ノート:鋼の錬金術師の主要な登場人物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


/過去ログ1

スカー(傷の男)について・・・鋼の錬金術師の登場人物の全ページにかかわる意見です。[編集]

個人的な意見で申し訳ありませんが、

 文中でスカーを「傷の男」と書かれている部分が複数ありますが、この書き方ですと「見知らぬ男」のようにあたかも正体の知れない人物のような感じになってしまうのではないでしょうか。

(例文)

  怪我をしているところを傷の男に助けられた。

  怪我をしているところをスカーに助けられた。

 また、要略本などではスカーと明記されているので、ここでも「スカー」で統一してはどうでしょうか。以上の署名の無いコメントは、203.216.113.64会話/whois)氏が[2007年3月10日 (土) 13:27 (UTC)]に投稿したものです。[返信]


他の意見が無いためにどちらかに統一という0か1の選択は難しいですが、代価案として"傷の男"と記述する際は「傷の男」と「」付けすることで固有名詞化するのはどうでしょうか?--EULE 2007年7月15日 (日) 13:01 (UTC)[返信]


『傷の男』も『スカー』も名前ではなくあくまでも便宜上の公称ですから、『傷の男(スカー)』という記載が正解だと思います。

スカー(Scar)は本来『傷跡』の意味であって、『傷』という意味ではない・・・という所から間違っているんですから、統一すると言う意見自体が意味ないんですが・・・--以上の署名のないコメントは、114.181.34.158会話/Whois)さんが 2009年9月22日 (火) 07:39 (UTC) に投稿したものです(せちせちによる付記)。[返信]

某箇所の編集理由[編集]

まあ、こんな事でノートを汚すのも難ですが、たびたび全く同じ編集内容で編集合戦もどきをやっているので、これを終わらせるべく、ここに私の側の編集理由を述べます。何か反論があれば、(おそらく同一人物だと思ってますが)ここでやってください。
「現実世界のウィンリィが結婚したかは不明」の削除
あくまで該当箇所はウィンリィがヒロインかどうかの見解の話で、結婚したかどうかを入れると文脈がおかしくなる。全体を通して考えてもらいたい。(さらに言うなら、結婚したかどうかは、次の箇所で意味短くも述べられている。)
「傷の男」における表現1(「開き直る」「暴走」)
端的に言えば、スカーは、別にロックベル夫妻殺しの罪を正当化してない。あくまで「ウィンリィの動機は認めるが攻撃すれば敵とみなす。」という話。別の面から言えばスカーは自身の復讐の正当性を信じているが、その結果によって生じる自身への反撃を否定していない。わかりにくいですが、攻撃されたら復讐にしろ反撃にしろ、やり返すという行為をスカーは認めているわけです。自分の復讐が絶対的正義であるとは言っても、それに抵抗することは許されないと言ってるわけじゃないんです。だからこそ、ウィンリィとの関係で語れる「復讐の連鎖」というテーマが意味を持つんです。誰かが我慢しなければならないと。
そういう意味で、あくまでスカーは理性をもって対処しているので、暴走にしろ寸前にしろ、表現としては不適。開き直るについては、グレーかなと私は考えます。
「傷の男」における表現2(「贖罪の気持ちが芽生えたらしく」etc)
前述のように、別にスカーは自身の罪を正当化しているわけじゃないです。そういうやり取りを踏まえれば、抵抗できない状態だから選択肢が1つになったと見るべきだと私は考えます(何故か、拘束されたことは削除されてちゃいましたけどね、あのシーンを見れば贖罪云々より大事な事象でしょう)。

「父」に関して[編集]

前々から思っていたのですが、「父」より「お父様」と表記する方がいいのでは?
本名は確かに存在しませんが(「フラスコの中の小人(ホムンクルス)」とは自分で言ってるだけですし)、様々な媒体(アニメやホームページ)で「お父様」と表記されていますから。--真紅の流星 2010年4月25日 (日) 12:57 (UTC)[返信]
賛成  同感です。「Wikipedia内での仮称として~」との表記も逆に混乱してしまいます。「お父様」で統一した方が良いと思います。--風の旅人 2010年4月25日 (日) 13:10 (UTC)[返信]
まあ、元々決まった名称が無いことからできた措置ですので、アニメ(2009)やキャラクターガイドブック3からを根拠として「お父様」に統一しても問題は無いでしょう。--EULE 2010年4月25日 (日) 13:18 (UTC)[返信]
特に反論も無かったので修正しました--真紅の流星 2010年5月1日 (土) 10:53 (UTC)[返信]

