王子小劇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
王子小劇場
Oji Theater
地図
情報
正式名称 王子小劇場
旧名称 花まる学習会王子小劇場
完成 1998年7月1日
開館 1998年7月7日
開館公演 北区つかこうへい劇団〜こけら落とし公演3本立て〜[1]
収容人員 94人
設備 ホール、楽屋、ロビー
用途 演劇
旧用途 倉庫
運営 佐藤商事
所在地 114-0002
東京都北区王子1-14-4
王子佐藤ハイムB1F
位置 北緯35度45分20.6秒 東経139度44分14.8秒 / 北緯35.755722度 東経139.737444度 / 35.755722; 139.737444 (王子小劇場)座標: 北緯35度45分20.6秒 東経139度44分14.8秒 / 北緯35.755722度 東経139.737444度 / 35.755722; 139.737444 (王子小劇場)
最寄駅 JR京浜東北線東京メトロ南北線王子駅」下車徒歩5分
都電荒川線王子駅前停留場」下車徒歩5分
最寄バス停 都バス「王子二丁目停留場」下車徒歩すぐ
最寄IC 首都高速中央環状線王子北出入口」下車
外部リンク https://www.en-geki.com/
テンプレートを表示

王子小劇場(おうじしょうげきじょう)は、東京都北区王子にあるフラットスペース型の劇場である。

ネーミングライツ名称を知らせる看板

歴史[編集]

王子駅前にある佐藤電機の店舗と倉庫を立て替え、地下を倉庫にするという計画を聞いた佐藤孝治が、駅前に倉庫はもったいないと考え、「この場所に劇場を創るべきだ」と一念発起。初代王子小劇場代表・芸術監督となる玉山悟とともに立ち上げた[2]

1998年に開場。現代演劇や舞踊の舞台として用いられるほか、学生観劇支援事業(スカラシップ)、演出家養成支援事業(ディレクターズワークショップ)など支援事業にも取り組み、小劇場では珍しく芸術監督を置いている。キャッチフレーズは「たたかう劇場」[3]

このほか地域還元プロジェクトとして王子落語会(年2回)、シアタープロレス、北区民と演劇を作るプロジェクト(北区文化振興財団との共催)も行っている[2]

2008年には佐藤電機が、「王子小劇場の運営と、若手劇団への支援」が評価され企業メセナ協議会メセナアワードでメセナ大賞部門・たたかう劇場賞を受賞する[4]

2014年に芸術監督に北川大輔を迎え、「劇場は、潰れます。」(2016年、劇場支援会員募集)のコピーが話題となった[5]

2016年4月9日、運営する佐藤商事がこうゆうと3年間のネーミングライツ販売について基本合意[2]。同年6月1日から「花まる学習会王子小劇場」(はなまるがくしゅうかいおうじしょうげきじょう)の名称となる[6]。2022年1月1日から、ネーミングライツ契約終了により再び「王子小劇場」に変更した。

芸術監督[編集]

  • 玉山悟(1998年 - 2014年)[7]
  • 北川大輔(2014年 - 2018年)[7]
  • 池亀三太(2018年 - 2022年4月24日)[8]
  • 大石晟雄(2022年4月25日 - )[9]

制定[編集]

佐藤佐吉賞[編集]

  • 王子小劇場が制定する演劇賞。作品賞、脚本賞、演出賞、舞台美術賞、照明賞、音響賞、衣装賞、宣伝美術賞、主演俳優賞、助演俳優賞[注釈 1]の10部門(年度により特別賞がある場合あり)。旧称王子小劇場アワード。翌年の新年会にて発表、表彰式が行われる。

佐藤佐吉演劇祭[編集]

  • 王子小劇場が開催する演劇の祭典。2004年から2年に一度、夏から秋にかけて開催される。

アクセス[編集]

王子駅より徒歩5分。

JR京浜東北線は「北口」。東京メトロ南北線は「4番出口」から、それぞれ北本通りを直進。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 主演・助演ともに、2019年度までは男女別個に男優賞と女優賞。2020・2021年度より男女区分廃止。

出典[編集]

  1. ^ 北区つかこうへい劇団「こけら落とし公演3本立て」”. 花まる学習会王子小劇場ブログ (1998年7月7日). 2016年7月7日閲覧。
  2. ^ a b c 王子小劇場ネーミングライツ販売による名称変更 記者発表会のお知らせ”. 花まる学習会王子小劇場ブログ (2016年4月4日). 2016年7月7日閲覧。
  3. ^ 王子小劇場の名称が6月1日から「花まる学習会王子小劇場」に”. エントレ|演劇動画ニュース (2016年4月13日). 2016年7月7日閲覧。
  4. ^ メセナアワード2008”. 公益社団法人 企業メセナ協議会. 2023年2月24日閲覧。
  5. ^ 「劇場は、潰れます。」王子小劇場・北川大輔芸術監督が経営状況を赤裸々に公表、存続のために劇場支援を訴える――真壁茂夫氏「麻布die pratzeの閉館について」と並ぶ名文!”. fringe watch (2016年2月20日). 2016年7月7日閲覧。
  6. ^ 『教育×演劇』のシナジーを期待 「花まる学習会王子小劇場」命名権締結”. 舞台制作PLUS+ (2016年4月28日). 2016年7月7日閲覧。
  7. ^ a b 【40歳定年制導入】王子小劇場・芸術監督玉山悟氏が退任、北川大輔氏が就任へ”. 舞台制作PLUS+ (2016年4月4日). 2016年7月7日閲覧。
  8. ^ 王子小劇場芸術監督、北川大輔の後任にぬいぐるみハンター・池亀三太”. ナタリー. 2018年4月13日閲覧。
  9. ^ 王子小劇場芸術監督・池亀三太、来春退任へ”. 舞台制作PLUS+. 2023年2月24日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]