コンテンツにスキップ

ノート:新前橋電車区

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

表題を変更しました。理由は車両基地#JR東日本の場合を参照のこと--Tokacyan 2005年7月9日 (土) 17:32 (UTC)[返信]

JR東日本に直接問い合わせたところ、車両基地としては「新前橋電車区」のままであり、「新前橋車両センター」とは改称になっていないとのことです。また、将来的に名前が変わるかどうかは現時点ではわからないとのことでした。Mipu 2005年6月1日 (水) 01:45 (UTC)[返信]

配置両数の取り扱い

[編集]

115系の配置両数を変更する編集があって気づいたのですが、新前橋電車区は高崎車両センターになったので、配置両数に関しては、組織変更の時期を明記した上で、その時点での最終配置両数とし、その後の変動は記載しないのが妥当だと思います。ご意見がある方は、書き込み願います。L25.203.l03.26 2009年6月7日 (日) 12:59 (UTC)[返信]

本ページを「高崎車両センター」へのリダイレクトページした件について

[編集]

我が2023年7月9日 (日) 15:54 (UTC) の投稿で本ページを大幅改定した際、要約欄に「当電車区は2005年12月10日の組織改正により検修部門と運転部門が別組織に分割されたため、本項をどちらかもしくは両方のリダイレクトページ化は不可能。本項の記述を一部「高崎車両センター」と「新前橋運輸区」に履歴継承」と記載(こちらを参照)しました。現状は、YTRK殿が「高崎車両センター」のリダイレクトページ(理由:「高崎車両センター記事と完全に重複しているためリダイレクト化。」)となっております。実は、2023年7月9日の編集は本ページをリダイレクトページにするか非常に悩んだ末に、我は新前橋電車区の発足から、2005年12月10日の組織改正までの沿革のみに編集しました。

一応、我自身YTRK殿が行ったリダイレクトページ化自体は反対しません。しかし、新前橋電車区は前記の組織改正前までは、検修と乗務員(運転)部門が同一組織であり、本ページの場合は両者(検修と乗務員)に組織分離されたため、現状では、リダイレクト先の「高崎車両センター」から「新前橋運輸区」まで辿り着くのは困難な状態になっております。よって、「高崎車両センター」の冒頭に{{redirect3}}、「新前橋運輸区」の冒頭に{{Otheruses}}を貼り付け、また、このノートへの導きとして両頁及び「新前橋電車区」の冒頭に{{告知}}(確認)タグを貼りました。リダイレクト化の是非については多少の議論は必要かと思いますが、一応、情報交換的な形で「告知」については確認としました。よろしくお願いいたします。--2400:4050:9061:FFF0:AC64:D73A:C572:387C 2024年8月21日 (水) 09:07 (UTC)[返信]

ハットノート設置および説明、感謝します。当記事が高崎車両センター記事と重複していたことに加え、新前橋運輸区側にも電車区時代に関する独自内容があまりなかった(車両に比べ乗務員については記録されにくいため、仕方のないことです)ことから高崎車両センターへのリダイレクト化を選択した次第です。なお、高崎車両センター記事には本文中の2005年改編の記述において(8月19日版では2度)新前橋運輸区記事へのリンクを設けてあることを付記します。--YTRK会話2024年8月24日 (土) 07:17 (UTC)[返信]