ノート:上方舞

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • 「琴」の項目が立って、地歌・箏曲と一応分離しているので(以前は「琴」の項目は「筝」へのリダイレクトでした)、「琴」を「筝」に変えさせていただきました。もし、地唄舞の分野では「箏曲」よりも「琴曲」の方が一般的に使われている場合には、再訂正の上、私までお知らせいただけるとうれしいです。「琴曲」という言葉は「箏曲」を指す言葉としてしばしば使用されますが、どの程度古くから使われているのか、興味を持っております。よろしくお願いいたします。--Hermes 2005年7月7日 (木) 07:14 (UTC)[返信]

・この項目は根本的に間違っている。「地唄舞」という呼称のほうが先にあり、「上方舞」と呼ばれ始めたのが後である。「上方舞の流儀」という中に「地唄舞」があるとされるのはおかしい。--以上の署名のないコメントは、220.157.213.115会話)さんが 2006年4月24日 (月) 13:12 (UTC) に投稿したものです(61.21.198.90による付記)。[返信]

「地歌舞」の統合提案[編集]

この記事への地歌舞の統合を提案します。同一の舞に対して複数の項目が立てられており、ひとつの記事において解説されるべきです。現在「地唄舞」が「上方舞」へのリダイレクトとなっているので、これに倣って「上方舞」へ統合するのが妥当だと考えます。--snow rabbit/talk 2010年9月19日 (日) 08:51 (UTC)[返信]

賛成します。Snow rabbitさんのおっしゃるとおりだと思います。--Bellcricket 2010年9月25日 (土) 07:24 (UTC)[返信]
賛成 「地歌舞」と「上方舞」が同一の舞ということですので、統合提案に賛成いたします。--アルビ 2010年10月4日 (月) 12:05 (UTC)[返信]
しばらく失念しておりましたが、いま改めて「地歌舞」の記事を拝見すると、その内容は大体がこの記事や「地歌」などの記事でも触れられていることですから、統合するまでもなくこの記事へのリダイレクトにしようと思いますが、いかがでしょうか。--Bellcricket 2011年7月17日 (日) 01:44 (UTC)[返信]
リダイレクトにしました。--Bellcricket 2011年9月22日 (木) 09:12 (UTC)[返信]