コンテンツにスキップ

ノート:伊達宗村

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

現在の伊達宗村伊達宗村 (鎌倉時代) または伊達宗村 (2代当主) へ改名し、伊達宗村を曖昧さ回避記事にすることを提案します。伊達宗村 (仙台藩主) とは平等な曖昧さ回避が適切と考えます。--モンゴルの白い虎 2012年2月1日 (水) 23:32 (UTC)[返信]

同様に平等な曖昧さ回避にするため、伊達宗興伊達宗興 (伊達兵部家) への改名も提案します。--モンゴルの白い虎 2012年2月2日 (木) 13:12 (UTC)[返信]
賛成 伊達宗村伊達宗興共に改名には賛成ですが、伊達宗村については初代当主という説もあるようですから伊達宗村 (鎌倉時代)と改名した方がよいと思います。--桜国の竜 2012年2月2日 (木) 15:22 (UTC)[返信]
賛成 改名には賛成致します。ただし、伊達宗村については桜国の竜氏の案が最適と思われますし、伊達宗興については伊達宗興 (一関藩士)とした方がよいかと存じます(「紀州藩士」との対比)。--61.120.167.137 2012年2月5日 (日) 03:43 (UTC)[返信]
コメント 伊達兵部家の宗興は一関藩の一介の藩士ではなく跡取りですので、「一関藩士」では不適切といえます。(一関藩嫡子) とすることは考えられますが、他の伊達氏の人物の事例にならうのと、一関藩自体が改易によって一旦消滅していることを考えると、(伊達兵部家) の方が良いと考えています。--モンゴルの白い虎 2012年2月5日 (日) 12:07 (UTC)[返信]
コメント ならば、伊達宗興 (一関藩嫡子)で御願いしたく存じます。一関伊達氏(いわゆる伊達兵部家)は1671年の一関藩改易と同時に宗勝一代で御家断絶となり、宗興本人は家督を相続しておらず、また中津山藩→川崎伊達氏のように改易後に家自体が復活したのでもありませんので。また(伊達兵部家)とした場合、これにならって他の伊達一門を「亘理伊達氏→伊達安房家」「涌谷伊達氏→伊達安芸家」「登米伊達氏→伊達式部家」のように変える必要が生じますから「兵部家」の表記はなるべく避けたいのです。--61.120.167.137 2012年2月5日 (日) 12:57 (UTC)[返信]
では伊達宗興 (一関藩嫡子) にします。他の伊達一門を「変える必要が生じますから」という点に関しては異論もありますが、反論のための反論になるので控えます。--モンゴルの白い虎 2012年2月6日 (月) 10:06 (UTC)[返信]
承知しました。よろしくお願い致します--61.120.167.137 2012年2月6日 (月) 12:15 (UTC)[返信]

それぞれ伊達宗村 (鎌倉時代)伊達宗興 (一関藩嫡子) へ改名しました。--モンゴルの白い虎 2012年2月9日 (木) 15:32 (UTC)[返信]