ノート:鎮西寿々歌 (女優)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の移動を行うかどうかについて[編集]

Wikipedia:削除依頼/鎮西寿々歌にて、存続が決定しましたが、その際に依頼者や存続票を投じた投票者から「記事名変更」や「記事の改名」が必要、という意見が出たためこの議論を提議したいと思います。削除依頼でのその意見と「鎮西寿々歌」という名前の芸能人がほかに存在しないことを踏まえ、記事名を鎮西寿々歌 (女優)jから鎮西寿々歌への改名(ページの移動)を行いたいと考えています。それに、賛成をするか、反対するかの意見をお願いします。(なお、それ以外の議論は新しい節を立ててそちらでお願いします)--ひちょすけ会話2016年2月13日 (土) 09:56 (UTC)[返信]

終了1週間経過しましたが、反対意見がありませんでしたので同意したものとみなし、記事の移動に必要な手続きを取りたいと思います。ご意見、ありがとうございました。--ひちょすけ会話2016年2月20日 (土) 09:35 (UTC)[返信]

特筆性に関する議論[編集]

コメント まず女優としての特筆性は皆無ですので、これはどう考えても外すべきです。さらにタレントとしての活動ですが、CMに関して言えばどれも匿名での出演(エキストラと同等)ですし、それ以外での活動は1ヶ月に一本のCS番組(ゴヤブガチピン写真館)のみです。こちらでの紹介文では当初「アイドル」という名目になっていましたが、現在はタレントに変更されています。当然といえば当然ですが、事務所で開かれる年2回程度の発表会に出ているだけで、現状アイドル活動もしていません。タレントとしての活動は月1回のCSの番組以外は皆無であり、そもそもどこに移動しても特筆性はありません。--佐渡兵衛尉会話2016年2月13日 (土) 10:24 (UTC)[返信]
コメント特筆性の有無はこの議題とは別問題です。どうしても議論したいなら新しい節を立項してください。(と、最初に書きましたよね?)--ひちょすけ会話2016年2月13日 (土) 10:46 (UTC)[返信]
報告 勝手ながら節分けしました。--むじんくん会話2016年2月13日 (土) 10:57 (UTC)[返信]
コメント(女優)となっている部分を外すかどうか、さらに他に移すとして彼女がどのような活動で著名性を有しているのかは、まさに特筆性の有無が強く関わる問題ですので、そこを外して議論ができるという理屈がそもそもわかりません。あくまで鎮西寿々歌が現状タレントとして、辞典に載るだけの著名性を有していない点を指摘しているだけです。このまま「女優」を外してもほぼ一般人のページができるだけです。--佐渡兵衛尉会話2016年2月13日 (土) 11:08 (UTC)[返信]
コメント削除依頼で特筆性を第一条件として見たにも関わらず、存続という結論が出たのは、芸能人としての特筆性があると合意形成されたのと同意義だと個人的には思うのですが。最低でも「ほぼ一般人」という意見はもう通用しないと思います。(やっぱりその言い回しどっかで見たことある・・・)--ひちょすけ会話2016年2月13日 (土) 12:09 (UTC)[返信]
コメントそもそもきちんと精査していれば彼女に女優としての特筆性などないのはすぐわかるにも関わらず、強引に「女優」を付けて立項している事がすでに極めて疑問ですが、百歩譲って特筆性があると万人が納得し得るジャンルが存在するのであれば、そこへの移動で問題ないと思います。しかし、アイドルとしての活動はなく、広義のタレントとしても著名性がほとんどない状況ですので、このままどこに移動しても無理があります。この裁定自体も、何をもって合理的としたのか、誰による合意形成なのか、納得できる根拠が見えず甚だ疑問です。--佐渡兵衛尉会話2016年2月13日 (土) 13:20 (UTC)[返信]
コメントあなたの意見はすでに言いがかりでしかない。そもそも削除依頼でも「存続が決まった場合でも記事名の変更は必要」という意見が出ている以上、「女優としての特筆性」のみで判断される事案ではなかったのは明白では?--ひちょすけ会話2016年2月13日 (土) 22:35 (UTC)[返信]
コメント本当に私の意見がいいがかりかどうかは、実際に記事内容を見て第三者が判断すべきことでしょうね。しかし鎮西寿々歌の動向に詳しい人間があまりに少ない為に、本来個人がファンブログでやるようなものでも記事としてまかり通ってしまうという事でしょう。そういうウィキの「現実」として、このまま存続させるのもいいのではないかと思えてきました。どこに移動しても元より特筆性はないのですから、(女優)のままでもこの際いいのではないでしょうか。書くことが少ない為に必死に絞り出したようなスカスカのプロフィールを晒される事は鎮西寿々歌本人にとっては嫌がらせにしか見えないでしょうし、さらに(女優)という肩書きは本人を含め、彼女の現実を知っている者にとっては、ただの嫌味でしかないんですけどね。--佐渡兵衛尉会話2016年2月13日 (土) 23:11 (UTC)[返信]
