ノート:神戸高等工業学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • 立ててみました。神戸大学のHP以外にあまりいいソースがなくて…。歴代校長・著名な出身者などの項目が現時点では抜けているのでスタブにしてあります。よろしく加筆お願いします。--Straysheep 2006年9月11日 (月) 17:24 (UTC)[返信]
  • 神戸大学工学部の五十年史(同窓生有志と業者で作成)を元に、歴代校長の項を埋めました。著名な出身者はまだよい情報源に当たっていません。候補としては以下の方々を(敬称略)。笹山幸俊(前神戸市長、1945年9月土木科卒)、片岡勝太郎(アルプス電気創業者、1937年機械科卒)、小林行雄(考古学者、1933年建築科卒)、新井辰一(新井組創業者、1934年建築科卒)。河合隼雄氏(心理学者)は、神戸大学学友会ページ [1] によれば神戸高工出身のようですが、まだ確証がありません。-Hasec 2006年9月16日 (土) 10:10 (UTC)[返信]
  • ありがとうございました。校長以外にも校地などいろいろ加筆御苦労様です。著名な出身者としては当面神戸大学の人物一覧からのコピペでいいかなと安易にも考えていたのですが(それすら出来ていませんが)、上記の人々はとりあえず本文に加筆してもいいのではないでしょうか。河合隼雄氏については全く初耳でした(もともと理系出身というのはどこかで聞いた覚えがあるのですが)。当該項目にも書いてないようですので私も少し調べてみます。--Straysheep 2006年9月16日 (土) 11:36 (UTC)[返信]
河合隼雄について。竹内洋『日本の近代12 学歴貴族の栄光と挫折』ISBN 4-12-4901122-7 の付録の中の「教養主義という「型」」と題する猪瀬直樹と竹内洋の対談で「河合隼雄さんが『図書』という雑誌で語っていましたが彼は三高ではなく、神戸高等工業の電気科の出身です。」という記述がありました。岩波書店の『図書』[2]だと思いますので調べてみます。--Jazzy 2007年8月16日 (木) 12:02 (UTC)[返信]
上記の『図書』での河合隼雄へのインタビュー「未来への記憶― 自伝の試み ―」は岩波新書になっていました。岩波新書版によると、神戸工専在学中に終戦、戦後に卒業、試験を受け京大理学部数学科に入学ですね。中学卒業後、官立高校に進みたかったが、陸軍士官学校への推薦を辞退したため教練の成績で丙をつけられ姫路高校の一次試験(書類選考)で落とされた結果、神戸工専電気科に進学したといういきさつがあり、旧制高校を経ていない傍流であることに劣等感があったそうです。--Jazzy 2007年8月23日 (木) 13:20 (UTC)[返信]