ノート:河合克敏

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

人物表記および出典について[編集]

私自身が要出典を貼り付けました3箇所につきましてこちらのほうで調査しましたが、内1箇所が出典となりうるかどうかを判断いただきたいと思います。

浜松市北区(旧・引佐郡引佐町)出身の部分につきまして調べましたところ本人の単行本『帯をギュッとね!』10巻のP184に「太平記、好きなんだ。オレの田舎って護良親王の弟の宗良親王の墓があるんだよ。知名度ないけど・・・」という本人のコメントがあります。この墓を表すと思われる井伊谷宮が旧引佐郡引佐町にあり、そこから推測されて表記されたものだと考えられます。 個人的な意見を発言させていただけるなら、「田舎」という表現が自分の出身地を表しているのかもしくは祖父母などが住んでいる地域を指しているのか不明なため推測の域を出ないように思われます。他に明確な出典があれば良いのですが現在のところ見当たりません。この点について出典として表記していいものかどうか、もしくは該当部分を削除したほうが良いのかどうか判断いただきたいと考えています。

他の2点につきましては出身高校につきましては「河合克敏 プロフィール」という語句で検索をかけてみましたところ河合克敏氏の1年後輩に当たるという人物のブログが見つかりましてそちらに出身高校が明記されている記事がありました。しかしこれは当然ながら個人サイトであり、出典とはならないと思われます。他に本人などが出身高校を発言しているような記事が見当たらず、出身高校とされている高校および同窓会のサイトにも明記されてはいませんので、本人の発言が確認されるような出典がない限りは削除するべきではないでしょうか? また、最後の部分の出典についてですが、河合克敏氏の単行本か掲載時のコメントなどで見たような記憶があるのですが記憶が曖昧で、とりあえずですが私自身が所持しています現在出版されている3作の単行本などを再度確認したいと思います。

最後に河合克敏氏は自身のHPやブログなどを現時点で所持しておられないようですので個人情報関連につきまして、掲載紙やその出版社である小学館のHP、自身の著作物など必要最小限的な公開しかしていないと思われます。あまり個人情報公開がひどくなるようであれば人物テンプレートを貼り付けたほうが良いのかどうか迷います。以上長文になりましたがよろしくお願いします。--もものかんづめ 2009年6月17日 (水) 19:09 (UTC)[返信]

出典の明示や理由などがなく要出典タグをはがしておられる方がおられましたので戻しました。はがす理由があればこちらに明記していただき告知期間を設け他の方々の合意があれば可能ではないでしょうか?わたくし自身も一ファンとして作風などはその通りと考えていますが、それをwikiに記述してしまうと出典がない限りは『Wikipedia:独自研究は載せない』などに当てはまってしまうのではないかと考え要出典タグを貼り付けさせていただいた次第です。
確かに評判などというのは証明するのは難しいと思います。著名な方や出版社などが同様の評価をしているような記述などがあれば『Wikipedia:信頼できる情報源』や『Wikipedia:「要出典」をクリックされた方へ』などからこの場合出典となりうると考えています。この方向で調べてみたいと思いますが、もし他の良い方法などがあればノートに明記していただけると幸いです。--もものかんづめ 2009年7月9日 (木) 06:21 (UTC)[返信]
とりあえず告知から3ヶ月経ちましたがこちらで信用に足りうる出典を見つけることが出来ず、また出典などをご提示いただける方がいませんでしたので上記3点の部分につきまして該当部分を執筆された方には大変申し訳ございませんが一旦削除させていただきました。該当部分を執筆されていた方など改めて出典を明記した上で執筆していただけましたらです。一応ですが最初に記述させていただきました内容が参考になりましたら幸いに存じます。
出身地につきまして出典が見つかりましたので出典を明記の上記述を復帰しました。--もものかんづめ 2009年11月14日 (土) 07:29 (UTC)[返信]