ノート:被爆電車

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

被爆電車は広島市にしかないという内容になっていますが、確か被爆当時長崎にも電車が走っていたのではないでしょうか。長崎電気軌道株式会社のページによりますと、当時すでに同社は長崎市内に路線をもっていたようです。被爆電車が現在も走行しているとは書いてありませんが、少なくとも1945年8月9日に被爆した列車は存在したはずです。Modeha 2005年1月23日 (日) 11:34 (UTC)[返信]

内容を見た限りでは、広島電鉄650形電車のものしか書いておりませんので、敢えてリダイレクト化しました。しかし、上のModehaさんの仰るのは事実ですし、稚拙な内容と思えたので、一度仕切り直しで削除依頼に提出しようかと思います。Sat.K 2005年1月23日 (日) 16:28 (UTC)[返信]

以前から、気になっていたのですけど、資料が纏まり次第、再び記事作成をしたいと思います。Modehaさんの指摘通り、広電の全被爆電車、長崎、国鉄の被爆電車を満遍なく。多少難しいので、すぐの事にはなりませんが。--Taisyo 2005年4月1日 (金) 15:29 (UTC)[返信]

現在の内容は鉄道車両の原爆による被害状況のまとめにしかなっていないと感じます。これでは「被爆電車」と言う名詞ではなく、「電車の被爆状況」の項目になってしまっています。特に広島において現在まで残されてきた理由、意義の方が項目としてふさわしいのではないでしょうか?Borg 2006年8月12日 (土) 02:55 (UTC)[返信]

一部修正してみました。ただ、項目として広島電鉄650形電車との書き分け問題があります。全体的な傾向として、650形POVが有るようです。以前、内容が650形に偏りすぎてしまい、広島電鉄650形電車と大差ない記事になり、650形にリダイレクト化された事もあります。650形に偏りすぎない範囲で、全体的に書いていくべきではと思います。「被爆車両」とする事で、当時の国鉄の車両も網羅してはと思ったりしています。内容的に、どの様に直していくかは当面の課題だと思います。--Taisyo 2006年8月12日 (土) 14:14 (UTC)[返信]
650型が実際に被爆電車と呼ばれ現存する以上ある程度の650形POVになるのも致し方ないとは思いますが、一方で全体的に書いていくべきとのご意見にも賛同できます。「狭義においては2006年現在も現存する広島電鉄650形電車を指すこともあるが、ここでは1945年8月6日に行われた広島市への原子爆弾投下および8月9日に行われた長崎市への原子爆弾投下による電車への被害について記す。」くらいで如何でしょうか?--Borg 2006年8月14日 (月) 05:27 (UTC)[返信]
早速ですけど、Borgさんの文章案を採用してみました。山手線方式とかも考えましたけど、同様の効果が得られると思います。--Taisyo 2006年8月14日 (月) 10:28 (UTC)[返信]