ノート:ミズタマソウ属

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

写真[編集]

これ、あんまりよくないのでは?花茎はのびきってませんので、あまりそれらしくないですし、ストロボが強すぎて細部が飛んでしまっていませんか?この写真の方がいい点はどこなんでしょうか?--Keisotyo会話2015年1月10日 (土) 14:50 (UTC)[返信]

伸びきっていないとそれらしくないと。図鑑の写真やスケッチではそんなに伸びきっていませんが。あなたの写真と比べても葉の様子も、つまり全体がはっきりしています。それと、このページは「ミズタマソウ」ではなく、「ミズタマソウ属」です。写真の件であなたともめるのは、記事を新しく起こすことより疲れます。--Qwert1234会話2015年1月10日 (土) 15:37 (UTC)[返信]
私とて、揉めたくてやっているわけではありません。記事がよくなることを求めてのもの。それでは改めて伺います。
  • 「このページは「ミズタマソウ」ではなく、「ミズタマソウ属」です」
この言葉から理解できるのは、この写真にはこの属の特徴が私が貼った写真よりよく出ている、そういう判断があるのですね?それはどのあたりなのでしょうか?
あるいは、対生であること、総状花序であること、花弁が2数生であることなどが見て取れるという点なら、こっちがいいかもですか?--Keisotyo会話2015年1月10日 (土) 19:28 (UTC)[返信]
その写真は「ミズタマソウ」でトップに使われているもので、この「属」では、ギャラリーに使わせてもらいました。--Qwert1234会話2015年1月11日 (日) 02:29 (UTC)[返信]
そんなことは見ればわかります。だから私も別の写真を出してみた、という経緯はあります。で、今の写真は、種ではなくて『属の特徴』をよく示しているのですか?それはどんな点なのでしょうか?質問の中心はこれなんですが。--Keisotyo会話2015年1月11日 (日) 03:20 (UTC)[返信]

(インデント戻します)こちらは答えてくださらないのですね。--Keisotyo会話2015年1月11日 (日) 07:59 (UTC)[返信]

「だから私も別の写真を出してみた」はないでしょう。(1)私が属の記事をアップした際に、私の全草の写真をトップに使った。その時にはギャラリーは無かった。(2)Keisotyoさんが無言で、Keisotyoさんの花序のみの写真に差し替えた。(3)私が元の全草の写真に「戻し」として戻した。(4)Keisotyoさんが、このノートに冒頭のことを書いた。(5)私が記事にギャラリーを挿入して、Keisotyoさんの「ミズタマソウ」のトップ写真と、ミヤマタニタデ、タニタデの写真を入れた。したがって、本記事のギャラリーに右の写真が掲載される前から、Keisotyoさんは花序のみの写真に差し替えたことになりませんか。重要なことではありませんが。順序が逆なので。
質問には下で答えています。--Qwert1234会話2015年1月11日 (日) 08:31 (UTC)[返信]
順番の話は、確かに勘違いでしたか?あのときの判断は、種の記事に使っていない方、だったようです。
それはそれとして、質問の答えはもらっていません。私の質問は「この写真がほかの写真より優れている点を教えてほしい」ですが、いただいた答えは『ほかの写真はほかで使った』ですよね?つまり、この写真は優れていない訳なのですね?--Keisotyo会話2015年1月11日 (日) 08:49 (UTC)[返信]

(インデント戻します)Qwert1234様の手になる記事をいくつか見直してみました。種と属の記事があると、確かに違った写真をお使いのようですね。その努力はすばらしいものと思います。私も記事を見比べていて、同じ写真が出ると残念に思うことはままありますからね。

ですが、必要であればそれはあり得べきものです。あえてどうしても避けなければならないものではありません。それをあえてそうするのは、それは記述者の好みの範疇です。もちろんそれは大事なものです。私だって楽しくかけることを大事にすると公言している位です。
ただし、だから私は『消されても文句は言わない』とも公言しています。
今回の場合、冒頭の写真はギャラリーのそれより質的にかなり落ちる、それも細部が消えているなど、かなりよくないものに思えます(下の方にそうでもない、との声もありますから、私が間違っている可能性はありますが)。にもかかわらずそれを冒頭に出す理由が『記述者の好み』というのは、これはまずいのではありませんか?それはつまり、自分の美学を百科事典利用者の理解より優先する、ということではないでしょうか?
もう一度伺います。この写真は、属の特徴を理解する上で、下に並べたずっと鮮明な写真より、より優れたものなのでしょうか?
当面使える写真がないのであれば、質の悪い写真を出すという利用者の理解を犠牲にする方向でなく、同じ写真を使い回すという記述者のプライドを引くという方向が選ばれるべきではないでしょうか?
どうぞお考えください。--Keisotyo会話2015年1月12日 (月) 11:27 (UTC)[返信]

