ノート:聖域 (軍事)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

陸上における聖域の取り扱いはどうなるのでしょうか?マラヤ動乱、朝鮮戦争、アルジェリア戦争、ベトナム戦争、スーダン内戦、チャド内戦などの事例には事欠かないのですが。現状のままでは記事名の括弧内は(海軍戦略)が適当かと思われます。--59.140.94.24 2009年1月2日 (金) 01:29 (UTC)[返信]

初版作成者です。翻訳時に、ご指摘のような陸上における軍事的な「聖域」があるというのはまったく念頭にないまま曖昧さ回避キーを「軍事」としました。オリジナルの英語版記事はen:Bastion (naval)ですので、「海軍戦略」でも良いかもしれません(その場合は陸上における聖域は[[聖域 (陸軍戦略)]]とでもすればよいのでしょうか?)。あるいは、陸海問わず記述して[[聖域 (軍事戦略)]]とするのも一つの手かもしれません。--ikedat76 2009年1月3日 (土) 08:47 (UTC)[返信]
59.140.94.24は別地点からの私の書き込みです。機動部隊の様に複数の意味を持つ言葉なので、取り扱いは注意を要するかと思います。英語版の曖昧さ回避では特に記事になっていない様なので、機動部隊と同じく陸戦と海戦に要すれば空戦(湾岸戦争時のイラク空軍のイラン領への避退行動を聖域を活用した戦闘行動と見るのは難しい問題ですが)の事例を加筆すれば足りるかと思います。--219.106の者 2009年1月3日 (土) 11:03 (UTC)[返信]