コメント君がこの記事の削除に執着する理由がわからない。「第三者が判断すべき」といっても、すでに削除依頼で判断が下っているに等しい状況でその意見は言いがかりでしかない。現実を見るべきなのは君ではないのか?「もとより特筆性はない」は現状は独自研究の状態なので不採用。--ひちょすけ会話2016年2月13日 (土) 23:41 (UTC)[返信]
コメントここは鎮西寿々歌の特筆性に関する議論をするように節分けされた場所で、私についての苦言を発する場所ではないと思います。私に対してルールを守るように言っておいて、すぐさま自分で破っていますね。前のコメントでもしたように、合理的であるかはあまりきちんと検証されず、クオリティの低い執筆者の自己満足が通ってしまうウィキの「現実」として、このまま存続で構わないのではないか?と意見を変えました。そして(女優)に関しても、結果的には非常にシニカルな字面には見えますが、特筆性がないという点ではどこに移動しようと関係ないという現実を踏まえて、そのままでいいのではないかと考えます。--佐渡兵衛尉会話2016年2月14日 (日) 05:12 (UTC)[返信]
コメント残念ながら、あなたが特筆性を理由として挙げている以上、それに対する反論を述べているのでルールは犯していません。それに、「シニカルな字面」という単語を使っている時点で、「現実を見れてないのはあなた」であると思いますが?そもそも、そのコメントにある「クオリティの低い~」の文章はWikipediaへの冒とくでは?--ひちょすけ会話2016年2月14日 (日) 05:43 (UTC)[返信]
コメント執筆者によってクオリティに差が出るのはしかたのない事で、冒涜でもなんでもありません。しかし限度というものがあります。著名性の低い「半素人」のファンが個人的な満足でファンブログの延長のようなレベルで記事を作る事は、ウィキペディアの客観性を著しく貶める行為ですから、厳に慎むべきと考えます。しかしある種の「晒し者」として、「反面教師」として、そういう記事が残る事にも意味があるのかもしれません。鎮西寿々歌(女優)のページがそういう例にならない事を祈るばかりです。すべてはご本人の今後の活躍にかかっていますね。--佐渡兵衛尉会話2016年2月14日 (日) 13:16 (UTC)[返信]
コメントファンブログの延長のレベルなら削除依頼で存続にはならない。ただの自己満足なら削除依頼でも削除されてますよ。その現実が見えてないあなたがそのような話をしても説得力が大幅に欠ける。状況から見ても今、この記事を「特筆性なし」と他者が判断する材料がありません。この記事で「特筆性なし」と判断される場合、この記事以外でもかなり多くの芸能人の記事が削除されることになると思いますが、むしろそちらの削除依頼が先ではないでしょうか?僕はやりませんけど。--ひちょすけ会話2016年2月14日 (日) 13:57 (UTC)[返信]
コメント「あの芸能人が削除されていないのだから、こっちのページが削除されないのは当然」という論理展開は極めて幼稚です。削除依頼され、存続の票が多数に上っても削除されるページもあります。逆にこの鎮西寿々歌(女優)のように、一般的に無名でほとんど芸能活動をしていない事は少し調べればわかるにも関わらず、存続となるものもあります。そこにはっきりとした裁定基準のないウィキの限界はあるのでしょう。「存続されたのだから、それ以外の考え方には説得力がない」と断じる事ができるほど、ウィキのジャッジは絶対的なものではないということは言っておきましょう。それに何か勘違いされているようですが、本人がどれだけ赤っ恥をかこうと、私はもうすでに鎮西寿々歌(女優)で存続でいいと思っています。かわいいかわいい寿々歌本人が「私は女優を目指している」と公言しているのですから、フライングで「女優」としてあげてもいいのではないでしょうか。--佐渡兵衛尉会話2016年2月14日 (日) 23:11 (UTC)[返信]
コメント安易に「幼稚」と他人を非難するのは問題外です。そもそも、僕が知ってる限り、存続票多数で削除されるケースは存続票に入れた人にルール違反などの非があるケースだけ。逆に、削除票が多くても存続になるケースも存在します。そして、何度も言うようですが、あなたの鎮西寿々歌の記事に対して特筆性がない、という考えは削除依頼で存続となった時点ですでに独自研究となりますのであしからず。--ひちょすけ会話2016年2月15日 (月) 08:45 (UTC)[返信]
コメント「他の○○という芸能人のページがあるのだから、それと比較して○○のページが削除されないのは当然だ」という論法を持ちだした場合、自称を含めたすべての芸能人を相対評価しなければ公平性を担保できなくなりますので、この手の論議ではご法度です。この程度の最低減のルールがわからないような方とそもそも議論が成り立つとは思いません。そういう意味で「幼稚」という言葉をあえて使わせていただきましたが、気に障ったようでしたら謝ります。私があえて返信のスタイルにしていないのは、ひちょすけ氏に合理的な反論能力がないと思っているからです。普通に文章を読める方が読めばわかると思いますが。ここは私とあなたが個人的にやりあう場ではなく、記事名変更、移動について、さらにこの節では、「鎮西寿々歌の特筆性に関する議論」の場なのですから、なぜ「特筆性がないと思うのか」についての個人的な見解を述べるのは当然で、それを「一方的な意見だ、独自研究だ」と言われても「その通りです」としか言いようがありません。あなたがこの場所を支配し、鎮西寿々歌のウィキにおけるすべてを支配し、お前には発言の権利はない。うるさいから黙れというのであれば、黙ります。--佐渡兵衛尉会話2016年2月15日 (月) 12:55 (UTC)[返信]
