ノート:ムサイ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


瑣末な質問かもしれませんがここでいうムサイ級の固有の艦名はアニメの世界観のみでジオリジンでの「イオージマ」とかは除外でしょうか。--210.162.11.146 2007年6月22日 (金) 06:12 (UTC)[返信]

「ジ・オリジンに登場する~」のように出典を明記して記述すれば問題ないと考えます。

なおルウム戦役での損害などについてですが、戦略戦術大図鑑や一年戦争史等はアニメの「公式資料」ではありません。これらはサンライズではなく、ムックの編集を請け負った外部の編集スタジオで作られた非公式設定のもの(本のタイトルに『公式』とあっても関係ない)です。サンライズによるルールでは「映像化された時点で公式」ですので、これらを歴史上の事実のように書くのはWikipediaにおいてはふさわしくありません。「ムック『戦略戦術大図鑑』では、ルウム戦役において~」のように出典を明らかにし、非公式設定の一つとして並列して記述すべきと考えます。Wikipedeiaは「ガンダム世界に実在する兵器や事柄の解説書・歴史書」などではなく、「作品であるガンダムに登場する兵器や事柄を記述する百科事典」ですから。--SSGB 2008年7月7日 (月) 17:28 (UTC)[返信]

設定解説に対する記述

ムサイの設定解説に「『戦略戦術大図鑑』にはルウムでは~78隻全てが失われた」云々との記述がありますが、同書を調べた所、それらしき文章がありませんでした。同書に於けるルウムの頁では両軍の総合兵力では「チベ、ムサイ以下78隻。22隻が撃沈。または大破」とあり、本文では「ジオン軍の損害は少なく、戦艦、巡洋艦8隻が撃沈。16隻が大破。14隻が中破とどまった」(うーん。見事に矛盾していますね)とあるだけです。

ちなみに手元のそれは初版です。版が違っていたら内容が違っている可能性もありますが(しかし、同書自体の発行部数は少なかった筈なので、初版以外は存在しないと思います)、本に載ってない明らかに間違った引用なので、この設定解説の記述は削除すべきかなとも思うのですが?--小改訂の人126.117.112.180 2010年5月5日 (水) 01:56 (UTC)[返信]

おそらく「明らかに間違った引用」だと思いますので、削除して良いのではないかと思います。--114.51.237.145 2010年5月7日 (金) 14:36 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。他の意見が出る可能性も待ち、数日後に削除に取りかかろうと思います。

--小改訂の人126.117.112.180 2010年5月10日 (月) 13:49 (UTC)[返信]

--エンドラ級の記述追加提案です--

MSカタパルトは2基、艦内で交差する形で配置されている。大気圏突入カプセルの形状と配置はグワンバン級と同様である様に見える。(但し艦のサイズ比較が明確にならないと、同一であるかは不明)

船体側面(ブリッジ下)の円形のシャッター状のデザインがある。これらのデザインはグワンバン級の艦首上面や船体側面、サダラーン級の左右端のものと同一意匠である様に見受けられる。(但し艦のサイズ比較が明確にならないと、同一であるかは不明)

--Kapitan02 2009年4月10日 (金) 17:54 (UTC)[返信]

カタパルトについては既に記述があるので、不必要では?

それと、円形シャッター状のブロックに付いては「ペガサス級同様の遠心重力区画の可能性もあるが、詳細不明」とか書き加えようかとも思ったのですが、形から言えば「ア-ガマ級同様のメガ粒子砲格納区画」の可能性もありますし、あの円盤って、何の目的の部品か判断が付かないので、敢えて放置してました。

エンドラに書き加えるなら、グワンバンやサダラーンにも記述する必要があるってのもあります。

あと、グワンバンと共通と言えば単装メガ粒子砲。ついでに言うと連装砲×1って削除した方が良いかも。設定見る限り、上から見ると連装砲身に見えるけど、下から見ると単装砲を後ろに回しただけなんですよね。

--小改訂の人126.117.112.180 2010年4月10日 (土) 11:57 (UTC)[返信]

 --ムサカ級に付いて--

要出典を振られてしまいましたが、

「ムサイの流れを汲む」のはバンダイ刊EB37のP81で「ムサイの発展型」との記述があります。しかし、ムサカにはムサイの特長である支柱で振り分けられたエンジンも存在せず、フォルムや構造から見るとティベ級重巡に近いと思われます。特に機関部などのレイアウトが酷似している様に見えます。だから、

「一説ではジオン公国軍のムサイ級軽巡の流れを汲むと言われるが、艦体構造から見ると、むしろティベ級重巡のスケールダウン版に近い様に思われる」

としたいのですが、如何な物でしょうか?

断定形ではない推論すら独自研究と言われるのはちょっと。 --小改訂の人126.117.112.180 2010年4月15日 (木) 08:42 (UTC)[返信]

前半は出典を訳注に入れて、「ジオン公国軍のムサイ級軽巡の発展型である」としていいのでは?後半は、「〇〇という艦体構造は、ティベ級重巡の艦体構造に酷似している。」としてみては?--114.51.175.233 2010年4月23日 (金) 15:54 (UTC)[返信]

アドバイスありがとうございます。それに基づいて記述致しました。--小改訂の人126.117.112.180 2010年4月28日 (水) 08:39 (UTC)[返信]