ノート:久住小春
この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を厳守する必要があります。訴訟になりそうな記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。{{要出典}}や{{要検証}}などのタグを貼るなどして記述の出典を求める行為は、このケースにおいては間違った対応です。そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある記述については特にこれが強く当てはまります。 |
![]() | cewbotからの報告: 以下の#セクションへのリンクがリンク切れとなっています。
リンクを修正したのち、このテンプレートを除去してください。 | 不具合を報告する |
2006年9月の編集保護[編集]
きら☆レボファンからの評価の記述を巡って編集合戦がおこり、編集保護となる。--経済準学士 2006年9月22日 (金) 15:08 (UTC)
- 『ブス』等と書くIP氏もいたことから、荒らしによる編集合戦であるということが判定できる。『ブス』と書かれる前後で、保護依頼を行えば半保護で済んだと思う。--三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)(talk|action) 2006年9月28日 (木) 06:41 (UTC)
保護解除に向けて[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
保護解除に関するご意見をお寄せします。--三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)(talk|action) 2006年9月28日 (木) 06:41 (UTC)
ノート:月島きらり starring 久住小春 (モーニング娘。) について[編集]
ノート:月島きらり starring 久住小春 (モーニング娘。)で議論が出ているんですが「統合には異議があります。確かに実際に画面に映っているのはモーニング娘。の久住小春です。しかしこれは「久住小春」ではなく実体化された「月島きらり」と受けとめることもできます。 どちらの側面でとらえるかは受け手次第ではないでしょうか」とあるとおり「統合はしない」そうです。なお、鈴木靴下さんによれば、「本文が長くなるから正直否定」だそうです。こちらの意見はどうでしょうか?--ナオリン 2006年10月21日 (土) 11:37 (UTC)
- (報告)前言撤回しました。--Naohiro19 2006年12月9日 (土) 14:22 (UTC)
声優と言う肩書きについて[編集]
きらレボしか声優としてのレギュラーが無いのに、声優という肩書きに違和感を感じます。演技の評価をめぐって編集合戦になっていましたし、肩書きは歌手のみにするべきでしょう。署名を忘れました。すいません。--211.121.122.137 2007年4月5日 (木) 15:27 (UTC)
- 2年に満たないキャリアのうち1年以上、シリーズアニメの主役の声優として活動していることを考慮すると出演本数が1本しかなくとも出演時間はかなりの時間になるわけで、キャリアとしては十分ではないかと思います。評価についても1年以上経過してある程度は定まってきているでしょうから無駄な編集合戦にはならないと思います。--Mikipedia 2007年4月5日 (木) 16:22 (UTC)
- Mikipedia様の仰るとおりですが、きらレボでの声優はあくまでアイドル(歌手)活動の一環に過ぎないみたいですし、やはりきらレボ以外のアニメで声優をやるなどきらレボ終了後を含めて声優活動を継続的に行うのでしたら肩書きとして声優を加えていいのかもしれません。現時点で声優として堀江由衣さん等と一緒にするのはちょっと…と感じるのは私だけでしょうか?言いすぎでしたら申し訳ございません。--211.121.123.236 2007年4月6日 (金) 04:40 (UTC)
(インデント戻す)私としては一応1回でもレギュラーとして半年以上声優を務めた場合、カテゴリに挙げても良いかと思います。例として本業は俳優である里見浩太朗氏は2004年7月から約9ヶ月間アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープルで声優レギュラー(主演)を務めた実績から声優カテゴリに追加しました。このような意見は基準が曖昧なので個人の判断次第と思われます。--Tokatsu Kokubu 2007年12月3日 (月) 03:17 (UTC)
みらくる☆レボリューション ~久住小春ものがたり~について[編集]
掲載された小学館ちゃおが発売されたことで、どこかに記述しておきたいと思うのですが、「人物」欄の「エピソード」の項目・書籍欄など書く場所がいくつか考えられます。編集合戦になるのも嫌なので、予め他の方の御意見を伺ってから書き込みたいと思います。--プリンスドラゴン 2009年6月4日 (木) 18:36 (UTC)
- 今のところ、略歴に連載が始まったことを記載すればよいでしょう。のちに書籍化されれば、書籍の欄にも追加で。念のためですが、連載の内容を逐一載せるような編集は避けてください。--Mikipedia 2009年6月5日 (金) 06:12 (UTC)
彼女のTwitterについて[編集]
数日前に、外部リンクでhttp://twitter.com/Kusumi_koharuを久住小春の公式Twitterだと思って入れましたが、いつのまにか消されてました。この久住小春のTwitterって偽者なんでしょうか?--正和 2011年12月28日 (水) 05:45 (UTC)
保護依頼提出について[編集]
ここ数日、新規アカウント利用者:Znuywohsv(会話 / 投稿記録 / 記録)氏、利用者:Bwsiopsosuxn(会話 / 投稿記録 / 記録)氏2名によるモーニング娘。在籍時と思われる部分のテキスト除去が理由もなく繰り返されているため保護依頼を提出しました。--Horikasa(会話) 2017年6月6日 (火) 03:55 (UTC)
報告 管理者である利用者:Y-dash(会話 / 投稿記録 / 記録)さんにより利用者:Znuywohsv(会話 / 投稿記録 / 記録)氏を有期ブロックのうえ様子見との判断がされていましたが、利用者:Nltocbhjct(会話 / 投稿記録 / 記録)氏による記述の除去が確認されたため利用者:Y-dash(会話 / 投稿記録 / 記録)さんにより1ヶ月の半保護となりました。--Horikasa(会話) 2017年6月9日 (金) 22:22 (UTC)