コンテンツにスキップ

ノート:中央駅 (ドイツ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

移動提案

[編集]

愚かにもこのページを「中央駅 (ドイツ)」という名前に移動させた者がいるが、その行いが間違いであることは言うまでもない。「(ドイツ)」という表現は不適切である。都市に中央駅を置く慣習はドイツのみならず周辺諸国にも広がっている。もちろん「中央駅 (ドイツ)」と「ベルリン中央駅」を同列に配置するなど狂気の沙汰である。そしてなによりも、中央駅を曖昧差配回避にするのが間違いであり、いわゆる山手線方式で処理するのが正解である。Siegfried 2006年11月8日 (水) 10:15 (UTC)[返信]

(コメント)「山手線方式にするべきだ」と仰るのでしたら、既に曖昧さ回避のページに貼られている鹿児島中央駅ベルリン中央駅中央駅 (京畿道)東京駅などへのリンクはどうすべきなのでしょう。ご意見を賜りたく存じます。- LERK 会話 / 投稿記録 2006年11月10日 (金) 00:44 (UTC)[返信]
(コメント)横から出てきてすみません。山手線方式でしたら、中央駅のページ上部に鹿児島中央駅ベルリン中央駅中央駅 (京畿道)東京駅などへのリンクが並ぶわけですが。それより、曖昧さ回避ページになっている「中央駅」を「中央駅_(曖昧さ回避)」に移動した上で、「中央駅_(ドイツ)」を「中央駅」に戻したらいかがでしょうか。中央駅というのは都市の中央に置かれる駅、中心駅が本義だと思いますので。Rusk 2006年11月15日 (水) 22:23 (UTC)[返信]
(反対)中央駅 (京畿道)がある以上平等な曖昧さ回避とするべき。--Im224 2006年12月13日 (水) 10:37 (UTC)[返信]
↑すみません、本文をよく読んでおらず,「中央駅 (ドイツ)」も特定の駅を指すものだとかんちがいしておりました。総称としての「中央駅」を指すのであればたしかに現在の「中央駅」を「中央駅 (曖昧さ回避)」へ,次いで「中央駅 (ドイツ)」を「中央駅」へ移動するのが適切ですが、個人的には曖昧さ回避ページを別に作るのはあまり気がすすみません。そこで思いついたのですが、堀之内に倣い,「中央駅」の冒頭に「中央駅 (ドイツ)」の内容を転記するという、移動するよりも統合する方針ではいかがでしょうか。--Im224 2006年12月16日 (土) 17:55 (UTC)[返信]

統合提案

[編集]

意見が出ないので移動依頼を取り下げ、統合依頼に変更いたします。もう一度まとめておくと、

中央駅 (ドイツ)中央駅の冒頭に統合し、堀之内と同様,一般的な概念を上半分で述べ、その下に各所の中央駅を並べる

という方針です。ご意見をどうぞ。--Im224 2007年1月5日 (金) 17:16 (UTC)[返信]

(賛成)オランダの事例も加筆したいのですが、(ドイツ)とついたままでは不自然なので統合すべきかと思います。現在の中央駅の内容は中央駅と名のつく駅の一覧として使えるので一つの記事にあったほうがよいでしょう。もっとも、ドイツ的な「中央駅」からは外れるものもあるので補足説明が必要でしょうが。--Matsukaze 2007年1月8日 (月) 11:35 (UTC)[返信]

日本における中央駅はただ単に地区の中央に所在しているにすぎないものが多いので(さいたる例が湧網線の「二見中央駅」)、「日本国内」と「それ以外」に分けて説明してはどうでしょうか。さしあたり、異論がなければ統合だけしておきます。--Im224 2007年1月16日 (火) 08:53 (UTC)[返信]

統合しました。

[編集]

統合の上加筆しておきました。--Matsukaze 2007年1月27日 (土) 13:59 (UTC)[返信]

本来私がやるべき作業をありがとうございます。「中央○○駅」のほか、「○○センター駅」のなかで施設でなく中央を意味するものも追加しておきました。ただ注釈が言葉足らずになってしまったので、不適切であれば修正してください。--Im224 2007年1月27日 (土) 15:50 (UTC)[返信]