ノート:赤湯ラーメン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

赤湯ラーメンの定義について[編集]

記事内では、山形ラーメンは醤油ベースのスープのラーメンが多いが、赤湯ラーメンは味噌ラーメンに辛味噌がトッピングされていることが特徴である。「赤湯ラーメン」「赤湯からみそラーメン」「赤湯辛味噌ラーメン」は考案した店である龍上海の登録商標でもある。とされていますが、その龍上海で赤湯ラーメンとして提供されているものはしょうゆラーメンであり、味噌ラーメンに辛味噌がトッピングされているものとは異なります[1]。現在の記事の内容はページ名に対して適切なものではなく、赤湯からみそラーメンについてのものであり、ページの改名あるいは内容の大幅な修正が必要であると考えます。--Cp9asngf会話2024年2月11日 (日) 06:46 (UTC)[返信]

コメント ご自身の体験談や独自研究じゃなく、検証可能で信頼性のおける出典に基づく編集ならば、修正してもらってもかまわないのではないでしょうか。--KoZ会話2024年2月11日 (日) 07:52 (UTC)[返信]
コメント ページを作成されたKoZ氏の同意もありましたので実際の赤湯ラーメンについての記事として編集します。--Cp9asngf会話2024年2月12日 (月) 01:39 (UTC)[返信]
返信 (Cp9asngfさん宛) 「出典に基づいた編集」と書いてますよね。元の記事にあった各位の出典の記述は無視ですか? --KoZ会話2024年2月13日 (火) 23:22 (UTC)[返信]
返信 (Cp9asngfさん宛) Cp9asngfさんが文章を除去しただけの編集では、龍上海の現在のメニューだけで過去も分からなければ、味噌ラーメンとの関連もわからず、観光案内としては使えるかもしれませんが、Wikipediaすなわち百科事典としては無用な編集であったと考えます。それともCp9asngfさんは出典にあった文献の執筆者の方々は全て間違ったことを記していたと主張されるのでしょうか?--KoZ会話2024年2月13日 (火) 23:34 (UTC)[返信]
私が修正した内容は、検証可能で信頼性のおける出典に基づく編集を行っております。修正前の記事は、ほとんどすべてが赤湯ラーメンのものについてではではない内容であったため、大幅に削除・修正せざるおえませんでした。--Cp9asngf会話2024年2月13日 (火) 23:47 (UTC)[返信]
返信 (Cp9asngfさん宛) 「検証可能で信頼性のおける出典」を挙げていただきますか。今の出典は現時点での龍上海のメニューのWebサイトですよね。--KoZ会話2024年2月14日 (水) 00:04 (UTC)[返信]
返信 (Cp9asngfさん宛) 具体的には、最初にCp9asngfさんが指摘している「赤湯ラーメン」と「赤湯辛味噌ラーメン」とが別概念、別ジャンルであることを示すような出典ですかね。「コクのある辛味噌が特徴の赤湯ラーメン」[2]などありまし、元の文章の出典もありますので、これらを覆すだけの出典は必要かと。メニューだけなら「2024年時点では龍上海で赤湯ラーメンとして提供されているものはしょうゆラーメン」と追記するのがせいぜいでしょう。参考例として雪国 (カクテル)を挙げておきます。こちらのカクテル、かつては複数の文献で「川端康成の小説『雪国』に着想を得たもの」とされていましたが、後になってこれが誤りだったと判明したものです。--KoZ会話2024年2月14日 (水) 00:38 (UTC)[返信]
編集前の記事に記載があるとおり、「赤湯ラーメン」「赤湯からみそラーメン」「赤湯辛味噌ラーメン」は考案した店である龍上海の登録商標であり、その龍上海で「赤湯ラーメン」と「赤湯からみそラーメン」ないし「赤湯辛味噌ラーメン」を別のものとして提供しています。世の中に公開されている媒体のインターネット記事であっても、そのすべてが正しいわけではありませんし、修正前の間違った内容に基づいて名称を引用していた可能性すら有ります。ウィキペディアの記事は事実のみを掲載すべきで、現在の「赤湯ラーメン」を「赤湯ラーメン」として登録・提供している龍上海の主張が事実でないとするのであれば、反証するにたる「検証可能で信頼性のおける出典」を挙げてください。--Cp9asngf会話2024年2月14日 (水) 01:59 (UTC)[返信]
返信 (Cp9asngfさん宛) いや、既にこのノートでも挙げてますし、Cp9asngfさんが除去してしまった元の記事の出典にもありましたが。むしろ、出典を挙げるべきなのはCp9asngfさんのほうですよ。そして、「ウィキペディアの記事は事実のみを掲載すべき」というのは大間違いになります。Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」をお読みください。--KoZ会話2024年2月14日 (水) 07:48 (UTC)[返信]
ウィキペディアの記事は事実のみを掲載すべきという発言については、誤りであったので撤回します。出典は登録商標を持っている龍上海のメニューのみで十分であると考えます。登録商標を持っている龍上海では、明確に「赤湯ラーメン」と「赤湯からみそラーメン」を別のものして提供されています。--Cp9asngf会話2024年2月15日 (木) 23:38 (UTC)[返信]
返信 (Cp9asngfさん宛) 「龍上海では~」と情報の帰属を明らかにして、醤油ラーメンを赤湯ラーメンとして提供していることを記すには、龍上海のメニューだけでも十分でしょう。しかしながら、Cp9asngfさんが削除してしまった既存の文章および出典の内容を否定するには、まったくもって不足していると考えます。『山形県ではみそベースのスープに辛みそがのった「赤湯ラーメン」』[3]など、Cp9asngfさんが削除してしまった内容を補填するような出典は多数あります。--KoZ会話2024年2月15日 (木) 23:52 (UTC)[返信]

報告 記事内容をいったん差し戻しし、龍上海では醤油ラーメンの「赤湯ラーメン」を提供している旨を追記しました。--KoZ会話2024年2月23日 (金) 06:16 (UTC)[返信]

脚注

  1. ^ お品書き”. 2024年2月11日閲覧。
  2. ^ ご当地ラーメン - おきたま観光ポータル
  3. ^ 中國新聞