ノート:大島郷

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

大島郷=備中はおこがましいので、間に曖昧さ回避頁を入れて、(備中国)へ変更してみました。 --8888aa8888 2009年3月18日 (水) 04:23 (UTC)[返信]


114.180.122.22さんへ

不都合がありましたでしょうか? --8888aa8888 2009年3月18日 (水) 08:37 (UTC) 記事名の最後の左括弧の前に半角スペースがありません: 郷(備中国)。とあったのでこれを訂正してみます。--8888aa8888 2009年3月18日 (水) 09:34 (UTC)[返信]

Google でささっと調べただけでも、「大島郷」は色々な場所にある(あった)ことが分かりました。しかし現状、記事になっているのは備中の 大島郷 だけ、関係ありそうな記事も 大島 (岡山県)大島城 ぐらいなんですね。下総国泉区 (横浜市) には、ご当地の「大島郷」へ向けたとおぼしきリンクが貼られています。ひとまず現状報告だけですが、どうしましょうね。--Su-no-G 2009年3月18日 (水) 13:37 (UTC)[返信]

なるほど、下総と信濃では記事にふれる可能性があったようですか。郡では話題になることがあるでしょうが、郷ではなかなか(備中大島はすでに記憶から消えつつあるようなので、書きましたが:大学の伝路検討のような論文でも、浅口郡内の様子は不明瞭でした。)書く内容もないかと思います。当面は他地域までは考えていませんので、さらなる編集希望の方に支障が出るようでしたら、改名・分割などをやって頂ければ良いのではないかと思っています。--8888aa8888 2009年3月18日 (水) 14:16 (UTC)[返信]

了解いたしました。また何かご不明な点がございましたら遠慮無くお声がけください。幸か不幸か手続き論には慣れておりますので。--Su-no-G 2009年3月18日 (水) 14:22 (UTC)[返信]

このたびは誠にご迷惑をおかけいたしました。--8888aa8888 2009年3月18日 (水) 15:30 (UTC)[返信]


海のます浦々ごとに漕ぎすぎてかけてぞ祈る木綿崎の松 については、改変?(専門語は良くしらないのですが)した文かも知れないのですがどなたかご存じありませんか(なめらかすぎませんか?)。--8888aa8888 2009年7月24日 (金) 11:30 (UTC)[返信]