ノート:国立博物館

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案について[編集]

国立博物館 (曖昧さ回避)には他言語版の記事が7つあるのに対して、国立博物館には他言語版の記事がありません。現在の独立行政法人の記事を「国立博物館」とする記事名は日本中心になっていると思います。そこで「国立博物館」→「国立博物館 (独立行政法人)」・「国立博物館 (曖昧さ回避)」→「国立博物館」とする改名を提案します。Suzukitaro 2011年7月26日 (火) 03:24 (UTC)[返信]

コメント 改名するとしても国立博物館 (日本)の方が適切ではないでしょうか。--Tiyoringo 2011年8月4日 (木) 00:24 (UTC)[返信]
コメント NPOVの観点から改名そのものには賛成ですが、独立行政法人国立博物館への改名の選択肢もあり得ると思います。国立美術館も同様です。--As6022014 2011年8月7日 (日) 12:11 (UTC)[返信]
コメント 「国立博物館」という名称の日本の博物館はないので、Tiyoringoさんの提案しておられる国立博物館 (日本)に賛成します。Suzukitaro 2011年8月10日 (水) 12:53 (UTC)[返信]
団体名の曖昧さ回避は、業種や本拠地で行うことになっています。Suzukitaroさんのおっしゃる通り、「国立博物館」という名の日本の施設は存在しないので、国立博物館 (日本)にすべきです。団体名に関する曖昧さ回避方法の優先順位からいって、「独立行政法人国立博物館」への改名は反対。--かんぴ 2011年8月15日 (月) 09:19 (UTC)[返信]
(質問) 記事名を国立博物館 (日本)とした場合、カッコ内はあくまでWikipedia上の曖昧さ回避であり、名称に含まれるものではなく実態は「国立博物館」を題名としていることになります。「国立博物館」という名の日本の施設は存在しないのでの理由と矛盾するように思えるのですが。--As6022014 2011年8月30日 (火) 08:14 (UTC)[返信]
正式名称に日本が入っていないのに(日本)とするのは不適切ではないかという意味の質問でしょうか。そうしたものは、自由民主党 (日本)のようにいくらでもあります。独立行政法人を入れた場合、独立行政法人化がされる以前についての加筆にためらいが生じる可能性もあります。--Tiyoringo 2011年8月30日 (火) 12:53 (UTC)[返信]
ここでいう「国立博物館」は、「独立行政法人国立博物館」から、「法人の種類を示す語句」である「独立行政法人」を省略した表記(したがって、法人名を指す)であって、「国立博物館という名の施設」を示す表記ではありません。「Wikipedia:記事名の付け方#団体名」をご参照ください。--かんぴ 2011年8月30日 (火) 13:01 (UTC)[返信]
施設名でなく、法人(団体)名であることは承知しています。Tiyoringoさんには私の趣旨が伝わらなかったようですが、私の云わんとすることは「国立博物館」から「国立博物館 (日本)」に改名しても、それは実質上の名称を変更することではなく、「国立博物館」という名の日本の施設は存在しないのでの問題を解決するものではないということでした。
賛成 但し、現状として日本の各、独立行政法人の記事名には「独立行政法人」を冠せず、国立博物館や国立美術館のみ「独立行政法人」を冠したのでは不釣合な状況となりますし、記事名の統一という理由ならば「国立博物館 (日本)」への改名は賛成します。私の方も初めにNPOVの解消を唱えていますので。--As6022014 2011年8月30日 (火) 23:56 (UTC)[返信]