ノート:藤沢和雄

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「日本競馬の最高峰、東京優駿(日本ダービー)にはなぜか縁がなく、バブルガムフェローの故障などもあり、2001年まで出走馬はいなかった。 だが、2002年に初めて管理馬を東京優駿(日本ダービー)出走させることとなり、この際には所属馬を一気に4頭も送り出した。」
とありますが、1989年の第56回の東京優駿(日本ダービー)にロンドンボーイを出走させています。(24頭中22着。柴田善臣騎乗)
2006年7月19日 (水) 13:47 Y 何故藤沢厩舎に外国産馬が多いことやマイラー発言を削除するのか教えてほしい、表現が不適切であるというのであればそれを修正すればいいだけで 全部削除するというのは腑に落ちない。--以上の署名のないコメントは、220.215.160.150会話/Whois)さんが 2007年6月7日 (木) 13:40 (UTC) に投稿したものです。[返信]

まず、ノートでは署名をしてください(Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をする)。

  • 「外国産馬のクラシック出場制限」と藤沢厩舎のダービー不出走は、因果関係があるかもしれないが断定はできない以上、百科事典に記載すべき内容ではない。なお、クラシック出場制限中の管理馬のうちG1勝利した外国産馬で中距離以上の実績があるのはタイキブリザードだけです。
  • 「馬は本質的にマイラー」が持論と書いておられますが、藤沢和雄の著書や連載でそのような論を展開しているのを見たことがありません。2chで藤沢調教師を揶揄するネタを鵜呑みにしているのでは?仮に、そのような論を展開した出典があるのなら、何という書籍の何ページか、また新聞ならば何年何月何日号か、提示してください。なお、Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源にあるように、2chなどの掲示板やblogは、検証可能性を満たした出典とはなりません。

最後に言っておきますが、「Wikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側に」が公式方針です。--121.115.188.58 2007年6月7日 (木) 15:35 (UTC)[返信]


JRAでの登録名が藤沢和雄なので移動しました。公式のデータファイルを参照すれば分かるかと…。Gnsin 2005年11月16日 (水) 15:40 (UTC)[返信]

経歴についてですが、北海道に「北海道産業大学」は過去現在とも存在しておりません。著書等にはそのように記載されていたことは確かですが、何らかの注記が必要ではないでしょうか?--Clash 2008年8月9日 (土) 15:48 (UTC)[返信]

経歴について注記しました。--Clash

長期にわたり出典が明記されなかった本文の除去[編集]

存命人物の出典明記テンプレが2013年より貼付されているにもかかわらず出典が明記されなかった本文をすべて除去しました。2年経過しており、猶予期間は過ぎたと考えます。なお、今後もWikipedia:存命人物の伝記に基づく出典が明記されず本文も充実しない場合は、しかるべき時期に削除依頼を提起します。--HOPE会話2015年6月11日 (木) 12:46 (UTC)[返信]