ノート:運動エネルギー回生システム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

日本での名称は「運動エネルギー回収システム」じゃなくて、「運動エネルギー回生システム」じゃないんですか?--123.218.193.10 2009年7月30日 (木) 02:59 (UTC)[返信]

Regenerative ならまだしも Recovery を"回生"と訳すのは少し乱暴ではないでしょうかね.--komodo 2009年8月23日 (日) 15:51 (UTC)[返信]
乱暴でもないでしょう。エネルギーなどを回収して再利用できるようにするものですから、回生と書くのは問題ないし、むしろ自然かと。WEBなどを見ても、回生とするほうが多いようには思います。--Kemeko 2009年8月27日 (木) 17:03 (UTC)[返信]
F1でも「運動エネルギー回生システム」と紹介しています。ですから、これは「運動エネルギー回生システム」で良いと思います。--xyz 2009年9月29日 (火) 01:16 (UTC)[返信]

で、改名はしないんですか?--112.136.7.197 2011年7月11日 (月) 14:02 (UTC)[返信]

改名しました。但し、この名称は暫定的ではありますが、2013年のF1世界選手権までの使用でお願いします。2014年のF1世界選手権以降はレギュレーションの変更に伴い、KERSの名称がERSに変更される為「エネルギー回生システム」になるかと思います。
“FIAが2014年暫定レギュレーションを発表”. ESPN F1. (2011年7月21日). http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/54700.html 2011年7月21日閲覧。 
--英國紳士 2011年7月22日 (金) 10:06 (UTC)[返信]
F1に限らずプロトタイプや市販車のKERSについても取り扱っているので、2014年以降も「運動エネルギー回生システム」のままでいいと思います。ERSについては当記事内にセクションを設け、他記事からは「[[運動エネルギー回生システム#エネルギー回生システム (ERS)|ERS]]」のようなリンクで誘導する形はどうでしょうか。--Nickeldime会話2013年5月27日 (月) 21:13 (UTC)[返信]