ノート:北朝鮮によるミサイル発射実験 (2009年)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

私は、この項目の改名を提案いたします。現在の名称「北朝鮮によるミサイル発射実験 (2009年)」には、二つの問題点があります。その問題点とは、

  • 「北朝鮮」という国家の略称は朝鮮民主主義人民共和国自身が拒んでいる。
  • 「ミサイル発射実験」と書かれているが、朝鮮民主主義人民共和国政府は「人工衛星」という名目で発射しており、その飛翔物体が「弾道ミサイル」であるか「人工衛星」であるかは現時点では不明。

が挙げられます。日本中心にならないように中立的な観点もご覧下さい。
さて、新しい名称としては「XXXによるYYY発射実験」で問題はないことでしょうが、私はXXXの部分には正式名称である「朝鮮民主主義人民共和国」が一番ふさわしいと思います。略称を使用するならば「朝鮮」や「共和国」「人民共和国」などがありますが、前者は「朝鮮半島」との区別がつかず、後者はどこの共和国か分からないので、やはり正式名称の「朝鮮民主主義人民共和国」が最適であると考えられます。
次に、YYYの部分には「飛翔物体」が一番ふさわしいと思います。朝鮮民主主義人民共和国政府は「人工衛星」という名目で発射していますが実際に人工衛星であるかは不明、また日本のマスコミは「弾道ミサイル」と報道していますが、これも実際に弾道ミサイルであるかは不明であるので、やはり中立的な「飛翔物体」が一番ふさわしいでしょう。
ただ、現在ではその飛翔物体が何であるかは不明ですから、調査が進んで飛翔物体の正体が確認されてから改名するという方法もあります。とにかく議論を深めて、より最適な名称に改名することが望ましいと思いますが、多数決はできる限り避けたいものです。--Pruqsa 2009年4月5日 (日) 09:54 (UTC)[返信]

国に関する記事についてはまだしも、英語ではそれすら「North Korea」とされており、しかも英語で公的に「North Korea」と呼ぶことに対しては拒否というわけでもない。要するに日本に対してだけ自分達の言いなりになれという言いがかりレベルです。それをスタンダードとし、タイトルを変える強制力とするのなら、それはそれで逆に中立的観点が欠けていることになります(言葉は悪いですが、言語統制を行っている北朝鮮政府の手先となっているに等しい)。日本政府発表も「北朝鮮」であったこと、さらに、国連安保理がミサイルを打ち上げた決議違反として臨時会合まで召集しているわけで、挙げられた2つの理由とも変更しなければならないだけの十分な意味をなさない、したがって変える必要は全くないと考えますが。--Belle Equipe 2009年4月5日 (日) 10:12 (UTC)[返信]
反対 2006年などの発射実験の記事も、朝鮮民主主義人民共和国によるミサイル発射実験ではなく北朝鮮によるミサイル発射実験となっています。Belle Equipeさんがおっしゃっているとおり、国連安保理などの国際的な機関がミサイルとしているため(現時点)、改名には、反対です。--Yo987/会話/投稿履歴 2009年4月5日 (日) 11:46 (UTC)[返信]

そうですか、ならば国名については問題はないということですね。ただ、飛翔物体につきましては、朝鮮民主主義人民共和国政府は「人工衛星」、日本・安保理などは「ミサイル」としており、どちらが正しいかは未だ不明です。だから、「飛翔物体」とすることが最も中立的ではないでしょうか。--Pruqsa 2009年4月5日 (日) 11:49 (UTC)[返信]

コメント 北朝鮮という呼びについては現状で問題はないと思います。まず朝鮮民主主義人民共和国という正式国号が長いので見出しを簡潔にしたい,ということと,略称で十分に通用すると思うからです。例えば文脈上アメリカと言えば前提無しにアメリカ合衆国を指し,中国と言えば中華人民共和国を指すことに議論はありません。それと同様に北朝鮮が朝鮮民主主義人民共和国を指すことに難しい議論は不要と思います。
飛翔物体という言葉は,打ち上がったものが人工衛星であろうが兵器であろうが通用する汎用性の高い言葉であり,ひとつの答えかもしれませんが,ちょっと本質を表さない不適切な使用例かとも思います。提案ですが,「ロケット発射実験」という改名はいかがでしょうか。刃物を見たときに「凶器」「調理器具」使い方でどちらとも表現できるのと同じように,今回打ち上がった「ロケット」は凶器である「ミサイル」か「人工衛星」か,どちらの目的だったのかなんて,当事者にしかわかりませ。ただハッキリしているのは,ロケットが発射された,という事実です。あれが兵器だと解釈すればミサイルと呼べばよいのですが,現状では合意された事項とは思えません。もっとも,事が落ち着くまで改名など拙速に行う必要もないと思いますが,もしどうしても改名するなら「ロケット」を使ったらどうかと思います。--Zyugem 2009年4月5日 (日) 12:27 (UTC)[返信]

コメント 英語版の該当記事 en:Kwangmyŏngsŏng-2 で執筆してる者です。英語版およびその他の外国語版では全て北朝鮮により発表されていた衛星の名称である「光明星2号」が記事名として用いられており、これまでのところ英語版では異論は出ていません。記事中で弾道ミサイル技術研究が目的であると示しておけば記事名称についてのPOVについては特に気にしない、とのスタンスだと感じました。

