ノート:浄瑠璃寺

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

参考文献について[編集]

2007年4月30日の編集で、参考文献の一部除去を含む大幅修正を行いました。せっかく典拠を示したのに、削除するとは何ごとか、とお叱りを受けるかもしれませんので、その理由を明らかにしておきます。浄瑠璃寺の創建事情や中世までの歴史を知るための史料としては、寺に伝わる『浄瑠璃寺流記事』(じょうるりじるきのこと、観応元年・1350年跋)がほとんど唯一のよりどころで、そのことは記事本文中にも既に明記されています。永承2年の創建、嘉承2年の現・本堂建立、治承2年の三重塔移築などの年代は、いずれも『流記』に記載されているものです。浄瑠璃寺の歴史に関する解説・紹介はどうしてもこの『流記』を元にせざるをえず、どの文献を見てもだいたい同じようなことが書かれています。どの文献を見ても同じように書かれている歴史的事実について逐一脚注を付して典拠を示すべきかどうか疑問に思います。脚注を付すにしても、専門の研究者によって執筆された解説書・事典などを挙げるべきで、エッセーである五木寛之の『百寺巡礼』をことさら典拠として挙げるのは「百科事典」としていかがなものかと思いました。Urania 2007年4月30日 (月) 02:19 (UTC)[返信]

「近隣バス停からの徒歩ルート」について[編集]

アクセスの節から「近隣バス停からの徒歩ルート」の除去を提案します。近くにバス停や駅が無い場合は、数キロ離れたバス停でも記載する値打ちがあるかもしれません。しかし浄瑠璃寺の門前にバス停がちゃんとある以上、山道を通るルートをわざわざ「アクセス」に記載する必要はないと考えます。--miya会話2022年5月31日 (火) 06:16 (UTC)[返信]