ノート:ブロック紙

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ブロック紙」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月18日 (月) 10:13 (UTC)[返信]

日本以外に「ブロック紙」はあるのか?[編集]

記事の記述の中では、「日本のブロック紙」という表現が用いられています。これは「Wikipedia:日本中心にならないように」への配慮かと思いますが、そもそも日本以外の新聞について、(比喩的な意味ではなく)「ブロック紙」と呼ぶことはあるのでしょうか?

山田の理解では、「ブロック紙」自体が、一県一紙統制の際に生み出された日本独自の用語であり、他国の新聞についてこの表現を用いることはないように思います。「bloc newspaper/block newspaper」で検索しても、日本以外についての有効な言及は、少なくとも上位では見当たりません。

もし、日本以外に「ブロック紙」があるなら、それについて記述されるべきでしょうが、そうではないなら、定義部で、もっぱら日本の新聞の類型として用いる表現であることを断った上で、記事中では「日本のブロック紙」という表現を避けた方が誤解がないと思います。

特段のご異論がなければ、定義部の編集と「日本の」という表現の整理・除去をおこないたいと思います。ご意見をお待ちします。--山田晴通会話2019年4月5日 (金) 18:54 (UTC)[返信]

  • 週間以上が経過しましたが、特段のご異論はありませんでした。定義部の編集と「日本の」という表現の整理・除去をおこないました。本節は、解決済みとして閉じます。--山田晴通会話2019年4月24日 (水) 13:38 (UTC)[返信]