コンテンツにスキップ

ノート:性的少数派

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

性的少数者とまとめて説明した方が良いと思います。性的少数者の中でも「性的少数派……とも言う」と書かれてますし。nnh 2006年7月1日 (土) 16:01 (UTC)[返信]

ノートを見て統合依頼をだしておきました。それぞれの記事からの英語版へのリンク先が異なるので、日本語版での記事構成も併せて考えるとよいかもしれません。(性的少数派からはen:Sexual minority、性的少数者からはen:Sexuality and gender identity-based cultures)--BitBucket 2006年7月19日 (水) 08:13 (UTC)[返信]

個人的には性的少数者(派)より、LGBTに統合すべきだと考えます。理由は、1.世界的にはLGBTが一番通りがよいこと、2.LGBT内部で「少数」という言葉に、不快感を覚えたり、否定的な意味合いを感じる人がいること(例えば、東京レズビアン&ゲイパレードの名称問題など)です。私は友人との会話ではもっぱら「LGBT」を使っていますし、現在ではそれが普通なのではないでしょうか。

とりあえず性的少数者にリダイレクトしておきました。--0mega 2006年9月3日 (日) 12:38 (UTC)[返信]