ノート:蛇池

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

本記事(蛇池)を蛇池 (神戸市)に改名し、跡地を曖昧さ回避ページとすることを提案いたします。蛇池という地名は愛知県名古屋市西区、愛媛県今治市、岐阜県海津市などに存在し、一意ではないためです。名古屋市西区の蛇池(じゃいけ)は池としての単独記事はありませんが、密接に関連する蛇池神社があります。また、今治市の蛇池の記事はまだありませんが、その一角の湿地が湿地植物の自生地として愛媛県の指定天然記念物に指定されており、神戸市や名古屋市のような伝説も存在するなどの特筆性により今後立項される可能性があります。--立花左近会話2012年5月28日 (月) 14:08 (UTC)[返信]

  • (賛成)地名・あるいは池の名称として複数存在するのを確認。今治の池と湿地については立項の可能性が高いと思われます。また、一寸調べた限りでは今治を含めて「蛇池」を冠する遺跡も幾つかあるようです(立項の可能性は不明)。また、海津市の場合は地名からとられた岐阜県重文の「蛇池宝篋印塔」という西暦1300年建立の宝篋印塔があったりします。--KAMUI会話2012年5月29日 (火) 11:52 (UTC)[返信]
  • コメント このような見切り発車的な提案は大変多い様に思われます。「蛇池」が各地に多く存在するであろうことは想像に難くありませんが、現記事以外の何れかの「蛇池 (○○)」が立項されてから改名を行っても遅くは無いと考えます。あくまで曖昧さ回避は同名の記事が存在する場合ですから。--As6022014会話2012年5月31日 (木) 10:01 (UTC)[返信]
そのご意見もごもっともではありますが、蛇池神社#由緒の前半は名古屋市の蛇池の説明であり、もし蛇池という池や地名がただ一つしかなかったならば、蛇池蛇池神社へのリダイレクトとしてもさしつかえない項目だと思います。蛇池の曖昧さ回避ページを作らないとなると、名古屋市の蛇池を調べようと思った人がたどりついた場合に備え、現在の蛇池の記事冒頭にotheuseをつけることになりますが、『信長公記』にも載っている蛇池と比較して、神戸市の蛇池が代表的トピックであるとは思えず、少なくとも両者は平等な曖昧さ回避にすべきと思います。また、今治の蛇池は私だけでなくKAMUIさんも立項の可能性が高いとおっしゃており、Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避すべきものにある「近い将来執筆される可能性がある主題については曖昧さ回避のページに記述しておいて構いません」に該当すると思われ、立項されるのを待たずともさしつかえないと考えます。--立花左近会話2012年5月31日 (木) 12:25 (UTC)[返信]

報告 その後、明確な反対意見は寄せられなかったため、改名を実施しました。--立花左近会話2012年6月9日 (土) 01:29 (UTC)[返信]

ついでといっては何ですが、今治より先に出雲市の蛇池について立項しています:) --KAMUI会話2012年6月9日 (土) 10:51 (UTC)[返信]
お疲れ様でした。これで、As6022014さんのご指摘もクリアされましたね。--立花左近会話2012年6月9日 (土) 11:25 (UTC)[返信]
KAMUIさん、「蛇池 (出雲市) 」の立項お疲れ様でした。立花左近さん、全国の蛇池について調査されたならば、それが曖昧さ回避ページ作成の目的に留まらず、記事の立項へと繋がれば宜しかったのではないかと思います。
記事の立項、曖昧さ回避のメインテナンス、それぞれ重要な作業とは存じますが、現状として日本語版では曖昧さ回避に関る仕事が、記事の立項数に対し不釣合いに多く、結果、同名記事が複数存在しないものまで曖昧さ回避が及び、赤リンクだらけの曖昧さ回避が多数作成される状況を危惧しております。閲覧者をガッカリさせるだけです。まずは新規記事の立項作業に尽力いただいてこそ健全な発展へと繋がると考えます。[1]
この記事は存在すべき、或は将来立項される可能性大となら何とでもいえますが、それは記事の立項によってのみ証明可能です。
今治市の蛇池ですが、「蛇越池」の方が一般的な呼称ではないかと思います。[2] 「医王池」とも呼ぶようです。--As6022014会話) 2012年6月12日 (火) 03:04 (UTC)「医王池」が本来の名称で、蛇(龍)がこの池から越えて海に出たという伝説から「蛇越池」と呼ばれるようになったとの事です。--As6022014会話2012年6月12日 (火) 08:05 (UTC)[返信]
As6022014さん、コメントありがとうございます。今治市の池の記事名については検討の余地がありそうです。今回の改名に関しては、2012年5月31日 (木) 12:25 (UTC) で補足させていただいた通りで、すでに蛇池神社に蛇池の記述があることも理由としております。一般論としてご指摘の点については一理あると思ってはおり、別な事案ではどちらかというとAs6022014さん寄りの考えをしておりまして、利用者‐会話:立花左近#記事のない曖昧さ回避のためのページについてでご意見をいただいたこともありますが、根本的に解決するにはWikipedia‐ノート:曖昧さ回避あたりで議論を提起するしかないかもしれません。--立花左近会話2012年6月12日 (火) 13:25 (UTC)[返信]
(追記)今治市の池ですが、正式名称はもう少し精査が必要とは思いますが、マピオンマップファンでは「蛇池」表記になっていました。調べた限りでは、他の地図では名前が載っておらず、「蛇越池」や「医王池」表記のものは見つかりませんでした。--立花左近会話2012年6月12日 (火) 14:13 (UTC)[返信]
(追記)今治市のホームページでは三つとも使用されていました([3][4][5][6])。これを見ると、どうも蛇越池は通称のようです。愛媛県のホームページでは次のような感じです([7][8][9])--立花左近会話2012年6月12日 (火) 15:27 (UTC)[返信]