ノート:ミクロヒメカメレオン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

本項目で記述されている種は新種のため、立項は学名をカナ化したもので行われました.しかし、Newton2012年5月号のP14の記事において本種が紹介された際に、ミクロヒメカメレオンの和名で紹介されていました.たしかに和名においては何が正式かの解釈は難しいものがありますが、Newtonは学術誌ではなく一般向けではあるとはいえそれなりに定評のある科学雑誌でありますし、記事内で「協力」として名前が出ている疋田努氏は日本の爬虫両生類学における第一人者でもあり、ミクロヒメカメレオンという和名はそれなりに重みを持って取り扱ってかまわないものと考えます.よってWikipedia:ウィキプロジェクト 生物#項目名に従い、本項目のミクロヒメカメレオンへの改名を提案いたします.およそ一週間おいて反論・異論がない場合は改名作業に入りたいと思います.--Preto(m)会話2012年5月11日 (金) 01:38 (UTC)[返信]

  • 賛成 Preto(m)さんに賛同させていただきます。学名のカナ表記の記事名をつけた者です。私が記事名をつけた時点では和名に相当する呼び方をしている文献を一切見つけることができませんでしたので「ブロケシア・ミクラ」という記事名にさせて頂きましたが、「ミクロヒメカメレオン」としている文献があるのであればそちらの方が望ましいと思います。仮に現時点では和名として完全に確定していないのだとしても、生物の日本語呼称としての意義を持つ和名で表記している文献が存在するのであれば、この記事もそれに倣うべきでしょう。またWikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるにはが言うところの「認知度が高い」の要件を満たすには学術誌・一般誌問わずより認知されている日本語(=和名)であるべきですから、Newtonという一般向け科学雑誌を情報源とすることも全く問題のないことだと思います。--Henares会話2012年5月12日 (土) 12:49 (UTC)[返信]
  • 賛成 改名に賛成いたします。個人的には、一部の園芸植物や細菌類のようにすでに日本語として定着している表記があるものを除き、学名のカタカナ表記は好ましくないものと考えております。本記事のように当初は和名がなかったものは仕方ないですが、準拠できるような出典が見付かったら、それに改名すべきだと思います。Newtonを出典とすることは問題ないと思います。--Loasa会話2012年5月14日 (月) 00:45 (UTC)[返信]