コメント合理的な反論能力がないのはむしろあなたの方ではないですか?そういう人に対する反論は極端にするしかありません。すでに合理的な判断が下っている案件に対して納得しないのでなおさらです。あなたの言い分はほとんど「鎮西寿々歌の芸能活動に特筆性がない」が前提でありますが、最初の方で述べた通り「削除依頼で特筆性を第一条件として見たにも関わらず、存続という結論が出た」ことによりその前提はすでに崩れ去っています。それに「なぜ「特筆性がないと思うのか」についての個人的な見解を述べるのは当然で、それを「一方的な意見だ、独自研究だ」と言われても「その通りです」としか言いようがありません。」っておっしゃっていますが、これは「議論」であって「アンケート」ではありませんから、逆の立場の人間から「反論」が出るのは当たり前です。それにしたいして「その通りですとしか言いようがない」ならすでに論破されているんですよ。その状況で別の理由ではなく「あなたがこの場所を支配し、鎮西寿々歌のウィキにおけるすべてを支配し、お前には発言の権利はない。うるさいから黙れというのであれば、黙ります。」という明らかに僕が悪いような言い分を残すのはただの悪あがきで、それこそ反論能力のない人がやることです。--ひちょすけ会話2016年2月15日 (月) 14:14 (UTC)[返信]
コメントあなたの「屁」理屈はただ、「削除依頼が出たのに存続が出た!」という一点のみを根拠としたもので、今の今まで、この節で鎮西寿々歌の特筆性に関する疑義への合理的な反論は一切していません。現実問題として、鎮西寿々歌のページには、「この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。」とあり、その内容として「人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2016年1月)」という注意書きが貼り付けられたままです。あなたとの会話は全くキャッチボールにならないのでこれ以上続ける気はありませんが、この節のテーマである鎮西寿々歌の特筆性がないと考える具体例だけ出しておきます。まず女優としてですが、天才てれびくん卒業後2年10ヶ月の間に女優として出演したのは銀二貫(NHK)全9回のうち最後の1回のラストシーンの10秒足らず、歴史秘話ヒストリア2014年10月(正味7分程度)2016年2月(正味10分程度)大阪環状線~ひと駅ごとの愛物語~(30分ドラマ)でラスト回の主演(まだ放送前)以外は数秒の出演のみです。舞台経験に至っては一度もありません。さらに、TVCMですが、いずれも匿名での出演で、ソフトバンクでは共演2人と1秒あるかないか、旨ミルクと関塾は、共演者3人、共演者1人でいずれも無名の劇団員で、こちらも役者として彼女の名前が必要とされているものではありません。過去にグラビアをやっていますが、アオハルという新人マンガ家を発掘するための実験的な雑誌で、創刊前に廃刊になっています。関連ウェブページも無料のもので、こちらもすでに閉じられています。歌やダンスを見せる場、アーティストやアイドルとしての活動ですが、所属ダンス教室の夏、年末、年始の3回の教室メンバー多数参加の発表会のみで、オリジナルの持ち歌と言えるものは天才てれびくん時代の一曲のみであり、商業的な活動履歴は一切ありません。唯一タレントとしての活動はCS番組「コヤブガチピン写真館」のMCのみです。こちらは月1回で、学校の行事を優先させているので、プロとしてのタレント活動という意識は低いと思われます。以上が天才てれびくん卒業後の履歴のすべてであり、これをもって鎮西寿々歌にタレントとしての特筆性ありとするのは、相当無理があるように思われます。明らかに依然として「特筆すべき活動実績のない天才てれびくん関連の人物」に該当すると考えざるを得ません。もし鎮西寿々歌にタレントとして特筆性があると考えるのであれば、上記の活動履歴を踏まえたうえで、なぜそう考えるのか具体的、論理的な反論が必要です。なお、ひちょすけ氏ではまったく具体的反論がなくらちがあきませんので、他の方の参加が望ましいと考えます。--佐渡兵衛尉会話2016年2月15日 (月) 23:53 (UTC)[返信]
コメント「具体的反論がなくらちがあきません」っていいますが、それはこちらのセリフです。ほかにも言いたいことはありますが、それに突っかかる前に「屁」理屈って何ですか?「」をわざわざにつけてるのはこちらへの侮辱ととっても問題はありませんね?--ひちょすけ会話2016年2月16日 (火) 08:32 (UTC)[返信]
コメントもうひちょすけ氏とは会話はしたくないのですが、一応質問なのでお答えしておきます。あなたのコメントは筋道が通っておらず、理屈になっていません。日本語の表現として「屁理屈」は存在しますので、これをもって侮辱とは取らないでください。以下引用→まるですじの通らない理屈。道理に合わない理屈。「―を並べる」「―をこねる」、http://dictionary.goo.ne.jp/jn/199780/meaning/m0u/