ホムンクルスの表記[編集]

現在は生まれた順番になっていますが、お父様以外は登場した順番(ラスト、グラトニー、エンヴィー、グリード、ラース(キング・ブラッドレイとしては2巻から出てますけど)、スロウス、プライドの順)の方がいいと思うのですが、いかがでしょうか?--真紅の流星 2010年5月2日 (日) 22:54 (UTC)[返信]

あれ?ガイドブックの記載順・・・と思ったら書き換えられてたんですね(そもそもこれは揉めるから設定した物だったんだけど、元からやられたのでは意味が無い・・・)。自分は生まれた順よりは登場順の方がしっくりきます(まあ、記載順で編集合戦が起きないなら何でも構いません)。--EULE 2010年5月3日 (月) 00:32 (UTC)[返信]
反論意見が内容なので修正しました。--真紅の流星 2010年5月11日 (火) 06:47 (UTC)[返信]


表記に関して[編集]

ロイやリザはファミリーネームで記載されていますが、エドやアルは名前で表記されているあたり、ロイやリザはファーストネームでの表記で良いと思うのですが。少なくとも、ロイ、リザ、アレックスはファーストネーム表記の方がいいと思います(アレックスに関してはオリヴィエの存在もありますし)。--真紅の流星 2010年5月7日 (金) 12:55 (UTC)[返信]

エルリック兄弟とアームストロング姉弟については(ウィンリィやイズミも)、ファミリーネームで記載するとどちらのことかわからないため、名前の表記で問題はないと思いますが、エド・アルなど略称を使うのはどうかなぁと個人的には思っています。他のキャラクターについては、記述の一貫性を保つために全員ファーストネームにするということもありかも知れませんが、必要ないならそのままで良いと思っています。今名前の出ている2人は、ファーストネームにする必要性はないと思います。--春日椿 2010年5月7日 (金) 13:07 (UTC)[返信]
ヒューズやキンブリー、ハボックなどは作中ではファミリーネームで呼ばれるのがほとんどだったので、ファミリーネームで呼ばれる事が多いキャラはファミリーネームでも良いと思います。
エドワードたちは作中でエド、アルと呼ばれる事が多いので、略称でも良いと思うのですが、ここばかりは難しい問題ですよね。--真紅の流星 2010年5月7日 (金) 13:18 (UTC)[返信]
こういうのは少なくとも作中でどう扱われているかであって、主人公格だからファーストネームとか、○○はファーストネームだから△△もファーストネームが相応しいとか、そういう理屈では無いと思います。第一の目的は読み手がわかりやすい表記を用いるべきで、読んでピンとくる物、すわなち作中で最も用いられている呼称で何の問題も無いと(まあ、例外はあるけどね)。それを変えることによって文章から受けるイメージってのも変わるし。
色々と調べた結果を見ると、ガイドブックの類は、その3人についてファーストネームを用いてない。オリヴィエはオリヴィエと表記してある。アニメ公式サイトを見ると、キャラクター解説ではロイとリザとあるが、ストーリーではロイのみで、ホークアイはホークアイ。まあ、以上で現状に特に問題は無いと考えます。--EULE 2010年5月7日 (金) 14:10 (UTC)[返信]
アレックスはアームストロング少佐(アレックス)と書かれていますが、正直言って長ったらしいです。仮にロイやリザはマスタング、ホークアイにするにしてもアレックスはアームストロング少佐(アレックス)じゃなくて普通にアレックスにしたほうがいいと思います。--真紅の流星 2010年5月11日 (火) 06:47 (UTC)[返信]
長ったらしいが、「アレックス」と言われて、すぐに「アレックス・ルイ・アームストロング」が出てくるかと言えば出てこないでしょう。私の論点はそこです。正直に言えばオリヴィエや、あるいはその家族がいても、「アームストロング」だけで「アレックス・ルイ・アームストロング」を指す言葉として構わないと思ってます(現に公式の方はそうだし、それによって混乱が生じているなんて話も無い)。もっとも、全く未見の人が誤解すると不味いので少佐と付けることを推奨いたしますけどね。
結局、現状において特に問題が無いのに、長ったらしいとか実の無い(可読性を落とすわけでもない)見栄えで書き換えをしようという動機がよくわかりません。--EULE 2010年5月11日 (火) 13:18 (UTC)[返信]
同じく、読みやすさ・分かりやすさを優先して、「マスタング大佐」や「アームストロング少佐」などの表記で良いと思います。--風の旅人 2010年5月11日 (火) 13:59 (UTC)[返信]
私も、「アームストロング少佐」ならばどんな層の読者にも最適な表記だと思います。その他についても、現在の表記を改める必要性は見られません。作中(や2次資料)でファーストネームでしか呼ばれていない、表記がまぎらわしい場合などの理由はないと思います。--春日椿 2010年5月11日 (火) 15:01 (UTC)[返信]

