ノート:王子小劇場

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「正式名称」はあくまで王子小劇場では?[編集]

Himejikkoさんが王子小劇場の項目名を花まる学習会王子小劇場に移動されましたが、これはネーミングライツによる期間限定の名称であり、本劇場の「正式名称」はあくまで王子小劇場ではないでしょうか? 日本の命名権導入施設一覧などを参照しても、ウィキペディアでは命名権導入施設に関して命名権導入前の「正式名称」での項目名を推奨しているように見受けられます。--Bject会話2018年2月5日 (月) 15:51 (UTC)[返信]

コメント 本劇場の「正式名称」って誰が決めるのでしょうか。公共施設の場合多くは地方公共団体の条例などで名称を決めています。本劇場は公共施設ではないので、ネーミングライツすなわち命名権を持つものが決めたものが「正式名称」でしょう。「王子小劇場」が正式名称だと主張するのであれば、その根拠を提示してください。
もっとも正式名称がどちらであれ、記事名としてはWikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるにはの基準に基づいて決めるべきであり、北区ニュースNO.1549などでも使われている「花まる学習会王子小劇場」が信頼できる情報源において最も一般的に使われている記事名に適した名称でしょう。改名には 反対 します。--アルビレオ会話2018年2月6日 (火) 10:38 (UTC)[返信]
正式名称というのは表現が適切ではなかったですね。ウィキペディアにおける適切な記事名と記述すべきでした。
例として西武ドーム福岡ドームは民間施設ですが、命名権行使後も命名権以前の名前となっています。本施設は文化施設ですが、スポーツ施設の場合はプロジェクト‐ノート:スポーツ施設においてWikipedia:すぐに古くなる表現は使わないを元に、命名権に基づいた名称を原則記事名に使わないことになっているようです。--Bject会話2018年2月7日 (水) 15:25 (UTC)[返信]
スポーツ施設についての議論があった2006年においては「記事名の付け方」で「正式名称を使うこと」となっていました。つまりその規定は「本来記事名は正式名称であるべきだが、特定の条件下でネーミングライツによる通称を記事名にすることを認めよう」というものだったのです。しかし現在は前述したガイドラインでウィキペディアにおける適切な記事名の基準は認知度が高いなどの5項目となっており、その基準で記事名を選ぶべきです。
「すぐ古くなる表現を使わない」については、ネーミングライツの期限が切れる2019年にこの劇場の名称がどうなるか、でしょうね。また別の名称になるのでしたらその時点で「王子小劇場」とするのもありでしょうし、名称が変わらないのであれば記事名もそのままにすべきでしょう。--アルビレオ会話2018年2月7日 (水) 21:30 (UTC)[返信]
お考え了解しました。議論のないままの花まる学習会王子小劇場への記事名変更だったので、多くの方々のご意見を読ませていただければと思います。--Bject会話2018年2月8日 (木) 02:44 (UTC)[返信]
改名提案なしで記事名を変更することは褒められたことではありませんが、改名提案自体は必須ではありません。現記事名が最適である意見は変わりませんが、最初に改名提案なしで変更された記事名を戻すことが明記されていれば積極的な反対はしなかったかもしれません。もしBjectさんが改名提案がなかったことを重要視されているのであれば、それを最初に明記したほうが良かったですね。少なくとも私はその改名が改名提案を経たものかどうかについては最初の時点では全く考慮していませんでした。--アルビレオ会話2018年2月8日 (木) 22:34 (UTC)[返信]
1週間経ち、「王子小劇場」への賛成意見がなかったことから改名提案は取り下げたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。--Bject会話2018年2月15日 (木) 17:33 (UTC)[返信]

ネーミングライツ契約終了後の項目名について[編集]

前節の議論とも関わりがあり、また、本項目だけの問題に収まらないかもしれませんが、ページ本文にも掲載があるようにネーミングライツ契約終了により2022年1月1日より劇場名を再び「王子小劇場」に変更しています。この場合、項目名が「王子小劇場」となって「花まる学習会王子小劇場」がリダイレクトとなるのが適切なのかと考えますが、内容面での考え方についてのご意見と手続的な考え方(再度の改名提案を行えばよいのか、リダイレクトの再設定は可能なのか)について知見のある方のコメントがいただけると助かります。--岩沢八矩会話2022年8月11日 (木) 03:13 (UTC)[返信]