前回コメントを若干訂正いたします。以上が天才てれびくん卒業後の履歴のすべてであり→以上が天才てれびくん卒業後の履歴のほぼすべてであり これだけですと不親切ですので、天てれ卒業後の履歴に一部加えます。ABCラジオCM→こちらは近畿圏では深夜にテレビで流れたとどこかで見たような気がしますので、一応TVCM ではあるでしょう。ただ、ABCラジオは近畿圏のラジオですので、あくまでローカルTVCMです。AUのCM→これはweb限定ですが、タレントとしての仕事ですので加えます。アオハルでグラビア写真を担当していた青山裕企氏の著作物に写真が使用されています。これはあくまで青山氏名義の本です。それから、事務所関連のイベントなどへの出演はタレントとしての仕事にはカウントしていません。以上3つの仕事を加えても、特筆性があると言えるほどの活動履歴とは思えません。それから、ウィキページの略歴で、「女優を志し、ESSEアカデミーに入校」となっていますが、出典を明確にしてください。私の記憶も不確かですが、まずダンスがやりたくて、ダンススタジオであるesseに入ったと本人が語っていたような気がします。--佐渡兵衛尉会話2016年2月16日 (火) 09:13 (UTC)[返信]

コメント答えになってません。「屁理屈」そのものの意味を答えろと誰が言いましたか?--ひちょすけ会話2016年2月16日 (火) 09:26 (UTC)[返信]
コメントこの際ですから、はっきり言わせていただきますが、私は当初からひちょすけ氏に対する質問の形式を取っていません。なぜならば、私の疑問はひちょすけ氏ではなく、「鎮西寿々歌が特筆性を有していない」という前提を覆し、存続を決定した人に対してだからです。しつこく絡みつく犬のように鬱陶しいので若干質問には答えていますが、はじめからひちょすけ氏は相手にしていません。彼はただ文句が言いたいだけで、過去の履歴に基づいた私のコメントの「鎮西寿々歌に特筆性がないのではないか?」という主張に対して論理的に反駁しようという姿勢がないので、相手にしようがありません。できないからなのか、わざとはぐらかしているのかはわかりませんが、全くしようとしないのでは、会話は成立しません。話を戻しますが、私が質問したいのは、何故特筆性が認められない人物のページを存続としたのか?という疑問です。鎮西寿々歌に関しては何度も特筆すべき活動実績のない天才てれびくん関連の人物として削除依頼が提出され、削除され、改善なき再作成が繰り返された経緯があります。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%AE%E8%A5%BF%E5%AF%BF%E3%80%85%E6%AD%8C 

