを問題提議しています。--219.54.243.105amI 2009年4月20日 (月) 15:55 (UTC)追記--219.54.243.105amI 2009年4月20日 (月) 16:22 (UTC)[返信]
確かに一考の価値はあるとは思いますが、“斎藤”や“齊藤”をより一般的な“斉藤”に書き直された本人はどう思うか、またその他の漢字書きの人名についてウィキペディア上での扱いはどうなのかもあわせて考えていただけたらと思います。--隼鷹 2009年4月21日 (火) 13:31 (UTC)[返信]
JGPファイナルをとったビッグネームで、当時広く名前が知れ渡っているはずです。当時どういう表記で名が知れたのか、その表記が高嵩だとしたら変更されるとどの程度違和感があるのかが分かりません。この検討なく改名するのは安易です。ここ数年中国フィギュア界の公式文書がWEBに掲載され始めたことが、もしかしたら改名に値する状況の変化かもしれないので改名の提案をしています。私自身がフィギュアスケートに興味を持ったのがほんのここ数年なので判断を下せる知識が不足しています。お分かりの方の意見がほしいです。
今急いで結論を出さなければならない理由はなく、また表記:高嵩に疑問があるということも改名提案テンプレートの貼り付けによって読者の目に入りますので、のんびり意見を待てたらと思っています。--219.54.243.105amI 2009年4月24日 (金) 13:58 (UTC)[返信]
219.54.243.105amIさんが考慮なさっているのは、Wikipedia:外来語表記法の「項目名は、その人物が最も依拠している分野での専門的な文献で現れる表記を優先」「日本で慣用されているものと大きく違う場合にはその点も考慮」という部分ですよね。ただ、そうするとカタカナ表記が出てきてしまうのではないかと。テレビでは中国の選手でも「シュー・シェン & ホンボー・ツァオ」なんて紹介されますし(最初は申雪 & 趙宏博だと分かりませんでした。ずっと「しんせつ」 & 「ちょうこうはく」で記憶していたもので…)、『ワールド・フィギュアスケート』などの雑誌でもカタカナ表記が多いです。他に例を挙げるならば、金妍兒だって漢字表記がそれほど一般的とは思えません。ですから私は、正式な表記が判明しているのであれば、高崧に改名でいいように思います。高嵩で検索すればリダイレクトで高崧に飛ばされるわけですし、異体字については脚注に入れて説明すればいいのではないでしょうか。--Bluebell 2009年4月24日 (金) 15:00 (UTC)[返信]
中国語の國語または普通話発音の仮名転写にするのも一つの手ですね。少なくとも間違いではなくなります。漢字書きの場合はBluebellさんの仰る通りで良いかと思います。--隼鷹 2009年4月26日 (日) 04:01 (UTC)[返信]

晋書』に立伝されている高崧という名の歴史上の人物がいるのですが、高崧は曖昧さ回避ページにしておくという選択肢はないものでしょうか。--Kangoshiyouichi 2009年4月26日 (日) 18:06 (UTC)[返信]

でしたら、高崧は曖昧さ回避ページとして、高嵩の移動先は高崧 (フィギュアスケート選手)としてはどうでしょう。--Bluebell 2009年4月28日 (火) 03:41 (UTC)[返信]
歴史上の人物は盲点でした。私もBluebellさんの意見に賛成いたします。--隼鷹 2009年4月28日 (火) 13:29 (UTC)[返信]
では後の進行はお二人にお任せします。失礼しました。--Kangoshiyouichi 2009年5月5日 (火) 00:55 (UTC)[返信]
最後の議論から間を空けてしまいましたが、それにもかかわらず改名することに異論が出ていませんので、次のような処理で進めたいと思います。
  • [[高嵩]]を[[高崧 (フィギュアスケート選手)]]へ移動&リダイレクト。他ページの[[高嵩]]は適宜[[高崧 (フィギュアスケート選手)|高崧]]に書き換え。リダイレクトの停止は、高嵩で他の人物ページがかかれる準備が始まったとき。
  • [[高崧]]は曖昧さ回避のページに書き換え。--219.54.243.105amI 2009年9月5日 (土) 10:12 (UTC)[返信]
同意します。--Bluebell 2009年9月6日 (日) 12:39 (UTC)[返信]

「高スウ (フィギュアスケート選手)」への改名提案[編集]

上記議論の最初に、誤って「崧」はタイトル使用可能漢字と述べていましたが、調べてみるとJIS X 0208にありませんでした。ウィンドウズで表記されていたので見落としていました。大変申しわけありません。記事名の付け方#漢字を適切に使うことに従って、「崧」をカタカナにする改名を提案します。--219.54.243.105amI 2010年11月10日 (水) 12:10 (UTC)[返信]

改名します。--219.54.243.105amI 2010年11月17日 (水) 14:05 (UTC)[返信]