ノート:食玩

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一部記述を記事「チョコエッグ」に移設[編集]

「チョコエッグ以前にも食玩は存在した」「食玩は大人向け」等、 あまりにもチョコエッグ中心の記事だったので、一部文章をチョコエッグの項に移動。--以上の署名のないコメントは、211.8.202.150会話/Whois)さんが 2005-06-26 11:19:58 (UTC) に投稿したものです。

「食玩」と「おまけ」の移動提案[編集]

済み記事の分割は実施されませんでした。--Yumoriy会話

おまけの文化・歴史に関しては興味深い内容ではあるが、いわゆる「食玩」の記事としては少々逸脱した感を覚える。 「おまけ」項に移動し、本項ではリンクもしくは簡易な記載としてはどうか。--以上の署名のないコメントは、221.190.250.69会話/Whois)さんが 2009-04-24 01:15:46 (UTC) に投稿したものです。

論評の除去報告_2010年1月[編集]

ウィキペディアでは論評はできない。「食品玩具とは、高度に加工され「おまけ」を失った現代の食料に、敢えて食料ではない異物を挿入し、自然だった状態を人工的に模した物と考える事も出来る。食物という必要不可欠なものに、不必要な筈の「おまけ」を付けるという行為はある意味、ゆとりの証明でもある。」という論評はできない。--180.144.119.60 2010年1月12日 (火) 02:11 (UTC)[返信]

サーチ行為_特許・実用新案公報DBから[編集]

5年前からひとつも出典が出てきません。体験談・目撃談、憶測のレベルならば除去した方がよいと思います。食玩関係の雑誌などの資料は存在するのでしょうか。特許文献を見ると、

  • 特開2001-199444・・・「紙製なので、特に費用をかけないでも、中身が見えないものにできる」
  • 特開2010-006465・・・「景品やおまけを確認できないようにする着色」

メーカ側の意識が垣間見られますが、現状の記載とはいまいち対応していません。なお、特許文献は[1]で、特開2001-199444ならば、「A],「2001-199444」と入力すれば閲覧できます。--fromm 2011年8月25日 (木) 02:06 (UTC)[返信]