ノート:正則性公理

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

英語版へのリンク[編集]

多言語版にある英語版へのリンクはen:Axiom of regularityになるはずですが、なぜかen:Set_theory#Axiomatic_set_theoryへのリンクになっています。どなたか修正方法を知っている方がいたら修正するか、修正方法をご教示ください。よろしくお願いします。--敷島健一会話2014年5月15日 (木) 16:19 (UTC)[返信]

直しました.--Tkcom会話2014年5月18日 (日) 12:32 (UTC)[返信]

修正ありがとうございます。--敷島健一会話

ページの構成[編集]

「正則性公理」という項の目次のトップ階層に「証明」が存在するのは、そもそもおかしいと思います。その直前の「また、次が成り立つ。」のところになんらかの見出しを設定し、「証明」はその下位に入れるべきだと思います。適切に修正できる方、よろしくお願いします。--Lg editor会話2017年8月14日 (月) 13:29 (UTC)[返信]

それもおかしいですが定義節もいろいろおかしくないですか.全体的に見直しが必要そうです.新規作成 (利用者名) 会話2017年8月15日 (火) 02:43 (UTC)[返信]
履歴をよく見ると wikify を貼ったのは自分でしたね [1](しかも1年以上前).まあ,ご自身で修正された方が早いのではないかと思います.新規作成 (利用者名) 会話2017年8月16日 (水) 05:15 (UTC)[返信]

Wikifyテンプレートについて[編集]

Wikifyテンプレートですが、設置当時(2016年5月)に比べてかなり改善されているため、貼り続ける必要もなくなってきたのではないでしょうか。皆様のご意見をお聞きしたいと思います。 最終編集会話2021年12月30日 (木) 16:02 (UTC)[返信]

220908 変更点[編集]

この編集の内容説明です。

  1. 記事の質はともかく、Wikifyが必要ではなくなったと思うので{{wikify}}は外しました。
  2. (同値な命題のリスト) 集合が整礎である(任意の部分集合が極小元を持つ)ことと無限降下列が存在しないことの同値性は、(可算/従属)選択公理を必要とします。すなわち、ZF下では同値とは言えません。
  3. (コメントアウト部分) ZF公理系には正則性公理が含まれるので、当然 x={x} を満たす集合 x はZF下で存在しません。HalmosのNaive set theoryを出典としてこの辺の記述は書かれてるっぽいのでコメントアウトに留めましたが、何を前提にして何を言いたいのかよくわかりませんでした。
  4. リンク切れしていたURLを1件除去しました。

--Merliborn (会話) 2022年9月8日 (木) 09:37 (UTC)[返信]