コンテンツにスキップ

ノート:川口駅 (曖昧さ回避)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

安治川口駅[編集]

安治川口駅は「かわぐちえき」とは呼ばれませんよね。「安治川・口」という意味ですから。ぎなた読みする人を見込んであえて入れているのでしょうか。--210a会話2023年12月29日 (金) 20:06 (UTC)[返信]

除去しました。--210a会話2024年1月13日 (土) 18:28 (UTC)[返信]

はじめまして。川口駅(曖昧さ回避)のページで安治川口駅という名前なのでそういう加筆をしました。曖昧さ回避はできるだけ広く引き出し(=記事名)を用意したいと思い一度復帰させましたが、曖昧さ回避に追加していい駅としてはいけない駅という基準はありますか?なければこのままにしていただけると助かります。--じゅうすけ会話2024年1月17日 (水) 08:44 (UTC)[返信]

こんにちは。Wikipedia:曖昧さ回避#名称の一部が項目名と共通している言葉にて、「一部が省略される場合が想定できないもの」は曖昧さ回避に含まれないとされています。「安治-川口-駅」ではなく「安治川-口-駅」ですから、「川口駅」と省略される場合は想定できません(省略する人がいたとしても、それは誤った認識に基づくものです)。したがって、除去が妥当と考えます。なお、同様の例として、たとえば「山口駅」には篠山口駅新富山口駅などは掲載されていないようです。--東口会話2024年1月17日 (水) 15:42 (UTC)[返信]

ご丁寧な説明ありがとうございます。納得ができました。--じゅうすけ会話2024年1月22日 (月) 14:23 (UTC)[返信]