ウインリィに関する編集合戦について[編集]

2011年5月31日 (火) 04:14時点における版からでしょうか。ウインリィが巨乳かどうかで編集合戦になっています。既に解決されているかもしれませんが、会話ページも拝見する限りは何もないようなのでこちらで議論に上げます。

基本的にキャラのデータというものに興味のない人間なので物語を作る上で必要のないものは決めないことが多いです 星座、血液型、スリーサイズも。←体のサイズは生きてりゃ変動するしねぇ。
荒川弘、原作12巻巻末

こうあるので、巨乳かそうでないかという以前に公式な設定がないものは記載すべきでないでしょう。ご意見をお聞かせ下さい。--せちせち 2011年6月10日 (金) 06:58 (UTC)[返信]

(追記)引用文の漢字が誤変換だったので修正しました。それと2011年6月12日 (日) 20:09時点における版の編集内容の要約が途中で切れていたのでこちらで補足します。編集内容の要約は「Yatto (会話) による ID:37968728 の版を取り消し ノート:鋼の錬金術師の主要な登場人物#ウインリィに関する編集合戦について参照、議論終了まで編集をお控え下さい」です。誤解を与えてしまっていたら申し訳ないです。--せちせち 2011年6月13日 (月) 13:03 (UTC)[返信]

コメント 作中でも作者コメントでも言及されてないなら、やっぱり書く必要はないと思います。--Cross-j 2011年6月12日 (日) 11:27 (UTC)[返信]
私は「作者がこう言っている云々」よりも、その記述が、その事象を説明するために必要かどうかで判断して欲しい。今回は直接は関係ないけれども、事実だからという点で、特筆性があると誤謬するのはサブカルと政治・歴史ネタではよくあることだから。そういう観点で瞳の色が云々もいらないと思ってるんですけどね。--EULE 2011年6月13日 (月) 15:12 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。Yattoさんのご意見も頂きたいので告知テンプレートはしばらく貼ったままでいいでしょうか(また編集内容の要約が途中で切れてしまってごめんなさい)。現在反対意見はありませんが、「記載しない」と決まったとしても再び編集合戦になる可能性があると思うのですが、今後どう対処すべきでしょう。
また、EULEさんの“瞳の云々もいらない”という意見に賛成します。スカーやお父様以外はそれほど重要ではないと思うので。ただ、ラストの胸が大きいことは作中の扱いから考えて記載すべきと考えます。--せちせち 2011年6月22日 (水) 14:01 (UTC)[返信]

8/29の編集についてとお願い[編集]

前にノート:鋼の錬金術師の登場人物一覧で書いたことからの抜粋ですが、

  • その人物の性格を現すような物じゃないエピソード(単なる「あらすじ」)。
  • よく性格描写において「これでもか」というほど、無駄に語句を修飾される場合(特に悪役系について、強調の副詞から非道・冷酷・下劣etc・・・と言った否定的な単語を、やたらと付けるのが見受けられる。)。

というのは避けて欲しいと思います。加えて

  • 「何故か」という言葉をつけて主観的で些細な、どうでもいいことを書く
  • 些細なコメントや冗談、描写を情報源として用いる

という点も注意して欲しいと思います。

あと、ガイドブックの記述というのは作者監修とあっても鵜呑みにしてはいけません。出典にするなとは言いませんが、実際に作者がコメントとした部分以外は、眉に唾をつけてみるべきです。例えば今回の編集なら、ブラッドレイの左目を直していますが、修正前の記述は、おそらく『クロニクル』に基づいたのでしょうが、実際の作中の描写をみれば左目のみに能力があるとはいえないことがわかると思います(例として列車からの脱出など)。その辺も考慮をお願いします。--EULE 2011年8月29日 (月) 08:26 (UTC)[返信]