ノート:草木饅頭

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

企業名の記述について[編集]

こんにちは。さて、草木饅頭の製造元についての記述を復帰(Undo)しました。伝統的にこの饅頭を製造するのはこの2社のみであり、記述に値すると思います。(NHKの報道みたいに「何が何でも企業名を出してはいけない」ということではありません。)なお、わたくしの編集に際しては、1社にやや傾倒している記述を修正したことも書き添えておきます。--しいたけ 2008年1月23日 (水) 17:03 (UTC)[返信]

伝統的に2社のみであるのならば、「明治時代後期から現在に至るまでこの2社」としたほうが、特筆性が強調され宣伝の疑いを払拭できるとおもいます。また外部リンクに関しては、「草木饅頭」に関する解説が充実されている必要があります。リンク先の2ページは、「会社紹介(宣伝)」の方が重視されているように感じます。 --テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2008年1月24日 (木) 03:22 (UTC)[返信]
  • なるほど。検証可能性を満たすソースが見つかれば加筆してみたいと思います。さて、外部リンクについてですが、総本家黒田家のサイトはある程度の解説もあるため適切と思いますが、かといって、製造元が2社しかないのに片方のみの情報をリンクするのはどうかと思い、江口栄商店についても記述した次第です(後者は公式サイトがないので、公的機関を探しました)。仰るとおり、現状はベストな記述状態ではないと思いますので、もし公的機関(自治体・観光協会・研究機関etc...)のサイトに検証可能性を満たす饅頭の解説があるなら、それに差し替えるべきだと思います。--しいたけ 2008年1月24日 (木) 15:24 (UTC)[返信]

外部サイトからの転載[編集]

初版が外部サイトから転載されたものでしたので、削除依頼を出しました。加筆の準備中のようですみませんが、削除後の再投稿をどうぞお願いします。--Kinori 2008年1月31日 (木) 12:14 (UTC)[返信]

削除依頼を通した削除のあと、同じものがそのまま再投稿されましたので、即時削除しました。外部からの転載を含んだものをそのまま復活させたのでは著作権侵害に変わりありません。そして、履歴に残る名前と実際の執筆者がずれ、結果的に著作者を偽ることになると、GFDL違反になります。一から書き下ろしての再投稿をお願いします。それができないなら、仕方がないので書ける人が書いてくれるのを待ちましょう。--Kinori 2008年2月7日 (木) 01:23 (UTC)[返信]

一から書かなくて申し訳ありません。Wikipedia:削除依頼/草木饅頭では初版が問題になっていて、最新版は「大牟田には菓子屋、饅頭屋は、1、2軒しかなく」(外部サイト)と「大牟田には菓子屋や饅頭屋は1~2軒しかなく」(削除された版)しか被っていなかったので著作権というほど独創性のある表現ではないと考えていました(単純な事実表記で)。

もし今の版も著作権違反でしたら重ね重ね申し訳ありません。よかったらこちらから削除依頼に出しますが、いかがでしょうか?--Okapia2 2008年2月7日 (木) 02:03 (UTC)[返信]

大丈夫だと思います。いろいろ注文付けてしまいましたが、素早い対応をありがとうございました。--Kinori 2008年2月7日 (木) 11:12 (UTC)[返信]

読みについて[編集]

岸朝子氏の著作を出典に追記した際に、著作に記されていた読みが「くさまんじゅう」だったので、記事冒頭の読みを脚注出典付けて修正しました。

「くさまんじゅう」と濁点つきの読みの出典を御存知の方がいらっしゃいましたら、出典明示の上で再修正おねがいします。--KoZ会話2024年3月2日 (土) 06:21 (UTC)[返信]