ノート:宮城県北部地震

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • この地震ですが、『宮城県北部地震』として知られているようです(例:鉄道事故)。改名が望ましいと思うのですが。--XYZ 2004年11月23日 (火) 10:11 (UTC)[返信]
    • 特に反対意見がないようなので、改名いたします。--XYZ 2004年12月3日 (金) 23:32 (UTC)[返信]
      • 記事の外部リンクを見てください。みんな『宮城県北部の地震』です。Tapio
        • 地震の名前についての議論はノート:紀伊半島南東沖地震 (2004年)でも過去にありましたので参考にしてください、といってもそれほど議論は深まっていませんが。この地域は地震が多いですから、西暦をいれたほうがいいかもしれません。「の」の扱いは難しいですね。気象庁の公式では「の」を入れていますが、一般人が「の」が入った名称を実際に耳にすることはまれですから。気象庁に一度問い合わせるのがいいかもしれません。--mochi 2004年12月4日 (土) 07:35 (UTC)[返信]
          • 地震関係の研究機関とつきあいがありますが、この地震だけ『の』が入った名称ということで印象に残っています。すくなくとも、発生直後の正式名称は『の』入りでした。Tapio 2004年12月4日 (土) 07:43 (UTC)[返信]
  • 2つの地震の順番を入れ替え、須江断層について加筆しましたが、2003年の地震の名称はそのままにしてあります。--61.44.82.134 2005年10月22日 (土) 09:52 (UTC)[返信]

気象庁が命名した地震を主題とする記事の名称の付与則[編集]

現在、プロジェクト‐ノート:災害にて、気象庁が命名した地震のうち、単一の現象(地震および群発地震)が1つの記事の主題を構成している場合について、記事名の付け方の提案を行っています。関心のある方がいらっしゃれば、ぜひご意見お願いします。--彼方陣 2011年12月23日 (金) 17:37 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

宮城県北部地震」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月1日 (日) 21:51 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

本記事に掲載されている地震のうち、揺れや被害が大きかった、2003年の宮城県北部地震について、宮城県北部地震 (2003年) に分割することを提案します。プロジェクト:災害#独立記事作成の目安を満たすと考えます。また、同時に気象庁が命名した1962年の宮城県北部地震について、宮城県北部地震 (1962年)に分割することを提案します。オーロラローラン会話) 2021年3月30日 (火) 11:23 (UTC) //LTA:HEATHROWによる提案。--郊外生活会話2021年3月30日 (火) 16:09 (UTC)[返信]