ノート:住宅・都市整備公団9100形電車

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


本日9100形(9108)に乗車したのですが、車両連結部の横にある銘板が「北総鉄道」となっていました。もしかして車両の所有も北総鉄道に移管されたのではないでしょうか。これ以上、どうやって調べるかが分からないので、現時点では本文は(北総鉄道の本文も)修正しません。Ron 2004年7月12日 (月) 04:03 (UTC)[返信]

「北総鉄道」のステッカーが付けられているのは私も確認しています。ですが、所有は千葉ニュータウン鉄道で、管理は北総鉄道が行っています(これは9000形でも同じです)。また、ウィキプロジェクト 鉄道にもあるように、所属鉄道会社名の変更等があっても車両の記事名は変更しないでそのままにすることになっています。 - LERK 2004年7月18日 (日) 09:01 (UTC)[返信]
LERKさん、Ronさん。「所属鉄道会社名の変更等があっても車両の記事名は変更しない」の項目は、所有会社の会社組織の名称の変更及び形態の変更の場合であって、所有者自体の変更の場合は基本的には変更するということになっております。で、この場合ですと、所有会社の名称変更ですので、都市基盤整備公団の後身である千葉ニュータウン鉄道が所有しているとされている場合には、記事名は変更しないで良いはずです。但し、千葉ニュータウン鉄道が所有権を別法人である北総鉄道に移した場合には変更を要した方が良いと思います。Sat.K 2004年7月18日 (日) 10:31 (UTC)[返信]
ちょっと違うような気がします。千葉ニュータウン鉄道は都市基盤整備公団の後身(社名を変更した同一法人)ではなく、まったくの別法人のはずです。また、所有者の変更の場合であっても国鉄→JR各社の場合は変更していません。これも広い意味では同一会社と言えなくもないですが、所有者が変わった場合に変更する、というのはあまり例が無いように思います。中古車を譲渡する場合はそもそも新形式として譲渡元とは違った記事を起こすのでいずれにしても元形式の記事を変更するわけではありませんよね?sphl 2004年7月18日 (日) 14:47 (UTC)[返信]
勘違いでした。sphlの言う通り「中古車を譲渡する場合はそもそも新形式として譲渡元とは違った記事を起こす」ので、一応「元形式の記事を変更するわけではありません」。Sat.K 2004年7月18日 (日) 14:56 (UTC)[返信]
皆様、ご回答ありがとうございます。車両側面のステッカーは利用者の便宜のためだろうと解釈していたのですが、妻面の車両形式が記載されているところまで「北総鉄道」の銘板になっていたので、これは…?と思ったまでです。お騒がせしました。Ron 2004年7月20日 (火) 02:07 (UTC)[返信]
いや、Ronさん。取りあえず速報でも情報があれば、それにこしたことがありませんので。今月ないしは来月の雑誌を見て見れば多少分かるとは思うので。Sat.K 2004年7月20日 (火) 05:05 (UTC)[返信]

質問です。記事名が「都市基盤整備公団9100形電車」とありますが、運用開始時点では「住宅・都市整備公団」であったので、「住宅・都市整備公団9100形電車」への改題を提案します。--目蒲東急之介 2006年9月9日 (土) 09:15 (UTC)[返信]

確かに、この車両の製造当時の会社名は「住宅・都市整備公団」ですね。(1981年~1999年)9000形同様、変更しても問題はないと思います。T・M 2006年9月20日 (水) 16:54 (UTC)[返信]

ご回答ありがとうございます。他にご意見はありませんでしょうか?--目蒲東急之介 2006年9月24日 (日) 03:47 (UTC)[返信]

9000形、9100形共に住宅・整備公団時代に登場したので9000形を「住宅・都市整備公団2000形電車」、9100形を「住宅・都市整備公団9100形電車」に改題することに賛成します。--61.24.189.160 2006年10月7日 (土) 01:39 (UTC)[返信]

特に反対がなかったので移動を行いました。--目蒲東急之介 2006年10月11日 (水) 13:49 (UTC)[返信]