ノート:近未来政治研究会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

派閥の略称について[編集]

2012年12月近未来政治研究会は会長職にあった山崎拓・元建設大臣が辞任し、石原伸晃・元国土交通大臣が就任しました。これに伴い、必要な加筆修正が迫られるところではありますが、派閥の略称について議論を提起します。
一般的に、日本の政界での派閥に対しては会長の苗字+派という形でマスコミにおいて呼称されます。また、Wikipediaにおいても、その略称に対してはリダイレクトページが作成されています。その表記に従うと、石原派が通常ではありますが、現状では石原派は石原慎太郎・元運輸大臣が会長を務めた自由革新同友会にリダイレクトが作成されていますので、混乱を避けるためにいくつか対処を提案します。
① 石原派 (平成期)
② 石原伸晃派
③ 石原派 (旧山崎派)
④ 石原派 (近未来政治研究会)
⑤ その他
 以上を提案します。どう対処するのが適切なのか、ご議論をよろしくお願いいたします。--Samy flash会話2012年12月20日 (木) 07:06 (UTC)[返信]

コメント これは見解が分かれるかも知れませんね。父の石原慎太郎氏が旧中川一郎派を継承した時は、『石原派』と新聞などで表記されていました。今回(の伸晃氏の派閥継承に当たって)も各マスコミではそれに倣うかも知れません。ですが、父と息子の派閥リダイレクトはきちんと分けないといけないでしょう。私は②の『石原伸晃派』がいいと思いますが、その場合でも『石原派』のリダイレクトのページを案内ページに換装して、父の方は「『石原慎太郎派』⇒石原慎太郎が会長を務めた自由革新同友会の略称」、子の方は「『石原伸晃派』⇒石原伸晃が会長を務める近未来政治研究会の略称」という形にするのも一手かなと考えます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年12月20日 (木) 08:22 (UTC)[返信]