ノート:図形間隔

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案(→数字間隔)[編集]

Omnes245氏がこの編集でも指摘されていたように,「数字間隔」へ改名するほうがいいのかも知れません。 しかし例えばJISや(信頼できる)論文などの出典がありませんので,どうするか迷っています。--会話2019年8月11日 (日) 23:26 (UTC)[返信]

提案ありがとうございます。日本語版Wikipediaの文字に関するページには、符号位置の項目に名称が日英併記されていることが多いのですが、その日本語の根拠には疑問が残ります。英語名称はUnicodeに準拠していますし、日本語名称もJISに登録されている文字についてはJISに寄っているようですが、それ以外(例えばFIGURE SPACE)は出典不明です。とはいえ出典がないことを証明するのは悪魔の証明なので困難かと。--Omnes245会話2019年8月12日 (月) 04:05 (UTC)[返信]

「figure space」への改名の提案をしました。このページを翻訳によって作成した利用者:CmplstofB氏からの改名提案が2年前にされていたことから、図形間隔の訳には根拠があったわけではなかったと推測されます。一方で、数字間隔の訳も根拠があるわけではなく、「意味を考えればそうだから」の域を出ません。結局、根拠のある日本語訳は現時点でおそらく存在せず(図形間隔で検索してもWikipediaしか出ない、数字間隔でのヒットはなし)、日本語のページ名を付けること自体がミスリーディングです。よって、英語の名称「figure space」をそのままページ名にするのが適切であると考えます。この英語名称はUnicodeで正式に決まっており、根拠があるものです。--Omnes245会話2021年7月11日 (日) 16:03 (UTC)[返信]

改名を提案しておいてなんですが、もしかして片仮名表記の「フィガースペース」(「フィギュアスペース」?)の方が適切だったりするのでしょうか。Wikipedia:記事名の付け方を読んで分からなくなりました。--Omnes245会話2021年7月12日 (月) 03:37 (UTC)[返信]

和訳について[編集]

英語版の"... keeps the number together for the purpose of line breaking"が、どうして「改行後の位置揃えを目的として使用するのに適している」になるでしょうか(そもそも訳ではないのでしょうか)。私の英語力では元の英文を上手く解釈できず、混乱しています。「改行するために」「数字をひとまとまりのままにする」? the number ってどの number?という状態です。どなたか講釈していただけると嬉しいです。--Omnes245会話2021年7月27日 (火) 14:29 (UTC)[返信]