ノート:池井戸潤
この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を厳守する必要があります。訴訟になりそうな記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。{{要出典}}や{{要検証}}などのタグを貼るなどして記述の出典を求める行為は、このケースにおいては間違った対応です。そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある記述については特にこれが強く当てはまります。 |
この「池井戸潤」には下記のような選考・審査があります。有用なアイデアが残されているかもしれません。この記事を編集される方は一度ご参照下さい。 |
日付 | 選考・審査 | 結果 | |
---|---|---|---|
1. | 2006年4月16日 | 秀逸な記事の選考 | 不通過 |
出典検索?: "池井戸潤" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 |
利用者:Officeikeido616による削除行為について
[編集]「池井戸事務所」を思わせる利用者:Officeikeido616(会話 / 投稿記録 / 記録)なるアカウントがこの記事にたびたび出没し、有効な出典のある記述を無言で削除して回っています([1] [2])。国会図書館等で確認できる、池井戸潤名義による小説以外の著書の情報も削除しています([3])。大学では文学部と法学部を卒業したこと、三菱東京UFJ銀行に勤務していたこと、過去に金融関係の実用書を書いていたこと、などの情報をなぜ当人(?)が隠したがるのか不明ですが、このようなやり方はWP:WELLKNOWNにおける規定「もし、ある記述や事件が有名で本人の業績にとって重要で記載するに値するものであり、信頼できる公表済みの情報源できちんと文書化されているものなら、たとえ否定的なもので当の本人が嫌がろうと、記事に含めるにふさわしいでしょう」に抵触するものです。確かに自己情報コントロール権というものはありますが、
- 著書の著者略歴にたびたび記載されており、なおかつ母校のウェブサイトにもOBの功績として記載されている情報
- 実名で書いた別分野の著書の書誌情報
- 代表作の内容に関連する過去の職歴
そういった一般にプライバシーと考えられない情報をウィキペディアに書いてはならない、という態度は理解に苦しむものです。利用者:Officeikeido616(会話 / 投稿記録 / 記録)による削除行為について、みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。--223.135.99.26 2013年9月24日 (火) 05:17 (UTC)
誕生月日、出身高校は、「本人の業績にとって重要で記載するに値する」とはいえないと評価する余地があると思います。一方、大学学部、同じ名義で書いた著書、代表作に関連する職歴については、削除する理由が見当たらないといわざるを得ません。--T6n8(会話) 2013年9月24日 (火) 15:10 (UTC)
利用者:Officeikeido616(会話 / 投稿記録 / 記録)による削除行為は私にも理解できません。ここまで徹底しているのは一種の「荒らし行為」と言っても過言ではないですし、何らかの措置を講じるべきと思います。--Ambivalence(会話) 2013年9月26日 (木) 08:03 (UTC)
皆さんと同意見です。経歴だけでなく、ビジネス書等の一覧も必ず消されます。対話も拒否している模様ですので、ブロック等何らかの措置を取っても良いのではないでしょうか。--Camelia(会話) 2013年9月26日 (木) 08:32 (UTC)
- 対話にも応じない人物なので、アカウントをブロックしたとしても、別のアカウントを作って同じ行為を繰り返すだけだと思います。抜本的な対策が必要に思います。例えば、まず池井戸潤氏の個人事務所「オフィス池井戸」に当該アカウントが池井戸潤氏、もしくはその関係者によるものか確認し、そうである場合、削除を続ける理由について説明を求めるべきと思います。それでも無視するようであれば、この件を公にして「公開質問状」のような形を取るといった対応もありえると思いますが、いかがでしょうか?--Ambivalence(会話) 2013年9月26日 (木) 09:48 (UTC)
とりあえず保護依頼を致しました。利用者:Officeikeido616(会話 / 投稿記録 / 記録)なる人物の編集は、常軌を逸している状況であると考え、何らかの対応が必要であると私も考えます。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2013年9月26日 (木) 08:43 (UTC)
利用者:Babylon714なる人物が本日(日本時間11月13日)から同様の削除行為を始めています。監視が必要です。--Ambivalence(会話) 2013年11月13日 (水) 00:49 (UTC)
利用者:Babylon714がまた同様の削除行為をしたので、削除部分を復活させました。--Ambivalence(会話) 2013年11月29日 (金) 13:05 (UTC)
利用者:Babylon714がまた同様の削除行為をしたので、削除部分を復活させました。--Ambivalence(会話) 2013年12月7日 (土) 03:28 (UTC)
今度は利用者:Maruka0812なる人物が同様の削除行為を始めています。--Ambivalence(会話) 2014年1月7日 (火) 05:54 (UTC)
- 1月7日(本日)の半保護解除と同時に除去行為が再発していますね。繰り返されるようであれば、再度の保護依頼も検討した方がいいかもしれません。--Beatclick(会話) 2014年1月7日 (火) 10:26 (UTC)
- 保護は必要だと思います。しかし、今後もこうやって解除とともに削除行為を再開する可能性が高いことを考えると、もっと抜本的な対策が必要ではないでしょうか。具体的にどんな対策が有効で且つ実施可能かは分かりませんが…。--Ambivalence(会話) 2014年1月7日 (火) 12:12 (UTC)
利用者:Clickmaster氏による同様の削除行為を差し戻しました。--Claw of Slime(会話) 2014年1月8日 (水) 07:38 (UTC)
- 次々と新しいアカウントを作っては同様の削除行為を繰り返す、まごうことなき荒らし行為です。まずは記事を長期間に渡って保護するだけでなく、これらのアカウントを全てブロックすることも必要だと思います。--Ambivalence(会話) 2014年1月8日 (水) 23:53 (UTC)