ノート:古田陽久

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

以前からこの記事の宣伝的側面は気になっていましたが、久しぶりに見て、整理されるどころか更に過剰になっている感があるので、ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんに基づき、以下のように大幅な整理を提案します。

  • 著書節はシンクタンクせとうちの著書をひとまとめにし、個別の書名は1、2冊にとどめる。(第三者的な出版社からの著書および第三者的媒体に掲載された論文はこの限りではありません)
    • シンクタンクせとうちの著書は、日本図書館協会選定図書が含まれるという点で、単なる自費出版本とは一線を画すると個人的には認識していますし、有益な情報を含む文献もあることはよく存じているつもりですが、ウィキペディアの方針上、ご自身の団体で出版している文献を羅列することが好ましいとは思いません。ちょうど今、Wikipedia:削除依頼/深見東州の作品一覧_N2といった削除依頼が出ていますが、問題の方向性は類似しているように思います。この記事にリストを長々と追加したのが関係者か第三者かについては、とりあえず棚上げにしますが。
  • 講演、ラジオ・テレビ出演、関連する新聞記事などの節の全面カット
  • 「世界遺産学」の提唱者
    • これは第三者による出典が用意できるのでしょうか。奈良大学などと比べて古田氏のほうが早いと、本人の申告以外に立証できるものが必要だと考えます(厳密な立証まで行かずとも、最低限「最初に世界遺産学を提唱したという」的な紹介がされている新聞記事等の出典があれば、そのように紹介されているという事実を書くことはできます。現状ではその辺の記述がWikipedia:大言壮語をしないに反した状態になっています)。

とりあえず以上です。--Sumaru会話2017年11月22日 (水) 17:01 (UTC)[返信]

2週間ほど反応がありませんが、あと1週間ほど待っても異論がない場合、上記の線に沿って整理したいと思います。--Sumaru会話2017年12月6日 (水) 16:04 (UTC)[返信]

報告 整理しました。--Sumaru会話2017年12月13日 (水) 11:09 (UTC)[返信]

コメント 追記 上で「略歴のところに、1、2件程度例示するくらいが妥当でしょう」と提起してあったことに対し、何の議論もなしに記事を冗長にしていこうとする編集が加えられたこと、および、ろくすっぽ文章も練らずに見境なくその種の編集が強行されるのは、むしろご本人に対するネガティヴキャンペーンにしかなっていないとご理解いただけないことに、遺憾の意を表明しておきます。--Sumaru会話2018年2月4日 (日) 13:24 (UTC)[返信]

「フロンティア」[編集]

何となく意味が通るのでスルーしていましたが、よく考えてみると、人物について「フロンティア」って普通使うものでしょうか?

「フロンティア」の辞書通りの意味は地域や分野に使うものです。「先駆者、開拓者」の意味でカタカナを使うのなら、普通はパイオニアでしょう。

で、この「フロンティア」の普通と違う用法は、この記事の初版を立てたIP利用者もやらかしています。この記事で宣伝的な文言を付け足したがる人物は、複数のIPアドレスで出現していますが、それらの利用者が同じ間違いをやらかしているというのは、なかなかに興味深い気がします。--Sumaru会話2020年6月1日 (月) 03:20 (UTC)[返信]