ノート:ピッチクラス・セット理論

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

本記事の項目名を「ピッチクラス・セット理論」または「ピッチクラス・セット」へ改名することを提案いたします。アレン・フォートによる代表的な著書の邦訳題名に、「セット理論」でなくピッチクラス・セットの語が用いられていること、および、日本においては「セット理論」よりも「ピッチクラス・セット理論」「ピッチクラス・セット」の語が浸透しているとみなせる状況[1][2]にあることを理由とするものです。また、既に存在する記事ピッチクラスとの整合性をもたせるためにも、改名が必要ではないかと考えております。

皆様のご意見をお待ちしております。--Rienzi会話2013年10月11日 (金) 06:26 (UTC)[返信]

コメント 私見ですが、ピッチクラス・セットはトータル・セリエリズム同様「理論」を除いた部分で既に音楽擁護用語として成り立っていると思うのでこちらへの改名が妥当と考えます。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2013年10月11日 (金) 14:59 (UTC) 誤字訂正。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年10月12日 (土) 00:11 (UTC)[返信]
コメント Louis XXさん、コメントいただきましてありがとうございます。なるほど、確かに「ピッチクラス・セット」はその言葉で音楽用語として成立していますね。他の方からのご意見を引き続き待たせていただきたいと思いますが、「ピッチクラス・セット」が妥当かと思います。--Rienzi会話) 2013年10月11日 (金) 15:37 (UTC) 一部取り消し。--Rienzi会話2013年10月22日 (火) 10:29 (UTC)[返信]
コメント 英語のWikipediaではSet theory (music)になっていますが、これはあちらなりに根拠のある見出しなのかが気になります。2011年の研究書[3]を踏まえての見出しなのかもしれません。改名するに際しては、フォートの邦訳の帯では「ピッチクラス・セット理論」という語が使われています。また、邦訳本の原書には「ピッチクラス・セットの基本的な概念とその考察」という副題は使われていません。また研究論文[4]でも「ピッチクラス・セット理論」という言葉が使われている上に、2008年刊行の海外の研究書[5]でも"Pitch-Class Set Theory"という言葉が使われています。このあたりを勘案する必要があるのではないかと思いますが。--ワンツスリッフォー会話2013年10月11日 (金) 22:43 (UTC)[返信]
コメント ワンツスリッフォーさん、コメントいただきありがとうございます。ご指摘の点をあわせて考えると、「ピッチクラス・セット理論」の方が記事名としては良いのかもしれません。「ピッチクラス・セット」のみでも意味が通るとはいえ、"theory"の語を取っ払ってしまって良いのかどうかも微妙ですし・・・。--Rienzi会話2013年10月22日 (火) 10:29 (UTC)[返信]
報告 提起から1ヶ月経過しましたが、提案者が改名に踏み切る気配が見られなかったのでワンツスリッフォーさんと提案者の意見を勘案し、ピッチクラス・セット理論に改名致しました。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年11月11日 (月) 16:22 (UTC)[返信]
私個人としては、もうしばらく「様子見」のつもりでいたのですが、ワンツスリッフォーさんのコメントを最後に、提案者たる私Rienzi以外のコメントがなく、合意形成がなされたと看做して良いかどうかも自信が持てなかったため、完全にタイミングを逸しておりました。結果的に「放置」に近い状態としてしまい、申し訳ございません。ルイ20世さん、改名作業を実施してくださいまして、ありがとうございました・・・。--Rienzi会話2013年11月12日 (火) 14:13 (UTC)[返信]