コンテンツにスキップ

ノート:小浜港 (宮城県)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

小浜港 (沖縄県)」の記事を作成しました。また、既に記事が作成されている「小浜漁港 (福井県)」も「小浜港」とも呼ばれることがあります。さらに記事は未作成ですが、長崎県には地方港湾の「小浜港」があります。そこで、既に記事がある宮城県、沖縄県、福井県の3つの「小浜港」について所在地の県を掛けてGoogle検索してみると、以下の検索結果が得られます。

  • "小浜港" "宮城県" [1] - 約 2,770 件
  • "小浜港" "沖縄県" [2] - 約 16,300 件
  • "小浜港" "福井県" [3] - 約 10,700 件

検索件数は、沖縄県の小浜港が最多で福井県、宮城県の順ですが、いずれかが主要なトピックといえるほどの差はないと考えられます。 また、Googleでの"小浜港"の検索結果 [4]を目視しても、上記の各港が入り交じっており、いずれかの「小浜港」が上位を独占しているとも言えません。そうすると、検索件数から見ても、検索順位から見ても、いずれかの港が「小浜港」の代表的なトピックであるとまでは言えないので、曖昧さ回避としてはで平等な曖昧さ回避の採用が適切ではないかと考えます。ついては、この記事を「小浜港 (宮城県)」に改名するとともに、移動後の「小浜港」を平等な曖昧さ回避ページとすることを提案します。 --Paipateroma会話2017年11月3日 (金) 02:00 (UTC)[返信]

コメント 惜しむらくは一点、抜けがあります。小浜港 (曖昧さ回避)小浜港に改名する提案がありませんでした。私の方で改名提案としておきます。--JapaneseA会話2017年11月9日 (木) 07:30 (UTC)[返信]

と思ったのですが、ノート移動されちゃってますね。「ノート:小浜港 (宮城県)」でこれを提案するのもおかしな話なので、元に戻そうかと思っても、元に戻せないようです。どうしましょうか。--JapaneseA会話2017年11月9日 (木) 07:35 (UTC)[返信]
ちょっとこんがらがっているので、次のようにします。ノートの移動を移動依頼にて元に戻してもらう、「小浜港」と「小浜港 (曖昧さ回避)」を交換するように「ノート:小浜港」にて改名提案、7日以内に反対がなければ移動(これも移動依頼になるかと思います)、という手順になるかと思います。--JapaneseA会話2017年11月9日 (木) 07:48 (UTC)[返信]

コメント お手数おかけして申し訳ございません。--ToshiJapon会話2017年11月9日 (木) 07:50 (UTC)[返信]

コメント 1週間の告知期間が経過する前にフライングで改名されてしまいましたね。小浜港 (曖昧さ回避)も、改名提案の中で移動後の小浜港を曖昧さ回避にすることを提案していたにもかかわらず、その後に作成されたようで残念です。
さて、今後の手続きですが、このノートのノート:小浜港への移動については移動依頼を出していただく必要があると思いますが、小浜港 (曖昧さ回避)及びノート:小浜港 (曖昧さ回避)については、初版投稿者であるToshiJaponさんからWP:CSD#G8による即時削除を依頼していただいて、改めて小浜港に曖昧さ回避ページを作成するのが手っ取り早いのではないでしょうか(それとも、小浜港 (曖昧さ回避)には実質的な編集とはいえないものの履歴があるので、即時削除は無理でしょうか)。なお、いずれの手続きによるにせよ、WP:D#曖昧さ回避ページで「その項目名で呼ばれるものをすべて載せる必要はありませんし、執筆される見込みが薄い項目や、現存するものでも削除されそうな項目にリンクする必要はありません。」とされていますので、曖昧さ回避ページに掲載する項目は絞込みが必要だと思います。 --Paipateroma会話2017年11月9日 (木) 15:07 (UTC)[返信]
すみません、小浜港 (曖昧さ回避)はToshiJapon様が作成されたのですね。また、7日経っていなかったのですね、重ねて御詫びします。ノートの移動依頼を一旦取り下げました。さて、記事は元に戻さずこのままの状態で、7日経つまで改名の承認期間とすれば良いと思います。なお、「小浜港 (曖昧さ回避)」は私の些細な編集しかないので、全般8で大丈夫です。--JapaneseA会話2017年11月9日 (木) 17:59 (UTC)[返信]
経緯が錯綜して分かりにくい状況でしたので、どうぞお気になさらずに。ToshiJaponさんには即時削除の手続きをしていただくよう依頼しました。 --Paipateroma会話2017年11月11日 (土) 00:32 (UTC)[返信]
  • 賛成 - Wikipediaの他の例に照らせば、改名が妥当だと思います。改名提案が必要だとは知りませんでした。勝手なる改名がある他の項目があったので、気づいたものがその時点で改名することが出来るものと思っていまして、ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。--ToshiJapon会話2017年11月11日 (土) 00:41 (UTC)[返信]