今回の提出時も活動が増えていないという理由で削除妥当という意見がありました。上記の私のコメントを見ていただければわかると思いますが、実際に現在もタレント活動は非常に限定的であり、特筆性があると言えるレベルではないと思います。こういう人物のページを「改善なき再作成を繰り返していれば、いずれ存続になる」という前例を作ってしまうような経緯で残すべきではないと思うのですが。--佐渡兵衛尉会話2016年2月16日 (火) 23:36 (UTC)[返信]

コメント一言だけ。対話拒否はウィキペディアでは違反行為です。以上。--ひちょすけ会話2016年2月17日 (水) 08:43 (UTC)[返信]
コメント対話を望まれるのであれば、最低減ルールを守っていただけますでしょうか。簡単な話です。私は鎮西寿々歌がタレントとして特筆性がないと思っています。そして、その理由は前回までのコメントで提示してきました。あなたは鎮西寿々歌にタレントとして特筆性があると思っておられるのでしょうから、私が提示した彼女の天てれ以降の履歴を前提に(もちろん他に特筆性に関わる仕事が存在し、それを私が見逃しているのであれば、それはひちょすけ氏にとって有利な大きな証拠ですから、提示してください)どこに特筆性を見出すのか見解を述べてください。「もう存続という裁定が出たのだから、いいがかりに過ぎない」と言う理屈は、現在も鎮西寿々歌のページに「複数の問題があり、特筆性がない可能性がある」というテンプレートが貼られている以上、通じません。--佐渡兵衛尉会話2016年2月17日 (水) 13:57 (UTC)[返信]
コメント残念ながら、最低限のルールを守られていないのそちらです。侮辱行為をしている時点でアウトですよ。--ひちょすけ会話2016年2月17日 (水) 14:34 (UTC)[返信]
コメント 佐渡兵衛尉さんに確認させていただきたいことがあります。特筆性がないとご主張されていますが、では、この記事をどうしたいと考えていますでしょうか?「特筆性がない」「女優としての活動もない」「ほかの活動でも特筆すべきものがない」というところまでで止まってしまっては、じゃあどうすればいいの?という観点で議論が進んでいかないと思います。特筆性がないので、それ相応のプロセス(例えば削除依頼等)を進めるべきだ、ということであれば、佐渡兵衛尉さんが行うべきと思います(議論相手であるひちょすけさんは特筆性があると判断しているため、プロセスを進めるという考えはないと推察します)。佐渡兵衛尉さんの主張の内容にどうしていこう、という展望が見えなかったため、確認させていただきました。
なお、議論姿勢についてはお互いに問題があると思います。売り言葉に買い言葉で口調が荒くなり、選択する言葉や対人批判が出てきているため、そこはお互いに飲み込んで、主張とその根拠を淡々と述べていくことが好ましいと思います。Wikipedia:礼儀を忘れないも参考にしてください。その上で、意見が対立したまま結論が出ないようであれば、Wikipedia:コメント依頼も活用なさってください。--Kubou会話2016年2月18日 (木) 05:41 (UTC)[返信]
コメント冷静なアドバイスをありがとうございます。鎮西寿々歌には現段階でもまだタレントとしての特筆性はないのではないかと思っており、存続という裁定に疑問が残りましたので、天才てれびくん出演以降の彼女の活動履歴を詳らかにすることによってご意見を伺いましたが、その間ひちょすけ氏との意味のないやり取りでこの場を汚してしまい、大変申し訳ありません。賛成にしろ反対にしろ他の方の意見が出てくれば方向性が見えるのではと思い待っていたのですが、結果的にはひちょすけ氏との大人気ない言葉の応酬になってしまいました。私としてはやはりどう考えても鎮西寿々歌にはまだタレントとしての特筆性があるとは思えません。(芸能人の特筆性:検証可能で信頼できる出典において、すでに特筆性が立証されている映画やテレビ番組、舞台公演、その他の作品における重要な役割が明記されていること娯楽の分野に、ユニークであるか、多くのまたは革新的な貢献を行ったこと)https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%89%B9%E7%AD%86%E6%80%A7_%28%E4%BA%BA%E7%89%A9%29#.E8.8A.B8.E8.83.BD.E4.BA.BA この2条件がandなのかorなのかはわかりませんが、いずれにしろどちらの条件も満たしていないと考えます。明らかに特筆性を欠いているとわかっているのにページが存続するのはいかがなものかと思いますので、削除依頼の再提出が望ましいと思いますが、私が提出すればひちょすけ氏が大騒ぎをする可能性が高く、また、一度絡まれてしまった以上私が提出することは「個人的な報復なのではないか?」というようなつまらない憶測を呼ぶ可能性もあり、公平なジャッジに影響しかねません(結果的に自分が招いた事なのですが、若干後悔しております)また、きちんとした理由はあっても先日削除依頼が提出されたばかりですので、頻繁にやるとあらし行為と取られる等、再提出にはベストなタイミングというのもあろうかと思いますので(私は初心者でその辺のルールというか、コンセンサスのようなものがわかりません)もし、ノートの内容を見て存続はおかしいのではないかと思われた方は、頃合いを見計らって削除依頼を出していただければと思います。上記の私のコメント(鎮西寿々歌の活動履歴についての部分)がジャッジの際に判断材料になるようであれば、ご利用いただければ幸いです。あくまで活動履歴はデータですので、私個人の感情は入っていません。この書き込みをもって、こちらへの書き込みは終了いたします。ウィキペディアがより客観的で公平に運営がなされるよう、願ってやみません。--佐渡兵衛尉会話2016年2月18日 (木) 12:06 (UTC)[返信]

