コンテンツにスキップ

ノート:大船工場

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

大船工場が鎌倉車両センターにリダイレクトされていますが、色々な産業で大船工場がありますので(例として資生堂大船工場や芝浦メカトロニクス大船工場など)、鉄道のみをさすわけではないため、リダイレクトを解除しました。現状大船工場にリンクされているものもないので、曖昧回避にはしませんでした。よろしくお願いいたします。--Faso 2006年9月25日 (月) 00:47 (UTC)[返信]

実際問題として鉄道工場は他の企業の工場に比べて工場単独の記事が作られることが多く、大船工場を削除した場合、記事名の付け方を熟知していない方が跡地にJR東日本の大船工場の記事を作る可能性があります。他の企業の大船工場の記事が実際に作られない限り、鎌倉車両センターへのリダイレクトが妥当ではないかと思います。他の例としては浜松工場東海旅客鉄道浜松工場の記事に、小倉工場九州旅客鉄道小倉工場にリダイレクトされています(いずれも移動によるリダイレクトです)。いずれにしても、ひとまず何らかの形で「大船工場」の名前空間を埋めておきたいと思います。--Muyo master 2006年9月25日 (月) 09:20 (UTC)[返信]
Faso様のご意見も理解できるのですが、Muyo master様の危惧しているところも理解できますので、とりあえず曖昧さ回避で作ってみました。これが最適解ではないことは承知していますが…。Cassiopeia-sweet 2006年9月25日 (月) 17:20 (UTC)[返信]
実質選択肢が一つしかないので曖昧さ回避にする意味がないと思うのですが。先に挙げられた資生堂大船工場や芝浦メカトロニクス大船工場の単独記事を作るのでしたら別ですが。
大船工場に限った話ではなく、また大船工場もそうだとも言い切れないのですが、他の意味や原義にこだわるあまり、(記事化されない/できないことはないでしょうが)百科事典の記事として発展が難しいと思われる項目まで選択肢に入れて、却って利便性を損ねている曖昧さ回避ページが多いような気がします。(Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避すべきものも参照)Rusk 2006年9月25日 (月) 20:45 (UTC)[返信]