では、提案[編集]

それで、私には現在トップにある写真の価値がわかりません。それで代案です。以下の二つ。

  • トップにはギャラリーにある写真のどれかを出す。私としてはタニタデかミズタマソウのがいいと思う。
  • その分をギャラリーから抜き、そこにミズタマソウか何かの花の拡大写真を入れる。

これならば植物全体の姿と、花の特徴が示せますね。皆様のご意見を伺いたいです。Qwert1234様には上の質問のお答えを願います。納得できる答えが得られれば、すべて引っ込めます。--Keisotyo会話2015年1月11日 (日) 03:31 (UTC)[返信]

Keisotyoさんが最初に無言で差し替えた写真は、いい写真ではありますが、ミズタマソウの伸びきった花序のみです。葉の様子も入った、全体がわかる最初の写真に戻したものです。「『属の特徴』をよく示しているのか、その点は?」といっていますが、花序のみから全草に戻しただけです。それで、上のあなたの提案では、「ミズタマソウ」と「ミズタマソウ属」のトップ写真に、右のあなたの同一写真を使うということの提案ですか。種と属に同じ写真を使うことは反対ですね。タニタデは「タニタデ」記事の写真に使う予定ですから。--Qwert1234会話2015年1月11日 (日) 04:17 (UTC)[返信]
もちろん同じ記事に2枚同じ写真を貼るのは無意味です。上に『その分はギャラリーから抜き』とあるのはお読みいただけましたか?--Keisotyo会話2015年1月11日 (日) 05:39 (UTC)[返信]
私は「同じ記事に2枚同じ写真を貼る」などどいっていません。「ミズタマソウ」の記事と「ミズタマソウ属」の記事のトップ写真に、Keisotyoさんの同じ写真を使うことに反対だ、といっているのです。よくお読みいただけましたか?--Qwert1234会話2015年1月11日 (日) 06:01 (UTC)[返信]
ああ、これは読み間違えました。ですが、別記事なら同じ写真でも困らないと思います。のみならず、私はミズタマソウだけがいいとは書いていません。それはどうですか?--Keisotyo会話2015年1月11日 (日) 06:52 (UTC)[返信]
ミズタマソウとタニタデで全草が写っているのが複数あるのは、今のところミズタマソウだけです。何回もいいますが、「ミズタマソウ」の記事と「ミズタマソウ属」の記事のトップ写真に、Keisotyoさんの同じ写真を使うこと、また「種」と「属」の記事に同じ写真を使うことに反対です。なお、タニタデもウシタキソウも(その交雑種も)別に手持ちであるのですが、アップするには耐えられないものなので、今夏、撮ってみます。--Qwert1234会話2015年1月11日 (日) 07:41 (UTC)[返信]

(インデント戻します)ええと、話がわからないのですが。私の感覚では、この記事で、一番上の写真だけがよくない。だから、たとえばタニタデの写真をそこに出しませんか?少なくとも今の写真よりずっといいと思うんです。それを含めて提案しているのに、どうしてその部分は聞かずに「私の同じ写真を2回トップに使うことがまずい」ということだけを繰り返すのですか?私はそこにはこだわっていないのですが。--Keisotyo会話2015年1月11日 (日) 08:03 (UTC)[返信]

タニタデの全草写真は、記事「タニタデ」のトップ写真に使っていますから。--Qwert1234会話2015年1月11日 (日) 08:31 (UTC)[返信]
通りすがりの者ですが、ミズタマソウに関してはQwert1234会話)さんがアップロードした導入部の写真で十分だと思います。植物の全体像が分かりやすく、画質の点でも十分だと思います。あえて差し替える必要性は感じません。--122.17.45.223 2015年1月11日 (日) 08:22 (UTC)[返信]