執筆の過程で英語メディアの関連ニュースをかなり読みましたが、米国初め世界の大半のメディアが「ロケット打ち上げ」を記事名に用いた上で「弾道ミサイル技術研究を兼ねて人工衛星打ち上げを試み失敗に終わった」と判断しています。この点で「ミサイル打ち上げ」を記事名に用いている日本国内のメディアと少し認識にずれがあるようです。1998年の打ち上げについてもまったく同じことが言えます。

記事名とその内容についてはメディアの論調を基に執筆するのが中立的だろうと思います。日本のメディアを基にするのであれば「ミサイル打ち上げ」になりますし、世界全体のメディアを基にするのなら「ロケット打ち上げ」が適切でしょう。記事名中の国名については「北朝鮮」を用いていいのではないでしょうか。--Cervelo21 2009年4月5日 (日) 18:48 (UTC)[返信]

反対 技術的・政治的には過去のミサイル実験の延長にしか過ぎないため現状の維持が妥当と考えます。ロケット打ち上げへの変更に反対する一番大きな理由は、ロケット打ち上げ、および人工衛星打ち上げの場合に必要なすべての国際的な手続き(人工衛星の通信周波数の登録や上空通過国への打ち上げ時間の通知など)を取っていないことにあります。必要な書類申請や通知という最低限の形式上の手続きすら取らないのは、一次的に弾道ミサイルではなくロケットであることを自ら否定しているということです。また、今後に以前のように短距離ミサイルの演習が行われるという予測もあるため、このままでいいと思います。--Revth 2009年4月6日 (月) 09:22 (UTC)[返信]

コメント私は「メディアの論調を基に執筆することが中立的」とは思いません。メディアといっても各国メディアの論調全く違い、殆んどが(日本も)偏った報道ばかりです。しかし、「ロケット打ち上げ」や「ロケット発射実験」への改名には賛成します。Zyugemさんが仰るとおり、ミサイルも人工衛星もどちらもロケットであり、現時点では「ミサイル」は日本メディアの勝手な推測で、「人工衛星」も朝鮮民主主義人民共和国政府の主張であり、どちらも事実性と検証性に乏しいからです。
もし、「朝鮮民主主義人民共和国はルールを破っているから、それはミサイルである」とすれば、それは大きな間違いでしょう。たとえルールを守ろうが破ろうが、「それがミサイルならミサイル、人工衛星なら人工衛星」という事実に変わりはありません。ただ、今はどちらが正しいかは不透明ですから、「ロケット」にしたいわけです。
そして改名案としましては、日本にもアメリカにも朝鮮民主主義人民共和国にも影響を与えない名称としては「日本海・太平洋へのロケット発射実験 (2009年)」と発射国ではなく発射先を載せる方法が最もふさわしいと考えておりますが、国名を入れた方がいいならば発射先は載せなくてもいいと思います。ただ、世界では一年に何本もロケットを発射しておりますから、「ロケット発射実験」だけではどのロケット発射実験か分かりにくくなりそうなので。--Pruqsa 2009年4月6日 (月) 09:55 (UTC)[返信]

コメント 実験の当事者である北朝鮮という情報を記事名から削ってしまうと,一連の出来事についての重要な情報が記事名から欠落することになります。日本が発射実験をやっても記事は立ちませんが,今回は「北朝鮮が実験を行った」ということが,政治的外交的地政学的に一つの意味を持つ一連の歴史的出来事であるとの評価の元で記事が成立していると思いますので,重要な当事者名は是非記事名に入れるべきです。ミサイルという言葉については前述したとおりですので,改名先として「北朝鮮によるロケット発射実験 (2009年)」を提案します。--Zyugem 2009年4月6日 (月) 10:24 (UTC)[返信]

コメント'日本海・太平洋へのロケット発射実験 (2009年)'として理由を世界では一年に何本もロケットを発射しておりますから、「ロケット発射実験」だけではどのロケット発射実験か分かりにくくなりそうなので。という事は、やはり、発射先ではなく、発射国にするべきでしょう。--Yo987/会話/投稿履歴 2009年4月6日 (月) 10:18 (UTC)[返信]

(追記)いずれにせよ、改名は、国際機関の議論の結果を待った上で行うべきでしょう。--Yo987/会話/投稿履歴 2009年4月6日 (月) 10:22 (UTC)[返信]

コメント 1週間意見が無く、反対多数ですので、この依頼は終了とさせていただきます。--Yo987/会話/投稿履歴 2009年4月16日 (木) 21:33 (UTC)[返信]

改名提案2[編集]

現在の記事名「北朝鮮によるミサイル発射実験 (2009年4月)」を「北朝鮮によるミサイル発射実験 (2009年)」に戻すことを提案します。以前のミサイル発射実験の記事は年単位で作られていますし、今年再度実験が行われたとしても同じページに節を分けて記述すれば十分だと思います。--Game-M 2009年6月2日 (火) 10:19 (UTC)[返信]

報告 1週間待っても反対意見がなかったので、移動依頼を出しました。--Game-M 2009年6月9日 (火) 23:27 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

北朝鮮によるミサイル発射実験 (2009年)」上の11個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月27日 (水) 11:44 (UTC)[返信]