ノート:中堀落川

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

単独立項に相当するのでしょうか?[編集]

北緯36度03分24.03秒 東経139度41分38.50秒 / 北緯36.0566750度 東経139.6940278度 / 36.0566750; 139.6940278辺りで(名前が少々紛らわしい)中落堀川に北側から合流している水路ですが、検索では然るべき出典が見出せません。記事名での検索では236件(実質44件)、このパターンでは74件(実質12件)でまだ本記事のミラーなどを含む状態であり、Wikipedia:削除依頼/新規堀用水で削除された用水路と同レベルです。少なくとも地元自治体の資料として確認できたのは久喜市の投票区に関するものが2件([1][2]、いずれも「中堀落」表記)のみ。

先ほど、{{特筆性}}と{{出典の明記}}を貼りましたが、2週間程度様子を見た上で、然るべき出典などが示されないのであれば削除依頼もやむなしと考えます。--KAMUI 2010年10月22日 (金) 10:58 (UTC)[返信]


出典として、久喜市において平成22年度に配布された『久喜区域 水道管洗浄作業のお知らせ』(久喜市 上下水道部 水道施設課 発行)の地図上、吉羽地区に「中堀落」、及びその北側に「新規堀用水」の記述が確認できます。デジタル情報の資料はウェブ上からは削除されてしまっているようですが(水道管洗浄作業のお知らせ)、恐らく公文書館等に紙媒体として資料保存されているのではないかと思われます。紙媒体の資料は郵便局等で配布されていました。

またこれらの川の流域に「天満宮」の記述が地図上にありますが、吉羽天神社と考えられ、この地区は自然観察に使われているようです。(久喜自然愛好会 年間予定) 絶滅危惧種も生育している環境のようなので(第十一回観察会)記事の記述法を訂正し、存続させてはいかがでしょうか。--180.2.66.38 2010年10月24日 (日) 13:01 (UTC)[返信]

180.2.66.38さんのお話も含めると、少なくとも自治体としては「中堀落」という名称で認識しているのは間違いなさそうですが、資料としてはチト弱いですね。「~落」という名称から農業用配水路として開削されたと思われるので、例えば地元の自治体史などに「○○新田の開発に伴い、××年に△△から■■まで開削された」といった記述があれば出典として使えるとは思うのですが、その場合でも単独記事とするか地域の記事に含めるべきかは判断が分かれるかと。なお、今年の「お知らせ」と思われるものについてはサーバー上に残っていました(日程実施区域)が、記事内容を検証するには至りませんでした。--KAMUI 2010年10月24日 (日) 22:02 (UTC)[返信]
その後図書館で調べてみましたが、『武藏國郡村誌 第十一巻』、「埼玉郡吉羽村」の河渠の項に「中落堀(現:中落堀川)」とは別に「中落悪水」の記述があり、「村の西方字西前耕地より起りて、字前諏訪等の耕地を経て中落堀に合す」とあるので、字名から「中堀落」ではないかと思われます。
久喜市を流下するその他の河川についても確認してみましたが、先日削除されていた「新規堀用水」と思われる水路が「新規用水」の名で同、吉羽村の項に記されています。「村の亥の方野久喜村界より来て~西村界を経て字前耕地に至り~下青毛堀に会す」とあり、「~」に関しては支流の記述がなされています。「埼玉郡西村」の項にも「中落悪水」、「新規用水」の名で記されていました。
また『武藏國郡村誌 第十二巻』、「埼玉郡青毛村」の項に平沼落川と思われる水路が「平沼堀」と、「埼玉郡青柳村」の項に江面落川(江面落?)と思われる水路が「江面落悪水」の名で記されています。編集の役に立つかは判りませんが、参考にしてみてください。--180.2.66.38 2010年10月29日 (金) 09:28 (UTC)[返信]
中堀落への改名についてはこちらで提起出来ますが、当方が『武藏國郡村誌』などの資料にアクセスするのは困難(と言うか愛知県在住ではほぼ不可能)なので、180.2.66.38さんに加筆修正をお願いしたいです。上の文を元に私が書くのでは「また聞き」を書くことになってしまいWikipedia:検証可能性の点で問題があるでしょうし。--KAMUI 2010年10月31日 (日) 08:33 (UTC)[返信]
では後ほど加筆を試みてみますが編集技術に未熟なところもありますので、表記上の不都合や改稿の必要性が生じましたら修正の程、よろしくお願い致します。また資料に関しましては市町村単位の図書館では難しいかもしれませんが、もし最寄に愛知県図書館が所在しているようでしたら県外借受で資料請求できるかもしれませんので、機会がありましたらご確認ください。--180.2.66.38 2010年10月31日 (日) 09:51 (UTC)[返信]

中堀落と中落堀川について[編集]

記事ページにFreetrashboxさん投稿で「出典希望箇所を追加。中落悪水は中落堀川の異称だと思います。」 とのご意見ですが、本記事の出典である『武藏國郡村誌 第十一巻』の吉羽村の項(二九四ページ)に 「中落悪水:村の西方字西前耕地より起りて字前諏訪等の耕地を経て中落堀(中落堀川)に合す」 とあり、これとは別に 「中落堀:村の西方久喜新町界より来り長十間南に向下 西村界を至りて長十丁五十間向下 大落堀(大落古利根川)に会す」 とありますので、少なくとも郡村誌の記された明治期までにはそれぞれ別の河川として存在していたと思われます。--180.2.25.44 2011年1月24日 (月) 08:17 (UTC)[返信]

ノート:中落堀川にお答えしました。--Freetrashbox 2011年1月25日 (火) 13:36 (UTC)[返信]