コメント僕もこのコメントでこの議論に関しては最後にしましょう(ただし、長くなります)。特筆性があるとされる理由です。さんざん主張してきた部分を認めてもらえないようなので、あえて言いましょう。今回、特筆性を議論するうえで本来重要だったのは鎮西寿々歌の天てれ以外の出演歴です。天てれという番組自体は特筆性はある番組ですが、5年前に削除されたのはそれ「だけ」だったと判断されたため。しかし、5年の間にCSとはいえMC(2年以上続いている)です、深夜とはいえドラマ1本で、しかもこのドラマは回ごとに出演者が違う中、複数の回にまたがって出演する「大役」を演じるのに加え「若手のホープ」とも評されています(「」を付けた2つはこちらの記事で使われている表現です)、グラビアも特筆性が高い雑誌に複数出ていますし、Webグラビアのレギュラーもありました。CMにもいくつか出ています(詳しくは記事の出典参照)。仮に期間を開けて再び削除依頼が行われたとしても、公平性がある人が見ても、この積み重ねの実績で特筆性がないと判断される可能性は低いと思います。--ひちょすけ会話2016年2月18日 (木) 14:29 (UTC)[返信]

コメント 佐渡兵衛尉さん・ひちょすけさんコメントありがとうございます。

佐渡兵衛尉さんへ:当該の特筆性の条件はorであると思います。そうでないと芸能人以外の条件で該当する人はいなくなってしまう項目ありそうだからです(他との整合性との解釈)。

特筆性(Wikipedia:独立記事作成の目安)有無に関しては個々人のしきい値があるため、なかなか折り合いがつかない場合もあります。今回でいうと、ひちょすけさんが提示されている「ドラマの出演」「CS放送のMC」などの出演が特筆性ありとなるか、が焦点であったと思います。私は比較的特筆性には緩い方ですので、今回は「特筆性あり」かな、と思っています。佐渡兵衛尉さんが今回削除依頼は提出されないとのことですが、どなたかこの記事に気づいて特筆性はどうなのかな?と思った方が削除依頼もしくはコメント依頼などで議論されるだろうと思います。

佐渡兵衛尉さんも納得して(というか矛を収めて)いただけたので特筆性に関する議論はこれで終了でよいのではないかと考えます。--Kubou会話2016年2月19日 (金) 03:54 (UTC)[返信]