ノート:茨城都民

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「学校界」の項目について[編集]

「茨城都民化」の影響を受けた学校として具体的な学校名が挙げられていますが、信頼できるソースがあっての記述とは思えません。これはWikipedia:独自の調査にあたるのではないでしょうか。--Mr.Screwball 2007年1月25日 (木) 10:15 (UTC)[返信]

公立高校の放任主義的教育を嫌い、』や『への志向が高まっている。』、『崩れ始めているので』、『懸念されている。』などの記述は何か出典があっての記述でしょうか。また、具体的な学校名を列挙するのも、出典が示されていない限りWikipedia:ウィキペディアは何でないかなどの方針に反すると思われるのですが。--Mr.Screwball 2007年2月15日 (木) 10:58 (UTC)[返信]

私が最初に問題提起をしてから、約4カ月後の2007年5月13日 (日) 15:14に210.234.27.189さんによって編集が行われたのみで、それ以来1か月なんらの改善も議論もみられませんでした。またその編集内容も、私が問題を提起した部分については単に前後に言葉を付け加えているだけで、結果としてWikipedia:言葉を濁さないに反すると考えられる文章となっています。一体誰によって「言われる」のか、誰が「評する」のか、「一部」とは誰なのかなどを明記してください。また、どのような意図があってのことかは分かりませんが、やはり具体的な校名の列挙や「放任主義的教育を嫌い」などの個別的事情の記述もWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性の観点から適切ではないと考えます。このような曖昧な記述や不確かな記述によってしか存在しえない内容では、節ごと削除する選択もありえます。10日ほど待って(最初に問題を提起してから5カ月近く経っているわけですから長い時間は必要ないでしょう)、改善または出典の明記がなされないようであれば、これらの不適切な記述(あるいは「学校界」の節ごと)を削除したいと思います。--Mr.Screwball 2007年6月13日 (水) 16:11 (UTC)[返信]

事実、土浦第一高等学校が長年守り続けていた「全国の公立学校における東大入学者数第一位」という地位から陥落している事は、その傾向を端的に示している例の一つであるとも言える。』 この内容も事実に反しています。2005年のつくばエクスプレス開通や常磐線増発と、東大入学者数の減少との関連は時系列的に矛盾があります。他の部分についても多々主観に基づいていると思われますので、節ごとの削除が妥当と考え、Mr.Screwballさんを支持します。--218.137.114.70 2007年6月14日 (木) 17:05 (UTC)[返信]

10日以上が経過しており、218.137.114.70さんから節ごとの削除を支持する意見があり誰からも異論はないようなので、合意が形成されたものと判断し、「学校界」の節を削除しました。--Mr.Screwball 2007年6月24日 (日) 16:45 (UTC)[返信]